初投稿9月8日
更新9月12日・9月26日

 

改編基準

小組閣⇒0~14.99%

中組閣⇒15.00~29.99%

大組閣⇒30.0%~

 

この記事は、民放改編情報をお知らせするもので、

局のHP・ネットニュースで調べて確認し、書きこんだ記事である。

1・確定しているものから更新

2・変更追加発表されたものは、随時修正します。

 

主に関東地区のもの

テレビ欄の色分け

終了 新番組 異動

時間拡大放送枠昇格オレンジ 時間縮小放送枠降格

時間変更黄土 改題・リニューアル 改編済

 

日本テレビ

発表日9月11日 社屋で発表

全日・3.6% ゴールデン・4.3% プライム・12.9%

 

終了

開演まで30秒!THEパニックGP 月曜 深夜0:29

カズレーザーと学ぶ。 火曜 夜10:00

バリバリ!バンドやろうぜ!! 火曜 深夜0:59

Turkey!(AnichU) 火曜 深夜1:29

マゼダン-MAZE OF DANCE- 水曜 深夜0:59

浜ちゃんが! 水曜 深夜1:29

新・日向坂ミュージックパレード 木曜 深夜0:59 8月14日終了

アニメ「真侍伝 YAIBA」 土曜 夕方5:30

アニメ「光が死んだ夏」 土曜 深夜0:55

 

新番組

timeleszファミリア 月曜 深夜0:29

X秒後の世界 火曜 夜10:00

DXTEENの限界突破TV 火曜 深夜0:59

矢野くんの普通の日々(AnichU) 火曜 深夜1:29

忍者と極道(AnichU) 火曜 深夜1:59

ドラマ「セラピーゲーム」 水曜 深夜0:59

東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい・・・ 水曜 深夜1:29
吉田と粗品と 水曜 深夜1:59

&TEAM 100日密着~Howling out to the Worud~ 木曜 深夜0:59

11月中旬まで放送

アニメ「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」 土曜 夕方5:30

アニメ「らんま1/2 第2期」 土曜 深夜0:55

 

番組表 発表時

 

ラストは、日テレ

25春の改編とは逆で、今回は、小組閣

ゴールデン・プライム枠で終了は1番組のみで、

それぞれ理由があり、打ち切りが噂されていた、

「しゃべくり」「夜ふかし」「仰天」「DASH」は継続。

 

主な終了組

 

ゴールデン・プライム

カズレーザーと学ぶ。は、3年で終了。

ちょっと難しい知識をカズレーザー(メイプル超合金)と学ぶ、

カズレーザーの冠番組だった。

「ホンマでっか!?TV」とは異なるも、ためになる番組で、

視聴率は悪くないが、ネタ切れ・マンネリが引き金に。

 

夜11時~深夜

月曜プラチナイトでは、パニックGPが、1年半で終了。

大悟(千鳥)MCの2番組を放送していたが、その中の1番組が打ち切りに。

なお、大悟の芸人領収書は、継続。

浜ちゃんが!が、17年の歴史に幕。
前身「浜ちゃんと!」を含め、22年放送されていた。
「ダウンタウンDX」に続き、ダウンタウン関連の番組が失う。
この正式発表は、読売テレビ改編説明会で明らかになり、
読売テレビと断絶する理由があったのでは?と思われる。
 

主な新番組

 

ゴールデン・プライム枠

火曜夜10時には、サンバリュから「X秒後の新世界」がレギュラー昇格。

何秒後に、価値観や感情をガラッと変えてしまうVTRを見せ、

新たな世界にいざなう、価値観チェンジバラエティ。

MCは、せいや(霜降り明星)・藤井貴彦・ヒコロヒー。

藤井貴彦は、「news zero」を含め2時間出演となる。

 

夜11時~深夜

月曜プラチナイト枠の2部は、

timeleszの日テレ初の冠レギュラー番組。

コンセプトの異なる3つの企画を月替わりで放送。

timeleszの日テレ冠番組では、「Sexy Zone」時代に、

特番「Sexy Zoneのたった3日間で人生は変わるのか!?」を放送。

レギュラーでは初となる。

3月に終了した「旅猿」が、半年ぶりの復活。
最初のロケは、蛍原徹をゲストに、石川県へ。
「浜ちゃんが!」の後枠は、
吉田敬(ブラックマヨネーズ)・粗品(霜降り明星)のトーク番組。
視聴者の悩みを電話で相談。忖度なしでアドバイスや説教を繰り広げる。

 

改編テーマわざわざ、見たいをもっと

コンテンツ戦略局いわく

「流れで見るフロー視聴ではなく、積極的視聴につながるコンテンツを増強する」

 

これで、全ての改編が揃った

全体では、中組閣

打ち切りのうわさがあった番組は継続で、

サプライズはなく、大組閣もなし

ゴールデン・プライム枠は、

打ち切る勇気新しい番組の制作意欲がないように感じる。

最近は、レギュラーのSPや単発特番が放送することが多く、

レギュラー番組の「視聴習慣」は、崩壊している。

 

望むべきは、視聴率獲得の基準である、

平日・土日のゴールデン・プライム枠が、大きく変わっていること

(1つの曜日に1つずつ)

 

4月期、大組閣決行して欲しい!

