こんにちo< ´・ω・` >oワー!

★でし0ω0ゞ

★っ子はテレビつけないので、ニュースはどうしても
Webに頼ってしまいます(新聞読めってのはナシNE☆ミ)

なので、デスクトップにニュースがながれたらな~って
思ってました。

で、計画を実行したのであります0ω0ゞ

デスクトップにニュースが流れるようにしてみた。

出来上がりはこんな感じ~ドキドキ
$★っ子。のブログ

下にニューステロップみたいなのが見えるでしはてなマーク

RSSを使ってやるようでしネ0ω0ゞ

やり方をまとめておきましたひらめき電球


①AdbeAirをDownLoad&Installするビックリマーク

 →ここからインストールでしー。


②SnackrをDownLoad&Installするビックリマーク

 →ここからインストールするでしー。
 赤い矢印のやつねんビックリマーク
 $★っ子。のブログ


③Snackrを起動するビックリマーク

 設定ウィンドウがでてくるからとりあえずOK~音譜
 $★っ子。のブログ


④Snackrのセッティングをするビックリマーク

 左下の『歯車』みたいなアイコンからセッティングできます0ω0ゞ
 とりあえず、全部いらなかったのですべて選択して、『Remove』から削除しました長音記号1
 $★っ子。のブログ

 次に好きなRSS情報を追加します0ω0ゞ
 追加は『+』マークからでし。
 $★っ子。のブログ

 
④Snackrのセッティングをするビックリマーク

 ★っ子はGoogleさんのニュースがみたかったので
 Googleさんのニュースを登録しました~祝日
 さっきの『+』マークに書いたモノねっ!!

 GoogleさんのRSS(日本語)クラッカー
 ≪ピックアップ≫
 http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=ir
 ≪社会≫
 http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=y
 ≪国際≫
 http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=w
 ≪ビジネス≫
 http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=b
 ≪政治≫
 http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=p
 ≪エンタメ≫---★っ子未登録
 http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=e
 ≪スポーツ≫---★っ子未登録
 http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=s
 ≪テクノロジー≫
 http://news.google.com/news?hl=ja&ned=us&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=t
 ≪話題のニュース≫
 http://news.google.com/news?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&output=rss&topic=po


④その他ビックリマーク

 OKクリックするとその記事の情報が見れるまつ音譜
 $★っ子。のブログ
 
 OK記事取得期間も設定できまつ長音記号2

 OK画面の左右上下どこに配置するかも設定できまつ長音記号2


 見た目もイイし、結構便利じゃないデシカはてなマーク



 実際コレを実行し終えるより、ブログ書くほうが時間かかったニョあせる