暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?



毎月購読している、Apple Townとゆう雑誌、8月号が出ました






相変わらず、沢山の言葉を、教えて頂いてます。




全国展開の、アパホテルの毎月出ている本です。




この会社の社長さん、代表さん、共にとても尊敬しており、何度もブログでも、紹介してきましたが、




このホテル、全国に、展開し続けて、今なんと264つのアパホテルが日本にあります
合計58.002室と、本当に沢山の方の宿泊を支えているんですよね。




私も幾度となく宿泊させていただき、心遣いに、表なしに、素晴らしいと思いました。




いつか、私もこうやって誰かが、日常を忘れて泊まりに来れるホテルの経営をしたいな。。。




最近の、代表のお話しの中で、「二兎追うものは二兎とも得る」とゆうポリシーを聞きました。




さすが、発想が違うなぁと思いました。





27年間この本を、発行し続けてきた方の、一言は、発想を簡単に崩してくれたり、転換させてくれます。




やっぱり、経営理念が素敵な会社です。
社長さんとかって、口だけでなく、物事を実行してきたからこそ、結果を出してらっしゃるから、そうゆう先頭に立つ人は、どの業界でも必要だよなと思います。




いつも素敵な経営方針を教えてくださり、感謝しています。




と、固い話しになりましたが、今日はね、震災の時に連絡がつかなくなり、義援金を集める路上ライブをさせてもらってたんだけど、その最中で、大切な友達が、津波で亡くなったと知ってできた一曲です。



歌詞を久しぶりに載せます!


「どうか」


どうかどうかあなたが生きてますように
どうかどうか無事で居てくれますように




私たちはこんなとこで何もできないかもしれない



あなたが今もどこかで呼んで居るよきっと




あなた  わたし  いつでも繋がっているよね?
こんな時どうしたらいいの。ねぇ届いて…会いたい



どうかどうか   あなたがまた歩けますように
どうかどうか   あなたがまた笑えますように



遠くに行って知った 近すぎて見えなかったもの
私たちはいつだって明日が来るのが当たり前だった


あの時迷わずにきみを抱きしめておけばよかった
今だからわかるこの温もり ねぇ 届いて  愛しい






めちゃくちゃ沢山の方が泣いてくださった曲です。



これからも大切に届けていくよ。



ねぇ、君には届いてるかな?





Mariya