初投稿9月8日
更新9月10日・9月26日

 

改編基準

小組閣⇒0~14.99%

中組閣⇒15.00~29.99%

大組閣⇒30.0%~

 

この記事は、民放改編情報をお知らせするもので、

局のHP・ネットニュースで調べて確認し、書きこんだ記事である。

1・確定しているものから更新

2・変更追加発表されたものは、随時修正します。

 

主に関東地区のもの

テレビ欄の色分け

終了 新番組 異動

時間拡大放送枠昇格オレンジ 時間縮小放送枠降格

時間変更黄土 改題・リニューアル 改編済

 

フジテレビ

発表日9月8日 社屋で発表

全日・10.05% ゴールデン・8.57% プライム・16.07%

 

終了

月バラ☆イレブン 月曜 夜11:00

陰陽𢌞天 Re:バース(+Ultra) 水曜 深夜0:45

転生宗主の覇道譚~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~(B8station)

水曜 深夜1:15

よふかしのうた Season2(ノイタミナ) 金曜 夜11:30

チャンハウス 土曜 午前11:00

キャラビズジャーナル 日曜 朝5:10

アニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」 日曜 朝9:00

アニメ「TO BE HERO X」 日曜 朝9:30

 

新番組

旬感LIVE とれたてっ! 月曜~金曜 午後2:48

けるとめる 月曜 夜11:00

Let’s Play クエストだらけのマイライフ(+Ultra) 水曜 深夜0:45

破産富豪 The Richest Man in GAME(B8station)水曜 深夜1:15

未定 木曜 深夜0:45

ドラマ「PUNKS△TRIANGLE」 木曜 深夜1:15

しゃばけ(ノイタミナ) 金曜 夜11:30

ミキティダイニング 土曜 午前11:00

ゴルフ トリプルマッチ~世代と性別を超えたガチンコバトル!~

日曜 朝4:45

アニメ「DIGIMON BEATBREAK(デジモン ビートブレイク)」  日曜 朝9:00

アニメ「SI-VIS:The Sound of Heroes」 日曜 朝9:30

Aえ!groupのQ&Aえ! 日曜 深夜1:25

 

異動

カンテレ×FODドラマ

木曜 深夜2:15⇒木曜 深夜0:45

 

時間変更

ハッピー☆アワー

月曜~金曜 午後1:50~午後3:45

⇒月曜~金曜 午後1:50~午後2:48(縮小

Live News イット!

月曜~金曜 午後3:45~夜7:00

⇒月曜~金曜 午後3:42~夜7:00(拡大

日曜PLUS!

日曜 深夜1:25~深夜1:55⇒日曜 深夜1:55~深夜2:25

エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟

日曜 深夜1:55~深夜2:20⇒日曜 深夜2:25~深夜2:50

おかべろ

日曜 深夜2:20~深夜2:50⇒日曜 深夜2:50~深夜3:20

 

番組表 発表時

 

3番目は、フジテレビ

中居正広の性加害報道をきっかけに起きたフジテレビ問題も、もうすぐ1年。

7月の組織改革を発表して最初の改編。

改編説明会をコンテンツラインナップ発表会にリニューアル。

6月の株主総会後の会見で、「変わったと一目でわかる番組を作りたい」

と語っていたが、ふたを開けたら、それどころではないみたいで。

ゴールデン・プライム枠は無改編。ただ、内容はリニューアルをしていくという。

 

主な終了組

 

チャンハウスは、1年で終了。

ウッチャンナンチャン・出川哲朗が週替わりで企画に挑んでいた。

 

夜11時台~深夜

単発の月バラ☆イレブンは、半年で終了。

 

主な新番組

 

カンテレの情報番組「とれたてっ!」が、関東地区でも放送開始。

フジテレビでは、午後の情報番組は、2022年12月「ポップUP!」以来となる。

2023年10月、フリーアナウンサー・青木源太がMCで、情報番組

ハイヒール・リンゴ、吉田敬(ブラックマヨネーズ)、黒田有(メッセンジャー)、

小藪千豊、橋下徹のレギュラー陣に、個性的なコメンテーター陣が、

最新ニュース・エンタメ情報を斬るスタイルで、現在放送エリアは、16局。

関東地区は、不定期で放送されていたが、今回の改編で、本格放送。

これにより、読売テレビ制作・日テレ系「ミヤネ屋」、

CBCテレビ制作・TBS系「ゴゴスマ!」と、地方局初の情報番組による三つ巴戦に。

なお、午後2:48~の2部のみの放送。

庄司智春(品川庄司)・藤本美貴夫妻がMCの

料理番組「ミキティダイニング」がレギュラー化。

2024年11月から不定期放送されていたが、好評を経てレギュラーに。

 

夜11時台~深夜

月曜夜11時台は、サッカー情報番組「けるとめる」

 

