47都道府県路上ライブツアー【46県目】沖縄県、遂に達成させていただく事ができました!
まずは、東京から鹿児島まで車で1000キロ以上ありました。
それから、フェリーで25時間、やっと沖縄県に行く事ができました。
この日をどれくらい待っていただろう…
そこで待っていたのは、素敵な出会いでした。

娘さんが同じ歳だと言っていた方に出会いました♡

泣きながら聞いてくださった方、同級生が亡くなってしまい、それで沖縄にたまたま来ていたそうです。
生きてを聞きたいと言ってくださり、なんとか辛いけど、お友達の分まで生きると言ってくださいました。
今どれだけ辛いか、想像しかできないけれど、きっとどこまでも大切だったんだって伝わってきて、私も苦しくなって、でも悲しい顔して足を止めていただいたのに、泣きながらも、笑顔でありがとう。って言って帰って行ってくださって、良かったです。

そして、
一緒に居た方が先に行ってしまったのに戻ってきてくださった方、貴重なお時間をありがとうございました。

こちらは、なんと小学生の時以来会えたいとこが来てくれましたー!また会えて本当に良かった(≧∀≦)
チラシを受けとってくださった方で、今自分が疲れているんだと気づきました。なんだか、励まされて仕事頑張らなきゃと言ってくださった方、
沖縄県路上ライブ、スペースが中々なくて、移動もあったり、再挑戦の2日目は開始直後の雨で、中止でした。
悔しさも確かにあります。
本当はもっと出会えたかもしれない。
でも、歌うべき時は晴れるから、なにか意味があったのかもしれません。
ホテルに戻って悔しくて心潰れそうになりました。
なのに、46県で出会った全ての出会いを思い出したら、幸せな気持ちになりました。
不思議な気持ちでした。
ずっと行きたかった沖縄で歌えた事も、本当に幸せなことでした。
あの空気を吸えた事。景色が見れた事。
なにより、沖縄県の方に出会えた事が。
47都道府県路上ライブツアー、東京は活動拠点だから、これで、全ての県で歌いました。
雪の中歌った県、応援してくれてる方が、たくさんの友達を連れてきてくださった県、
熱中症になって立てない中、アカペラでアグラかいて路上ライブはじめた時みたいに歌った県、
場所が決まらず泣きながら探した県、納得いかないから中止して、再挑戦した県、
自分の事信じれなくなって歌い出せなかった時、
座りこんだまま立ち上がれなくなった時、
歌の途中で誰も止められなくて歌をうたうのを諦めてしまった時、
もうダメだと断念しようと開いた携帯の中、負けるなってメッセージが届いていたり、
片付けてる途中に東京から駆けつけてくださった方が居て、また歌う事ができたり、
どれくらいの人に出会い、どれくらいの人に怒ってもらい、どれくらいの人が涙を流して頑張っていきます!と言ってくれたか…
肩を落として居た人が笑顔になる瞬間を何度見ただろうか。
日本全国で歌うって、急ぎ足では絶対に嫌だった。スケジュールを全部発表もできなくて、なんでですか?ってたくさん質問もきました。
生きた歌をうたうには、先の事は決めれなかった。納得いくかわからないから、納得するまで次の県には行きたくなくて、
メニエール病になって新幹線、飛行機は乗れなくなり、体調も当日にならなきゃわからない、
こんな私が本当に周りきれるのか、スタッフのみんなや家族とも話しました。
それでも、誰1人諦めるって言葉は出してこなくて、
やめるか考えたのは、臆病な私1人でした。
弱すぎる自分も、この旅を通して、少しでも変わらなくちゃと思いました。
最初は泣いてばかりで、後悔をする事ばかりで、悔しさの先を見れずに居た。
今変われたのは、支えてくれた皆様が居た事、そして、最後まで投げ出さないで、諦めないで歌い続けた自分が居たから。
やっと大嫌いな自分の弱さも、悔しさの意味も、受けとめられました。
まだまだ弱くていいし、間違えてもいいんだと思えました。
そして、全部上手くいかなくてもいいんだと。
そこから学んでまた立ち上がればいいんだと。
どうしてそんなにパワフルに活動ができるんですか?とミュージシャンの方にも応援していてくださる皆様にも聞かれますが、
パワーが最初からあるんぢゃなくて、出会ってくださる方に頂いて、また頑張ろうと思わせていただいてるからです。
夢はどうやったら叶いますか?とたくさんの方に、聞かれてきたこの旅で、1つ思った事は、私はまだまだ夢を叶えきれてないけれど、
叶える為に動くのかどうか、それに尽きると思いました。
47都道府県を路上ライブで周るのは夢でした。
でも夢を見ているだけぢゃ、ただの夢になってしまうから、実際に行動しました。
そしたら助けてくれる人に出会い、ギリギリでもなんとかたどり着けました。
なんでも、やるか、やらないか、ただそれだけのシンプルな話しなんぢゃないかと私は答え続けてきました。
できたか、できないかは、やる前にわかるはずないけど、言い切って動いていかなくちゃ、掴めなかったモノが本当にたくさんありました。
私の人生で、一番大好きな歌で日本全国で歌えた事は、一生の宝物になりました。
「会いたい」のタイトル通り、たくさんの人に会って、日本をほんの少しでも知る事ができたんだと思っています。
その時、真っ暗になっても、やり続けてたどり着いたその景色は、言葉にはできないから、自分の財産にします。
出会いは、運命の巡り合わせ。
出会った全ての人と必ず会えた意味があると思います。
長々となりましたが、
47都道府県路上ライブツアーを支えてくださったスタッフのみなさん、
今このブログを見て居てくださる全ての皆様、日本中、違う国からも、見えない形で心から、応援していてくださってる全ての皆様、Mariyaに出会ってくださって、本当に本当に、ありがとうございますm(_ _)m
伝えきれないけれど、心から感謝しています。
みんな、大好きー(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)!!!


