初投稿・9月8日
更新・9月10日・9月26日
改編基準
小組閣⇒0~14.99%
中組閣⇒15.00~29.99%
大組閣⇒30.0%~
この記事は、民放の改編情報をお知らせするもので、
局のHP・ネットニュースで調べて確認し、書きこんだ記事である。
1・確定しているものから更新
2・変更・追加発表されたものは、随時修正します。
※主に関東地区のもの
テレビ欄の色分け
終了⇒黒 新番組⇒赤 異動⇒青
時間拡大・放送枠昇格⇒オレンジ 時間縮小・放送枠降格⇒紫
時間変更⇒黄土 改題・リニューアル⇒緑 7月改編済⇒水
フジテレビ
発表日・9月8日 社屋で発表
全日・10.05% ゴールデン・8.57% プライム・16.07%
終了
月バラ☆イレブン 月曜 夜11:00
陰陽𢌞天 Re:バース(+Ultra) 水曜 深夜0:45
転生宗主の覇道譚~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~(B8station)
水曜 深夜1:15
よふかしのうた Season2(ノイタミナ) 金曜 夜11:30
チャンハウス 土曜 午前11:00
キャラビズジャーナル 日曜 朝5:10
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」 日曜 朝9:00
アニメ「TO BE HERO X」 日曜 朝9:30
新番組
旬感LIVE とれたてっ! 月曜~金曜 午後2:48
けるとめる 月曜 夜11:00
Let’s Play クエストだらけのマイライフ(+Ultra) 水曜 深夜0:45
破産富豪 The Richest Man in GAME(B8station)水曜 深夜1:15
未定 木曜 深夜0:45
ドラマ「PUNKS△TRIANGLE」 木曜 深夜1:15
しゃばけ(ノイタミナ) 金曜 夜11:30
ミキティダイニング 土曜 午前11:00
ゴルフ トリプルマッチ~世代と性別を超えたガチンコバトル!~
日曜 朝4:45
アニメ「DIGIMON BEATBREAK(デジモン ビートブレイク)」 日曜 朝9:00
アニメ「SI-VIS:The Sound of Heroes」 日曜 朝9:30
Aえ!groupのQ&Aえ! 日曜 深夜1:25
異動
カンテレ×FODドラマ
木曜 深夜2:15⇒木曜 深夜0:45
時間変更
ハッピー☆アワー
月曜~金曜 午後1:50~午後3:45
⇒月曜~金曜 午後1:50~午後2:48(縮小)
Live News イット!
月曜~金曜 午後3:45~夜7:00
⇒月曜~金曜 午後3:42~夜7:00(拡大)
日曜PLUS!
日曜 深夜1:25~深夜1:55⇒日曜 深夜1:55~深夜2:25
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
日曜 深夜1:55~深夜2:20⇒日曜 深夜2:25~深夜2:50
おかべろ
日曜 深夜2:20~深夜2:50⇒日曜 深夜2:50~深夜3:20
番組表 ※発表時

3番目は、フジテレビ。
中居正広の性加害報道をきっかけに起きたフジテレビ問題も、もうすぐ1年。
7月の組織改革を発表して最初の改編。
改編説明会をコンテンツラインナップ発表会にリニューアル。
6月の株主総会後の会見で、「変わったと一目でわかる番組を作りたい」
と語っていたが、ふたを開けたら、それどころではないみたいで。
ゴールデン・プライム枠は無改編。ただ、内容はリニューアルをしていくという。
主な終了組
チャンハウスは、1年で終了。
ウッチャンナンチャン・出川哲朗が週替わりで企画に挑んでいた。
夜11時台~深夜
単発の月バラ☆イレブンは、半年で終了。
主な新番組
カンテレの情報番組「とれたてっ!」が、関東地区でも放送開始。
フジテレビでは、午後の情報番組は、2022年12月「ポップUP!」以来となる。
2023年10月、フリーアナウンサー・青木源太がMCで、情報番組
ハイヒール・リンゴ、吉田敬(ブラックマヨネーズ)、黒田有(メッセンジャー)、
小藪千豊、橋下徹のレギュラー陣に、個性的なコメンテーター陣が、
最新ニュース・エンタメ情報を斬るスタイルで、現在放送エリアは、16局。
関東地区は、不定期で放送されていたが、今回の改編で、本格放送。
これにより、読売テレビ制作・日テレ系「ミヤネ屋」、