改編テーマfor the NEXT

編成管理部いわく

「○○の未来のために」という共通のテーマを掲げ、

視聴者の皆様の「笑顔」「安心」「感動」「共感」「課題解決」を願い、

イベント開催や特集、未来に向けたコンテンツ制作・IP・配信展開をしていく。

 

テレビ朝日

発表日・9月10日 社屋で発表

全日・7.5% ゴールデン・22.5% プライム・19.6%

 

終了

家事ヤロウ!!! 火曜 夜8:00

楽しく学ぶ!世界動画ニュース 木曜 夜7:00

フリースタイル日本統一 火曜 深夜1:26

激レアさんを連れてきた。(スーパーバラバラ大作戦) 月曜 夜11:15

地獄先生ぬ~べ~(IMAnimation W) 水曜 夜11:45

声優談子(バラバラ大作戦) 火曜 深夜2:36

フェルマーの料理(IMAnimation) 土曜 夜11:30

雨と君と(NUMAnimation) 土曜 深夜1:30

週刊ラノベアニメ(ANiMAZiNG!!!) 土曜 深夜2:00

 

新番組

ドリームエンタ(スーパーバラバラ大作戦) 月曜 深夜0:15

日本探求アカデミックバラエティ 火曜の良純孝太郎 火曜 夜8:00

9月16日スタート

ファンタスティックPARK 火曜 深夜1:02

REC TRACK 火曜 深夜1:26

光一&シゲのSHOWマン!!(スーパーバラバラ大作戦) 月曜 夜11:15

ワンダンス(IMAnimation W) 水曜 夜11:45

相葉ヒロミのお困りですカー? 木曜 夜7:00

若槻千夏のうるさい心理テスト(バラバラ大作戦) 火曜 深夜2:36

ニカゲーム(バラバラ大作戦) 水曜 深夜1:58

味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す(IMAnimation) 土曜 夜11:30

ドラドラ大作戦 土曜 深夜0:30

友達の妹が俺にだけウザい(NUMAnimation) 土曜 深夜1:30

響け!ユーフォニアム 第1期(ANiMAZiNG!!!) 土曜 深夜2:00

ドラマ「仮面の忍者 赤影」 日曜 深夜0:10

 

異動

キョコロヒー

火曜 夜11:45⇒月1月曜 深夜0:15(「ドリームエンタ」に吸収)

関東ローカルに降格

永野&くるまのひっかかりニーチェ

水曜 深夜1:58⇒火曜 深夜0:45

テレビ千鳥

木曜 深夜0:15⇒火曜 夜11:45 全国ネットに昇格

見取り図じゃん

日曜 深夜0:10⇒木曜 深夜0:15

 

時間変更

ハマスカ放送部

月曜 深夜0:15⇒月1月曜 深夜0:15(「ドリームエンタ」に吸収)

あのちゃんねる

月曜 深夜0:45⇒月1月曜 深夜0:15(「ドリームエンタ」に吸収)

夫が寝たあとに

火曜 深夜0:15~深夜1:15⇒火曜 深夜0:15~深夜0:45(縮小

相葉マナブ

日曜 夕方6:00~夜7:00⇒日曜 夕方6:00~夕方6:56(縮小

ナニコレ珍百景

日曜 夜7:00~夜7:54⇒日曜 夕方6:56~夜7:54(拡大

 

改題・リニューアル

ジャイキリダイアン⇒深夜のダイアン(バラバラ大作戦)

火曜 深夜2:17

わたし界隈 オーダーメイド・ドキュメント⇒オフレコスポーツ(バラバラ大作戦)

金曜 深夜2:43

 

番組表 発表時

 

4番目は、テレ朝

ゴールデン・プライムは、2番組が交代で、中組閣。

深夜が、かなりの変更。

 

主な終了組

 

ゴールデン・プライム枠

家事ヤロウ!!!は、7年半で終了。

中丸雄一、カズレーザー(メイプル超合金)、バカリズム、

家事初心者が、様々な家事を学ぶ番組として、

2018年4月に深夜枠でスタート。2021年、ゴールデンに昇格。

公式インスタは、国内テレビ番組アカウント最多の登録者数

270万人の人気だが、

深夜⇒ゴールデンの法則通り、ネタ切れ・マンネリ化が進んでいた。

さらに、中丸雄一が、文春砲により活動休止で降板。

カズレーザー・バカリズムの2人で進行していたが、

復帰することなく終了となった。そして、独身だった3人は全員既婚者に。

世界動画ニュースは、4年で終了。

世界中の動画から学ぶ企画で、小峠英二(バイきんぐ)をメインキャスターに、

下平さやかアナ、いとうせいこう、

キャラクター・カメさん(伊集院光)と進行していた。

バラバラ大作戦で始まった、「バラバラ大選挙」(視聴者票)初代グランプリの

「ブイ子のバズっちゃいな!」を含め、通算5年で終了。

今後は、特番の形で放送予定。

 

夜11時台~深夜

激レアさんは、前身「アップデート大学」を含み9年で終了。

様々なジャンルの人が体験した激レアのエピソードを紹介。

若林正恭(オードリー)・弘中綾香アナのMCが好評で、

深夜・プライムと放送枠を異動しつつ継続し、

ゴールデンで特番が放送されたが終了。

バラバラ大作戦は、マヂカルラブリー(半年)1番組のみ終了。

 