沖縄県レポートはまた次のブログで☆
Mariya
まずは、東京から鹿児島まで車で1000キロ以上ありました。
それから、フェリーで25時間、やっと沖縄県に行く事ができました。
この日をどれくらい待っていただろう…
そこで待っていたのは、素敵な出会いでした。

娘さんが同じ歳だと言っていた方に出会いました♡

泣きながら聞いてくださった方、同級生が亡くなってしまい、それで沖縄にたまたま来ていたそうです。
生きてを聞きたいと言ってくださり、なんとか辛いけど、お友達の分まで生きると言ってくださいました。
今どれだけ辛いか、想像しかできないけれど、きっとどこまでも大切だったんだって伝わってきて、私も苦しくなって、でも悲しい顔して足を止めていただいたのに、泣きながらも、笑顔でありがとう。って言って帰って行ってくださって、良かったです。

そして、
一緒に居た方が先に行ってしまったのに戻ってきてくださった方、貴重なお時間をありがとうございました。

こちらは、なんと小学生の時以来会えたいとこが来てくれましたー!また会えて本当に良かった(≧∀≦)
チラシを受けとってくださった方で、今自分が疲れているんだと気づきました。なんだか、励まされて仕事頑張らなきゃと言ってくださった方、
沖縄県路上ライブ、スペースが中々なくて、移動もあったり、再挑戦の2日目は開始直後の雨で、中止でした。
悔しさも確かにあります。
本当はもっと出会えたかもしれない。
でも、歌うべき時は晴れるから、なにか意味があったのかもしれません。
ホテルに戻って悔しくて心潰れそうになりました。
なのに、46県で出会った全ての出会いを思い出したら、幸せな気持ちになりました。
不思議な気持ちでした。
ずっと行きたかった沖縄で歌えた事も、本当に幸せなことでした。
あの空気を吸えた事。景色が見れた事。
なにより、沖縄県の方に出会えた事が。
47都道府県路上ライブツアー、東京は活動拠点だから、これで、全ての県で歌いました。
雪の中歌った県、応援してくれてる方が、たくさんの友達を連れてきてくださった県、
熱中症になって立てない中、アカペラでアグラかいて路上ライブはじめた時みたいに歌った県、
場所が決まらず泣きながら探した県、納得いかないから中止して、再挑戦した県、
自分の事信じれなくなって歌い出せなかった時、
座りこんだまま立ち上がれなくなった時、
歌の途中で誰も止められなくて歌をうたうのを諦めてしまった時、
もうダメだと断念しようと開いた携帯の中、負けるなってメッセージが届いていたり、
片付けてる途中に東京から駆けつけてくださった方が居て、また歌う事ができたり、
どれくらいの人に出会い、どれくらいの人に怒ってもらい、どれくらいの人が涙を流して頑張っていきます!と言ってくれたか…
肩を落として居た人が笑顔になる瞬間を何度見ただろうか。
日本全国で歌うって、急ぎ足では絶対に嫌だった。スケジュールを全部発表もできなくて、なんでですか?ってたくさん質問もきました。
