母がクモ膜下出血になりまして。その21


2012年6月28日

今日は母の妹にあたる、Y姉ちゃんがお見舞いに来てくれた。
母も元気そうで楽しそうな表情だった。
たくさん果物や食べ物を持ってきてもらい、申し訳ない気持ちと
心配してくれているんだなぁという思いでいっぱいだった。

妹は昼に面会して帰ったそうだ。


母はこのところ容態も良く、座っていられる時間も長くなってきている。
剃った髪の毛も1.5cmぐらい伸びただろうか。
白髪なことを気にしていたが。

熱は今日は36.8~36.9度。
若干下がった。
37度を下回ったことは大きいことだと思う。
これに気を良くして、どんどん回復に励んで欲しいと思う。

食欲は動いていないので旺盛、とは言わないが
出されたものは残さず食べ、食後にバナナなどを食べる程度には旺盛。

しかし、今日体重を量ったところ、ほぼ前回と変わらない42Kgだった。
前回は41Kg台だったが、今回は食後に計ったので誤差の範囲だと思う。
たぶん、予測するに筋力が衰えて体重がどんどん軽くなっているのでは?と思う。
これは、老人での話しだが、入院患者が1日中ベッドの上に寝ていると
1日3%筋力が衰えていくそうだ。

そう考えると筋力が脂肪になり、体重が軽くなったとすると、納得がいく部分もある。

歯磨きを立って行うことはしんどいみたいだが、椅子に座って問題なくこなせている。
帰りもエレベーターホールまで見送りに来てくれていた。