主な新番組

 

ゴールデン・プライム枠

火曜夜8時台は、小泉孝太郎・石原良純のダブルMC。

日本各地の名所を訪れ、素晴らしさを探求して学ぶ。

石原良純は、「ザワつく!金曜日」と共に、テレ朝ゴールデンMC2番組目。

小泉孝太郎は、「プラチナファミリー」と共に、2時間出ずっぱり。

木曜夜7時台には、相葉雅紀・ヒロミの冠番組が、4度の特番を経てレギュラー化。

「お困り事」を解決するため、全国各地を訪問し体当たりで手助けする。

来年春に嵐が解散予定の相葉雅紀は、「相葉マナブ」に続く、レギュラー番組で、

民放では「相葉〇✖部」(フジ)以来のゴールデン・プライム枠

 

夜11時台~深夜

スーパーバラバラ大作戦は、

月曜に、堂本光一(DOMOTO)・加藤シゲアキ(NEWS)の新番組。

世界の知られざる舞台エンタメSHOWを徹底調査。

精通している2人が、多彩なゲストと共に、舞台の楽しさを世に広く伝える。

 

火曜深夜1時台に、FANTASTICS form EXILE TRIBEの冠番組。

「素晴らしい瞬間」を見せるべく、NGなしで、

対決、過酷ロケ、大型チャレンジなど、様々な企画に挑む。

2026年春、東京・有明にオープン予定の「東京ドリームパーク」で、

番組連動企画を実施予定。

 

バラバラ大作戦は、2番組がスタート。

加わるのは、若槻千夏、

二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)・猪俣周杜(timelesz)、松井ケムリ(令和ロマン)。

二階堂高嗣・猪俣周杜、松井ケムリは、「10万円でできるかな」から独立し、

バラバラマンスリーで大旋風を巻き起こし、特番・リアルイベントを経て、

バラバラ大作戦入り。

 

土曜深夜0時半に、新ドラマ枠「ドラドラ大作戦」

若手クリエイターがドラマを制作する実験的のドラマ枠。

今までのドラマの制作スタイルにこだわらず、新しいスタイルのドラマを提案。

ゴールデン枠のドラマとは異なる新しい切り口で制作するという。

 

日曜深夜0時台に、テレビ朝日×東映による「時代劇」第2弾。

1967年に放送された「仮面の忍者 赤影」を現代にリメイク。

主演は、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBE)

監督は、三池崇史

 

主な異動番組

 

夜11時台~深夜

テレビ千鳥は、4回目の異動。

TVerの見逃し配信再生数ランキングでは、上位に入るなど人気を維持。

夜11時台の異動により、再び、全国ネットに。

後枠には、見取り図じゃんが、日曜から異動。

バラバラ大作戦からは、ひっかかりニーチェが、深夜0時台に昇格。

永野と高比良くるま(令和ロマン)による

「日常の妙にひっかかること」を語り合う。

くるまが、オンラインカジノ問題で一時降板していたが復帰。

TVerのバラエティランキング入るくらいの好評で、

今年3月、日曜夜10時台で特番を放送。

今回、昇格するが時間は2分縮小。

 

時間変更番組

 

夜11時台~深夜

月曜深夜に、60分の新枠「ドリームエンタ」がスタートすることに伴い、

時間変更となる、ハマスカ放送部・あのちゃんねるに、

火曜から異動のキョコロヒーを週替わり、月1放送に。

第4月曜は「tver asahi」放送で休止になる。

 

改題・リニューアル

 

夜11時台~深夜

バラバラ大作戦は、ダイアン、近藤千尋の2組の番組がリニューアル。

 

改編テーマオールターゲット戦略

コンテンツ編成局曰く

「あらゆるニーズに応えるタイムテーブルを追求する」

 

初投稿9月8日
更新9月10日・9月26日

 

TV界の組閣番組改編、発表の時期になり、各局が解禁してきた。

 

民放は、果たして・・・

 

今回の改編ポイント

1・視聴率影響

  テレビ離れを止めるべく、視聴率の基準が

  世帯・個人・コアの3つに。さらに、局独自の視聴率基準も出て、

  テレビ離れ・視聴率低下に、歯止めをかけるために、どう対策をするのかはてなマーク

2・TVerのリアルタイム配信

  TVerなどの見逃し配信再生回数お気に入り登録者数

  TVerや有料会員動画サイトの動画配信プラットフォームが、

  ビデオリサーチの視聴率調査の測定対象になること。

  関東ではベータ版が提供開始済で、

  今年10月に、全国32地区で本格スタートする。

  見逃し配信・登録者数も改編の判断材料。

3・ジャニーズ・松本人志・中居正広+フジテレビ問題番組

  STARTO社(旧・ジャニーズ事務所)所属タレント、

  松本人志、中居正広+フジテレビ問題は、

  報道をきっかけに、改編で、影響は出るのか?

