岐阜県郡上市の和良川公園オートキャンプ場へ
ずっと来てみたかったキャンプ場
今日はこんな感じで設営
この張り方は、居住空間が広く取れて良い
それにしても相変わらず、、
暑過ぎて、設営時間が一番辛い
楽に設営できる季節はまだ当分先かなー
川で涼もう
流れは緩やかで、溺れる心配は少ないけれど
川底が藻でぬるぬるしており
滑って転ぶ危険が、、
綺麗な川でちょっと遊べて満足
この川はオオサンショウウオの生息地らしい
言われてみれば、、
水族館のオオサンショウウオの水槽って
こんな景色だわ
じっとしてて、なかなか見つからないやつ
オオサンショウウオは見つけられなかったけれど
魚は色々なのがいた
キャンプ飯
今回は調理らしい調理はしない
持ってきたおかずと、冷凍たこ焼き
ビール7本、ワイン小1本
追加で、いただきもののビール1本
ソログルのお仲間から
ロースト鴨肉をいただきました
低温調理で仕込んできたそう
美味
にしても、暑い
日陰から出るのが嫌過ぎて
タープ下で、飲む以外やること無い
涼しいイメージだった郡上でも
40度近かったと思う
ソーラーパネル
キャンプ用、兼停電時の備えとして購入
今日は本体のポタ電は持ってきていないけれど
直でスマホくらいは充電できる
やっと涼しくなってきたので
焚き火タイム
二次燃焼の綺麗な炎に落ち着くまで、やや苦戦
燃え残りが少なく、周りに灰が散る事もなく
テーブルの上だけで綺麗におさまった
片付けもすごく楽
朝になれば、さっさと撤収
お酒飲めないとなると
暑い中、特にやりたい事も無いので
日が差してくる前に片付ける