こんにちは!
茨城県南(つくば、取手)をメインにビーズ&かぎ針講師をしております
Mayuzouこと石井真由美です。
昨日、楽習フォーラム主催、岸先生による 編み系に特化したZOOMの講座を受講させて頂きました。
3月よりコロナウィルスにより緊急事態宣言が発せられ、
その間、すべての講座がストップしました。
今はお陰様で、開講しているすべの講座が再開し、
以前の生徒様もほぼ100%戻ってきて頂いているありがたい状況ではありますが
これから冬に備えて、ウィルス関係はもちろん
台風やら雪等の気候の状況にも対応しなくてはいけない。。。と思い
オンライン講習も視野にいれて準備していかなければ!と考えておりました。
つくばにある「つくまるカルチャー」では、すでに4月よりZOOMを使用してオンライン受講を
開催してはおりますが、
ZOOMの準備等、機材もすべてカルチャー様が用意して下さったところに
私はただ普段の教室の準備をしていくというだけでしたので
実際ホストとしてオンラインを開催するというところに関してまったくわからない状態でした。
そこで!!
かねてから受講したいと思っていてなかなかスケジュールが合わずにおりました
ZOOMセミナー
最終日の最終回に、念願かなってようやく受講となりまして
昨日は午前中講習後、猛ダッシュで帰宅し、おにぎりをほおばりながら
自宅のパソコンをスタンバイ。
なんとか間に合って、無事接続できまして
2時半から5時半まで、みっちりと受講させて頂きました!!!
こんなに教えて下さっていいの~???っていうくらい
内容の濃いセミナーで、
受講しただけですっかりオンラインセミナーやった気になるくらい
(いやいや、ちゃんとこれから準備するよ)
そのくらいとっても濃い濃い内容でした。
正直、最初の募集がかかった時は、
自分で調べらたら出来るよね~くらいの軽い考え(すみません)でいて
あまり受講する気はなかったんです。。。。。(ほんとすみません)
色々調べられば調べるほど、わからないことも出てきたりして
これはもう受講せねば!と思ったら、すでに募集締め切りに!
あちゃーと思って、担当者様に連絡したら
大丈夫です!ってことで、急きょ参加させて頂けることになり
本当に感謝しかございませんです。
3時間という長丁場、岸先生しゃべりっぱなしで
さぞお疲れになったことと思います。
出し惜しみなく教えて下さって、参加して本当に良かったです。
正直パソコン関係強い方だと思います、私。
でも、やっぱりちゃんと勉強してから開催するのと
自己流とは違うと思います。
教えて頂いたことをしっかりと復習して
これからやってくるかもしれない
第二波?第三波?に備えます~。
練習に付き合ってあげてもいいよ~な
生徒様やお友達に協力を仰いで
まずはお試しからスタートしていきたいと思います。
受講の様子は、岸先生のブログ、リブログします。
登壇の岸先生、生徒役でアシスタントして下さった鈴木先生、大桃先生
楽習フォーラムご担当のKさん、Nさん、ありがとうございました。