ご訪問ありがとうございます。
茨城県南(取手、つくば)をメインに
ビーズ&かぎ針講師をしております
mayuzouこと石井真由美です。
講習、作品、キットすべてのお問合せは・・・
メールやカルチャー等で、お問合せが増えてきているものの一つで
「ソウタシエ」があります。
豪華な見栄えですが、とっても軽いので、人気があります。
コードの扱い方にコツがありますので
本をみただけではわからない細やかなところを
お伝え出来たらいいな~と思いますので
是非お教室へいらして頂いて、実物をご覧になってみ下さい。
これから秋に向かって、こんな素敵なブローチはいかがでしょうか?
チェーンを用意すればペンダントにもなりますよ。
2ホールビーズのダイヤモンドシェイプで作るブローチ ~葡萄~
※楽習フォーラムより画像お借りしております。
ソウタシエって???
ヨーロッパの伝統的なコード刺繍、ソウタシエとはフランス語で「へり飾り用の細い平ひもの組紐飾り」を指します。日本ではソウタシエSoutacheと言います。もともとはヨーロッパ上流階級の貴族の正装のブラウスやジャケットなどの袖口や襟元の装飾として特殊な紐(ブレード)で模様を縫い付けたのが始まりといわれています。天然石やビーズなどをコードで流線型に囲んで針糸で縫いながら形を仕上げます。大ぶりなデザインのものでもとても軽く、気軽に身に着けられるテクニックです。
※楽習フォーラムさんより抜粋させて頂いております。
初心者🔰さんは、まずこちらから・・・・
ソウタシエが学べるお教室
☆つくばイオンカルチャー(第四金曜日)
☆東松戸イオンカルチャー ←体験募集中です!(第一月曜日)
☆守谷アクロスモールカルチャー(第二火曜日)
☆土浦カルチャー&健康スポーツセンター→体験募集中です!(第四火曜日)
☆トーカイつくばララガーデン(第二月曜日、第二土曜日)
☆トーカイイオン千葉ニュータウン(不定期)
☆クラフトパーク松戸ダイエー西口(第三木曜日)
☆NHKカルチャー千葉教室(第二金曜日)
☆取手自宅(第一火曜日、第三水曜日)
お問合せはこちらから~
お問合せは、48時間以内に必ずお返事しております。
返信がない~と思われた方は、迷惑メールに入ってしまっているか
もしくはパソコンからのメールアドレスを受信できない状態になっている等の可能性がございます。
ご確認の上、お問合せお願い致します。