 

改編基準

小組閣⇒0~14.99%

中組閣⇒15.00~29.99%

大組閣⇒30.0%~

 

この記事は、民放改編情報をお知らせするもので、

局のHP・ネットニュースで調べて確認し、書きこんだ記事である。

1・確定しているものから更新

2・変更追加発表されたものは、随時修正します。

 

主に関東地区のもの

テレビ欄の色分け

終了 新番組 異動

時間拡大放送枠昇格オレンジ 時間縮小放送枠降格

時間変更黄土 改題・リニューアル 改編済

 

レビ東京

発表日9月3日 社屋で発表

全日・5.1% ゴールデン・18.2% プライム・14%

 

終了

アニメ「SAKAMOTO DAYS 第2クール」 月曜 深夜0:00

アニメ「ワンパンマン 第2期」(再放送) 月曜 深夜1:30

アニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」 月曜 深夜2:00

アニメ「おそ松さん 第4期」 火曜 深夜0:00

何を隠そう・・・ソレが! 水曜 夜9:00 8月27日終了

アニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期」

水曜 深夜0:00

アニメ「えぶりでいホスト」 金曜 深夜1:28

アニメ「ホットウィール」 土曜 朝10:00

アニメ「怪獣8号 第2期」 土曜 夜11:00

アニメ「ぷにるはかわいいスライム 第2期」 日曜 夕方5:30

アニメ「ホテル・インヒューマンズ」 日曜 夜11:45

 

新番組

SEALOOK 月曜~金曜 朝7:57

アニメ「3年Z組銀八先生」 月曜 深夜0:00

アニメ「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」

月曜 深夜1:30

アニメ「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」 火曜 深夜0:00

バカリズムのちょっとバカりハカってみた! 水曜 夜9:00

アニメ「転生悪女の黒歴史」 水曜 深夜0:00

ミュージックカプセル~人生の推しソング~ 木曜 深夜2:05

アニメ「ガングリオン」(ミニアニメ) 金曜 深夜1:53

週刊卓球ニュース(仮) 土曜 夜10:55

アニメ「「SPY×FAMILY」Season3」 土曜 夜11:00

アニメ「ワンパンマン」第3期 日曜 夜11:45

 

異動

ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~

水曜 夕方6:25⇒水曜 夜7:54(縮小

世界を救うワンダにゃフル物語~柴と三毛と亀梨くん~

水曜 夜7:54⇒水曜 夕方6:25(拡大

ゴッドタン

土曜 深夜1:50⇒土曜 深夜2:10

 

時間変更

シナぷしゅ

月曜~金曜 朝7:30~朝8:00⇒月曜~金曜 朝7:30~朝7:57(縮小

開運!なんでも鑑定団

火曜 夜8:54~夜9:54⇒火曜 夜8:54~夜9:55(拡大

スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~

土曜 夜10:30~夜11:00⇒土曜 夜10:30~夜10:55(縮小

月~金・日曜は、変更なし

 

改題・リニューアル

タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!

⇒タクうま~タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!~

木曜 夕方6:25

土曜スペシャル⇒土曜ゴールデン

土曜 夕方6:30

日曜ビッグバラエティ⇒日曜プラチナアワー

日曜 夕方6:30

 

番組表 発表時

 

トップバッターは、レ東

ゴールデン・プライム枠の終了・新番組は1つ。

異動や改題・リニューアルで中組閣。

国分太一がコンプライアンス違反(理由は不明)により

「ザ!鉄腕!DASH!!」降板で、

活動休止になり、打ち切り有力になった「男子ごはん」は、現在検討中。

 

主な終了組

ゴールデン・プライム枠

何を隠そう・・・ソレが!は、1年半で終了。

内村光良・大竹一樹・千原ジュニアの番組で、

4月に番組内容をリニューアルをしたが、振るわず・・・。

 

主な新番組

 

ゴールデン・プライム枠

バカリズムMCの「ちょっとバカりハカってみた!」が水曜夜9時枠に

3回の特番で放送し、SNSの反響を受け、レギュラー化。

世の中のあらゆるものを計って、測って、図って、ハカりまくる。

レギュラーには、元日向坂46・影山優佳が加わる。

プロデューサーは、多くのモキュメンタリー番組を生み出した大森時生。

 

主な異動番組

 

ゴールデン・プライム枠

ソレダメ!とワンにゃフル物語が、交換異動。

でも、SPが多いので意味がない・・・

 

改題・リニューアル

タクシー運転手さん~は、略称で改題。

1986年4月にスタートした、土曜スペシャルが、改題・リニューアル。

日曜ビッグバラエティは、2002年4月以来、2度目の改題・リニューアル。

土曜に関しては、旅番組中心だったが、

スポーツとバラエティを合わせたようなコンテンツや新企画を投入していく。

 

改編テーマ環境が変わってもおもしろいものを作り続けること変わらない

コンテンツ戦略局いわく

「新番組スタートやリニューアルで次々と手を打ち、環境が変わっても

時代に合わせる形でYouTubeやSNSではできない、テレビ局にしかできない、

テレ東にしかできないコンテンツを探し、作り続ける。

「トガッたコトをやる」「観たことないコンテンツを届けるコンテンツを届ける」

を掲げ、放送・配信をしていく。

 