CBCテレビ制作・TBS系「ゴゴスマ!」と、地方局初の情報番組による三つ巴戦に。
なお、午後2:48~の2部のみの放送。
庄司智春(品川庄司)・藤本美貴夫妻がMCの
料理番組「ミキティダイニング」がレギュラー化。
2024年11月から不定期放送されていたが、好評を経てレギュラーに。
夜11時台~深夜
月曜夜11時台は、サッカー情報番組「けるとめる」
改編テーマ「for the NEXT」
編成管理部いわく
「○○の未来のために」という共通のテーマを掲げ、
視聴者の皆様の「笑顔」「安心」「感動」「共感」「課題解決」を願い、
イベント開催や特集、未来に向けたコンテンツ制作・IP・配信展開をしていく。
テレビ朝日
発表日・9月10日 社屋で発表
全日・7.5% ゴールデン・22.5% プライム・19.6%
終了
家事ヤロウ!!! 火曜 夜8:00
楽しく学ぶ!世界動画ニュース 木曜 夜7:00
フリースタイル日本統一 火曜 深夜1:26
激レアさんを連れてきた。(スーパーバラバラ大作戦) 月曜 夜11:15
地獄先生ぬ~べ~(IMAnimation W) 水曜 夜11:45
声優談子(バラバラ大作戦) 火曜 深夜2:36
フェルマーの料理(IMAnimation) 土曜 夜11:30
雨と君と(NUMAnimation) 土曜 深夜1:30
週刊ラノベアニメ(ANiMAZiNG!!!) 土曜 深夜2:00
新番組
ドリームエンタ(スーパーバラバラ大作戦) 月曜 深夜0:15
日本探求アカデミックバラエティ 火曜の良純孝太郎 火曜 夜8:00
※9月16日スタート
ファンタスティックPARK 火曜 深夜1:02
REC TRACK 火曜 深夜1:26
光一&シゲのSHOWマン!!(スーパーバラバラ大作戦) 月曜 夜11:15
ワンダンス(IMAnimation W) 水曜 夜11:45
相葉ヒロミのお困りですカー? 木曜 夜7:00
若槻千夏のうるさい心理テスト(バラバラ大作戦) 火曜 深夜2:36
ニカゲーム(バラバラ大作戦) 水曜 深夜1:58
味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す(IMAnimation) 土曜 夜11:30
ドラドラ大作戦 土曜 深夜0:30
友達の妹が俺にだけウザい(NUMAnimation) 土曜 深夜1:30
響け!ユーフォニアム 第1期(ANiMAZiNG!!!) 土曜 深夜2:00
ドラマ「仮面の忍者 赤影」 日曜 深夜0:10
異動
キョコロヒー
火曜 夜11:45⇒月1月曜 深夜0:15(「ドリームエンタ」に吸収)
※関東ローカルに降格
永野&くるまのひっかかりニーチェ
水曜 深夜1:58⇒火曜 深夜0:45
テレビ千鳥
木曜 深夜0:15⇒火曜 夜11:45 ※全国ネットに昇格
見取り図じゃん
日曜 深夜0:10⇒木曜 深夜0:15
時間変更
ハマスカ放送部
月曜 深夜0:15⇒月1月曜 深夜0:15(「ドリームエンタ」に吸収)
あのちゃんねる
月曜 深夜0:45⇒月1月曜 深夜0:15(「ドリームエンタ」に吸収)
夫が寝たあとに
火曜 深夜0:15~深夜1:15⇒火曜 深夜0:15~深夜0:45(縮小)
相葉マナブ
日曜 夕方6:00~夜7:00⇒日曜 夕方6:00~夕方6:56(縮小)
ナニコレ珍百景
日曜 夜7:00~夜7:54⇒日曜 夕方6:56~夜7:54(拡大)
改題・リニューアル
ジャイキリダイアン⇒深夜のダイアン(バラバラ大作戦)
火曜 深夜2:17
わたし界隈 オーダーメイド・ドキュメント⇒オフレコスポーツ(バラバラ大作戦)
金曜 深夜2:43
番組表 ※発表時

4番目は、テレ朝。
ゴールデン・プライムは、2番組が交代で、中組閣。
深夜が、かなりの変更。
主な終了組
ゴールデン・プライム枠
家事ヤロウ!!!は、7年半で終了。
中丸雄一、カズレーザー(メイプル超合金)、バカリズム、
家事初心者が、様々な家事を学ぶ番組として、
2018年4月に深夜枠でスタート。2021年、ゴールデンに昇格。
公式インスタは、国内テレビ番組アカウント最多の登録者数
270万人の人気だが、
深夜⇒ゴールデンの法則通り、ネタ切れ・マンネリ化が進んでいた。
さらに、中丸雄一が、文春砲により活動休止で降板。
カズレーザー・バカリズムの2人で進行していたが、