生きた歌をうたうには、先の事は決めれなかった。納得いくかわからないから、納得するまで次の県には行きたくなくて、
メニエール病になって新幹線、飛行機は乗れなくなり、体調も当日にならなきゃわからない、
こんな私が本当に周りきれるのか、スタッフのみんなや家族とも話しました。
それでも、誰1人諦めるって言葉は出してこなくて、
やめるか考えたのは、臆病な私1人でした。
弱すぎる自分も、この旅を通して、少しでも変わらなくちゃと思いました。
最初は泣いてばかりで、後悔をする事ばかりで、悔しさの先を見れずに居た。
今変われたのは、支えてくれた皆様が居た事、そして、最後まで投げ出さないで、諦めないで歌い続けた自分が居たから。
やっと大嫌いな自分の弱さも、悔しさの意味も、受けとめられました。
まだまだ弱くていいし、間違えてもいいんだと思えました。
そして、全部上手くいかなくてもいいんだと。
そこから学んでまた立ち上がればいいんだと。
どうしてそんなにパワフルに活動ができるんですか?とミュージシャンの方にも応援していてくださる皆様にも聞かれますが、
パワーが最初からあるんぢゃなくて、出会ってくださる方に頂いて、また頑張ろうと思わせていただいてるからです。
夢はどうやったら叶いますか?とたくさんの方に、聞かれてきたこの旅で、1つ思った事は、私はまだまだ夢を叶えきれてないけれど、
叶える為に動くのかどうか、それに尽きると思いました。
47都道府県を路上ライブで周るのは夢でした。
でも夢を見ているだけぢゃ、ただの夢になってしまうから、実際に行動しました。
そしたら助けてくれる人に出会い、ギリギリでもなんとかたどり着けました。
なんでも、やるか、やらないか、ただそれだけのシンプルな話しなんぢゃないかと私は答え続けてきました。
できたか、できないかは、やる前にわかるはずないけど、言い切って動いていかなくちゃ、掴めなかったモノが本当にたくさんありました。
私の人生で、一番大好きな歌で日本全国で歌えた事は、一生の宝物になりました。
「会いたい」のタイトル通り、たくさんの人に会って、日本をほんの少しでも知る事ができたんだと思っています。
その時、真っ暗になっても、やり続けてたどり着いたその景色は、言葉にはできないから、自分の財産にします。
出会いは、運命の巡り合わせ。
出会った全ての人と必ず会えた意味があると思います。
長々となりましたが、
47都道府県路上ライブツアーを支えてくださったスタッフのみなさん、
今このブログを見て居てくださる全ての皆様、日本中、違う国からも、見えない形で心から、応援していてくださってる全ての皆様、Mariyaに出会ってくださって、本当に本当に、ありがとうございますm(_ _)m
伝えきれないけれど、心から感謝しています。
みんな、大好きー(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)!!!


沖縄県レポートはまた次のブログで☆
Mariya