TBS

発表日9月4日 社屋で発表

全日・2.13% ゴールデン・4.29% プライム・10.18%

 

終了

アニメ「神椿市建設中。」 木曜 夜11:56

ダンダダン 第2期(スーパーアニメイズムTURBO) 木曜 深夜0:26

THE LAST PIECE ホームルーム 木曜 深夜0:59

アニメ「水属性の魔法使い」 木曜 深夜1:28

ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(アニメイズム) 金曜 深夜1:53

彼女、お借りします 第4期(アニメイズム) 金曜 深夜2:23

所さんお届けモノです! 土曜 朝7:30

アニメ「地縛少年花子くん2」 日曜 夕方4:30

ウイッチウォッチ(日5) 日曜 夕方5:00

 

新番組

アニメ「太陽よりも眩しい星」 木曜 夜11:56

永久のユウグレ(スーパーアニメイズムTURBO) 木曜 深夜0:29

SANDA(アニメイズム) 金曜 深夜1:53

限界突破!やってM!LK シーズン2 木曜 深夜0:59
アニメ「悪食令嬢と狂血公爵」 木曜 深夜1:28

アニメ「ウマ娘シンデレラグレイ 第2クール」 日曜 夕方4:30

魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語[TV Edition](日5)

日曜 夕方5:00

 

時間変更

サタデープラス

土曜 朝7:59~朝9:25⇒土曜 朝7:30~朝9:25(拡大

「サタプラ」に改題

 

番組表 発表時

 

2番目は、TBS

全体で、終了番組が1つだけの超小組閣。

ドラマ・アニメを除くとすべて継続。

ゴールデン・プライム枠では、2020年10月期以来。

低調の「タミ様のお告げ」国分太一降板の「世界くらべてみたら」

ネット番組のパクリが発覚した「それスノ」

BPOから違反の判断が下った「熱狂マニアさん」など、

打ち切り候補は多いはずなのに、継続。

 

主な終了組

 

お届けモノですは、8年半で終了。

2017年4月、日曜夕方5時からスタートし、

2022年4月、アニメ枠「日5」復活に伴い、土曜朝7時台に異動。

MC・所ジョージへ「お届けモノ」を探して、

「五街道」「軽トラ」「ふるさと満喫グルメ」などを放送。

今年3月、開始時からアシスタントを務めた新井恵理那が降板し、

岡崎紗絵が加入したが、わずか半年だった。

 

時間変更番組

 

サタデープラスが、4回目の時間変更で、再び30分拡大。

同時に、略称「サタプラ」を正式タイトルにして改題。

 

改編テーマは「積極的無改編”の

コンテンツ戦略局曰く

2024年秋から、4歳から59歳の個人視聴率「LTV4-59」という指標を採用。

2024年度は、全日・ゴールデン・プライムで2位、

2025年度も、全日・ゴールデン・プライム・NPで2位と好調と見解。

「TBSは過去その想定はしていなかったんですけど、

思ったよりも割と高齢層のみに支持されるような時代があった」

「我々マスメディアですので、より多くの幅広い層に見ていただくことが

我々の指名ですから、まんべんなく全世代に見ていただくために、

今は59歳以下に重きを置いて編成番組を届けていこうということ」

好調を維持してさらに上昇すべく、「あえての無改編」

レギュラー番組の強化に力を入れるという。

 

つづく

関東と一部地域のみ

エクストラステージLINEでネプリーグ

新ステージ

LINEのグループトークでクイズを出題

最も正解数が多い人への商品・・・山梨県「赤い黄桃

挑戦者 ホリケン、Aぇ!group

Aぇ!group、LINEのグループトークは使ったことは?

末澤くん「あります」

ホリケン「変なメッセージ残さない方がいいよ

スクショされて ヤバいことになるから

小島くん「メンバーで?

晶哉くん「何で裏切り者おる思てん?」正門くん「そうなんねや」

流出事件!?汗うさぎ

 