復帰することなく終了となった。そして、独身だった3人は全員既婚者に。
世界動画ニュースは、4年で終了。
世界中の動画から学ぶ企画で、小峠英二(バイきんぐ)をメインキャスターに、
下平さやかアナ、いとうせいこう、
キャラクター・カメさん(伊集院光)と進行していた。
バラバラ大作戦で始まった、「バラバラ大選挙」(視聴者票)初代グランプリの
「ブイ子のバズっちゃいな!」を含め、通算5年で終了。
今後は、特番の形で放送予定。
夜11時台~深夜
激レアさんは、前身「アップデート大学」を含み9年で終了。
様々なジャンルの人が体験した激レアのエピソードを紹介。
若林正恭(オードリー)・弘中綾香アナのMCが好評で、
深夜・プライムと放送枠を異動しつつ継続し、
ゴールデンで特番が放送されたが終了。
バラバラ大作戦は、マヂカルラブリー(半年)1番組のみ終了。
主な新番組
ゴールデン・プライム枠
火曜夜8時台は、小泉孝太郎・石原良純のダブルMC。
日本各地の名所を訪れ、素晴らしさを探求して学ぶ。
石原良純は、「ザワつく!金曜日」と共に、テレ朝ゴールデンMC2番組目。
小泉孝太郎は、「プラチナファミリー」と共に、2時間出ずっぱり。
木曜夜7時台には、相葉雅紀・ヒロミの冠番組が、4度の特番を経てレギュラー化。
「お困り事」を解決するため、全国各地を訪問し体当たりで手助けする。
来年春に嵐が解散予定の相葉雅紀は、「相葉マナブ」に続く、レギュラー番組で、
民放では「相葉〇✖部」(フジ)以来のゴールデン・プライム枠
夜11時台~深夜
スーパーバラバラ大作戦は、
月曜に、堂本光一(DOMOTO)・加藤シゲアキ(NEWS)の新番組。
世界の知られざる舞台エンタメSHOWを徹底調査。
精通している2人が、多彩なゲストと共に、舞台の楽しさを世に広く伝える。
火曜深夜1時台に、FANTASTICS form EXILE TRIBEの冠番組。
「素晴らしい瞬間」を見せるべく、NGなしで、
対決、過酷ロケ、大型チャレンジなど、様々な企画に挑む。
2026年春、東京・有明にオープン予定の「東京ドリームパーク」で、
番組連動企画を実施予定。
バラバラ大作戦は、2番組がスタート。
加わるのは、若槻千夏、
二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)・猪俣周杜(timelesz)、松井ケムリ(令和ロマン)。
二階堂高嗣・猪俣周杜、松井ケムリは、「10万円でできるかな」から独立し、
バラバラマンスリーで大旋風を巻き起こし、特番・リアルイベントを経て、
バラバラ大作戦入り。
土曜深夜0時半に、新ドラマ枠「ドラドラ大作戦」
若手クリエイターがドラマを制作する実験的のドラマ枠。
今までのドラマの制作スタイルにこだわらず、新しいスタイルのドラマを提案。
ゴールデン枠のドラマとは異なる新しい切り口で制作するという。
日曜深夜0時台に、テレビ朝日×東映による「時代劇」第2弾。
1967年に放送された「仮面の忍者 赤影」を現代にリメイク。
主演は、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBE)
監督は、三池崇史
主な異動番組
夜11時台~深夜
テレビ千鳥は、4回目の異動。
TVerの見逃し配信再生数ランキングでは、上位に入るなど人気を維持。
夜11時台の異動により、再び、全国ネットに。
後枠には、見取り図じゃんが、日曜から異動。
バラバラ大作戦からは、ひっかかりニーチェが、深夜0時台に昇格。
永野と高比良くるま(令和ロマン)による
「日常の妙にひっかかること」を語り合う。
くるまが、オンラインカジノ問題で一時降板していたが復帰。
TVerのバラエティランキング入るくらいの好評で、
今年3月、日曜夜10時台で特番を放送。
今回、昇格するが時間は2分縮小。
時間変更番組
夜11時台~深夜
月曜深夜に、60分の新枠「ドリームエンタ」がスタートすることに伴い、
時間変更となる、ハマスカ放送部・あのちゃんねるに、
火曜から異動のキョコロヒーを週替わり、月1放送に。
第4月曜は「tver asahi」放送で休止になる。
改題・リニューアル
夜11時台~深夜
バラバラ大作戦は、ダイアン、近藤千尋の2組の番組がリニューアル。
改編テーマ「オールターゲット戦略」
コンテンツ編成局曰く
「あらゆるニーズに応えるタイムテーブルを追求する」