スタート

「南米大陸にある国」 正解数12

アフリカ 3つ

末澤くん チリ 小島くん ブラジル

ブラジル かぶり

小島くん「早っ!あっ」晶哉くん ちり

ホリケン「ちょっと待って待って待って・・・ちょっとコンタクト外していい?」

べるりん ナイジェリア ドイツ ブラジル

ホリケン アルセアルセワンチン

んっはてなマーク汗うさぎ

正門くん「うわっ、何も思い付かへん」

末澤くん ペルー

ちり 南アフリカ あるぜんちん

小島くん「何?ちょっと待って。分からへん×2」

アルトニア

末澤くん「ちょっと待てよ!待てよ待てよ待てよ!」

あめりか メキシコ

末澤くん「ちょっと、もう何か、その・・・変なやつ送ってくる人やめて!」」

ペルー

末澤くん「目ざわりやわ、めっちゃ。えーっとちょっと待てよ」

晶哉くん「国の名前が何も出てこんくなった!ヤバい!×3」

<「南米ってどこ?」

コンゴ

小島くん「昔、習ったよな」末澤くん「南米ってどこや?」

いぎりす

晶哉くん「違うんや」リチャ「えっと・・・」

ちり

ホリケン アルゼンチン

チェコ

晶哉くん「何がある?×3」<「ヤバい!×3」

晶哉くん「あかん!えっ?国が出てこんくなった!」

コンゴ スロバキア

終了

残り ベネズエラ ガイアナ コロンビア スリナム エクアドル

ボリビア パラグアイ ウルグアイ

末澤くん「ちょ・・・待って!むずっ!」

正門くん「いやこれホント、何も出てこなくなりますね」

アミーゴ「ただ、堀内さんのテンパりを感じますよね。

こちら画面、見てください」

アルセアルセワンチン

ギャハハハハハッビックリマークゲラゲラ
末澤くん「アルセアルセワンチン?」リチャ「何それ?」

 

日本の漢字3文字の名字ベスト10

晶哉くん 長谷川 2位

佐藤 鈴木 すずき 加藤 尾之上 伊藤 岡田 大和田 

末澤くん「3文字・・・3文字?3・・・3文字?え~・・・」

鈴木

ホリケン「楽しい、これ」

佐野上 井上

末澤くん 大久保 5位

末澤くん「え~え~え~え~ 3文字?3文字やろ。え~・・・」

田中 森

<「先輩におるって、先輩に」

小久保

リチャ 佐々木 1位

林 田久保

末澤くん「ベスト10?ベスト10?」

小山 大久保かぶり 

末澤くん「え~え~・・・」小島くん「久保田×3」

田之上

小島くん 久保田 4位

ホリケン「漢字で3文字・・・漢字で3文字?」

末澤くん「えっ漢字で3文字!?漢字で3文字!?」

井之上 長宗我部 上白石

佐々木 かぶり

正門くん「何やっけ?×2」

吉川川 袴田 和歌山

リチャ「えっ、おるっけ?」

大久保 田辺 飛騨上

終了

残り 3位・五十嵐 6位・小野寺 7位・佐久間

   8位・小笠原 9位・宇佐美 10位・長谷部

小島くん「あっ、4つも出たんや」

正門くん 長宗我部

正門くん「漢字、多いやつから探していって、何か、長谷川?あれっぽいやつ、

もう1個あったぞと思って、打って見んと、パッと送ったら、4文字やった」

末澤くん「長宗我部やった?」ホリケン「渋いね」

 

この人の名前は?

晶哉くん「えっ、あっ・・・」

末澤くん「えっ?たっ・・・え~・・・え~・・・」

小島くん 寺島進 〇

長宗我部

んっはてなマーク汗うさぎ

小島くん「お前・・・」ホリケン「すごい!」

小島くん「お前・・・お前すごいな」

晶哉くん「でも日本人で一番、「長宗我部」感ないですか?」

何じゃそりゃ(- -;)

末澤くん「どういうことなん?」ホリケン「確かに!」

 

日本の省庁の中で「○○省」」 正解数11

小島くん 財務省 正門くん 文部科学省

ホリケン 総務 末澤くん 環境

文部科学省 かぶり

小島くん「ヤバい ヤバい ヤバい・・・」

文部科学省 かぶり2つ

小島くん「答えなあかん」

総務省 かぶり2つ 環境省

ホリケン 防衛

財務省・文部科学省 かぶり

リチャ 法務省

総務省 かぶり

晶哉くん「何あったっけ?」

水産省

正門くん 農林水産省

末澤くん「え~・・・え~・・・」

ホリケン 経済産業省

末澤くん「省 省 省・・・え~・・・」

経済省

末澤くん 競馬アニメ

んっはてなマーク(^o^;)

末澤くん「間違えた!間違えた!」

小島くん「待てや!もうええって!ちゃんとやってくれや!」

末澤くん「間違えたって!」

末澤くん 刑務所

えっはてなマーク汗うさぎ

しょうしか 相当省

防衛省 かぶり

小島くん「もうええて、もう」

体育省
終了

残り 外務省 厚生労働省 国土交通省

 

トップ賞 4ポイントで、ホリケン・小島くん 商品ゲット

小島くん「イェーイ!

競馬アニメ、刑務所。アイドルとして・・・」
末澤くん「いや・・・ちゃうちゃう・・・」

小島くん「ボケ方も、ちょっと何か・・・」

末澤くん「焦った。テンパった、テンパったの!」

ホリケン「仕事で、ちょっと悔しいよね」

小島くん「真剣にやってた自分がアホらしい」

今回のオチ。(^_^;)

 

今回は、「ニッポンの常識」で、三つ巴戦

 

Aぇ!group

リチャ ロボットで、ピアノの鍵盤の問題でミスしたが、

ボンバーでファインプレー

小島くん リーダーであるから、メンバーにクレームタラー

昌哉くん 漢字で1問目でやらかし。「Aぇ!」の由来はてなマーク

末澤くん 珍解答が連発。漢字では活躍

正門くん ボンバーでミスしても、カッコイイポーズしてたはてなマーク

 

歌舞伎

右近さん 漢字とロボットで、ポーズ。間違えた時も、やるタラー

壱太郎さん DJで、カッコつけてミス

ムチャぶりで歌ったけど、声が小っちゃい

種之助さん 漢字、ゆっくり書いてるタラー

竹松さん 強烈なキャラが炸裂。岡田さんを困惑させる。

バラエティで、引っ張りだこになりそう

 

お笑い王者

ますだおかだ

増田さん 漢字で、違う問題に変えることはできません

岡田さん 今回もスベる。たかのりと「ハッピーボーイ」。

3時のヒロイン

福田さん 好調の一方で・・・

ゆめっち かなでと一緒にセットについて、ブーイング

ボンバーで珍解答「悪い糖床」「悪臭の床

かなで チームメイト・歌舞伎チームに激怒タラー

ツートライブ

たかのり ネタの仕方を間違えるリップクリームボーイ炸裂、でも間違う。

周平魂 たかのりのフォローに「うまくないツッコまれる

 

林先生

ロボットで、結婚祝いの結びで痛恨のミスびっくり

「ありえないミスをした」

次回も頑張って

 

次回は 10月6日

 

トロッコアドベンチャー

代表者 名倉さん、ツートライブ、かなで、福田さん

村瀬先生オススメ名産品・・・福島県「うつくしまエゴマ豚

村瀬先生エゴマ、これ健康食材としても、おなじみなんですけど、

そのエゴマの実を、すりつぶした物を、餌に混ぜて与えてるんで、

これね、通常の豚に比べて、めちゃめちゃ良質なんです。

なので、しっかりとね、の旨味を感じながら、さっぱりした脂

もう、これね、トンカツから焼いても何でも合うんですけど、

まだ、この時季、暑いやないですか。冷しゃぶにしたら最高でございます。

はい。抜群に、美味しい豚肉ですよ。ぜひ、お持ち帰りください!」

 

アミーゴ「いや、ホントに、こう・・・ミラクルを感じる、

皆さんのパフォーマンスでしたね」

名倉さん「いや、もう、ホントにすごかった。ツートライブのおかげよ」

周平魂「いや、それでも・・・」名倉さん「この運よね」

周平魂「いや、やっぱ兄貴の背中が」

名倉さん「分かる人は、声出して言おうよ」

福田さん「そうですね。自信ある人が、もう・・・」

名倉さん「で、分からへん時は、もう俺、決めてんねん。たかのり」

周平魂「あっ!いきましょう」

 

スタート

<「さあ、きた!」周平魂「あっ、きた」たかのり「こんな感じなんや」

名倉さん「分かる時は言おうな」福田さん「はい!」

名倉さん「で、迷ったら、たかのり」

福田さん「怖いよ!」周平魂「これ聞いてなかった」

 

「習字 硯(すずり)は?」 左・右

福田さん「どういうこと?」名倉さん「いや、硯は・・・」

周平魂「あ~!えっ、硯はってことですよね?」

たかのり「こっちですよね。こっちですね」

左を選択

周平魂「焦った。うわ~!」名倉さん「何で、お前がここにおんねん?」

福田さん「間違えました」

かなで「麻貴が・・・麻貴が先頭じゃないの?これ。

ヤバいヤバいヤバい!」

〇 右は、墨

福田さん「たかのりさん!」たかのり「やった~!」
 

「柚子胡椒にコショウは?」 入っている・入っていない

福田さん「入ってるか入ってないか?」<「コショウは・・・」

泰造さん「柚子胡椒、入ってんじゃないの?」ゆめっち「入ってるんじゃない?」

名倉さん「コショウは、入ってない・・・」

周平魂「コショウは入ってないですね」

<「はい」福田さん「柚子胡椒なのに」

入っていないを選択

たかのり「入ってないよ!」名倉さん「入ってないよ」

 原料は、柚子と唐辛子

たかのり「やった~!」名倉さん「これ、みんなの・・・」

かなで「ありがとうございます」

 

「面積が一番広い「県」は?」 長野県岩手県

周平魂「えっ!?」福田さん「あっ、そういうこと?」

たかのり「長野でかいんちゃう?長野ちゃいます?」

泰造さん「長野でかいもん」

ホリケン「いや、でも、岩手の方が、でかいんじゃん?」

かなで「引っ掛け?」福田さん「岩手っぽい・・・」

たかのり「けど・・・」

たかのりの判断で、長野県を選択

<「はい!」たかのり「長野のはず!」

かなで「えっ?」<「あ~!」

判定落下!

正解は、岩手県

名倉さん「普通に岩手や」

たかのり「普通にシンプルに岩手でした」

福田さん「めちゃめちゃ自信満々で、言った人いませんでしたか?」

名倉さん「たかのり。たかのりが、「これ「長野」っすよね」って

俺に言うてきたのよ」

うつくしまエゴマ豚は、視聴者プレゼント

 

晶哉くん「だって、もう見た目で普通に「岩手」のが、でかかったのに、

何か、逆、突いて「長野」いくみたいな・・・

ホンマに訳、分かんなかったっすよ」

名倉さん「佐野、辛口やな」

(^_^;)

つづく