記憶の彼方に忘れ去ってた
だいじなもの
ふと、世界で通算で売れたアルバムを調べた
(サントラ等除く)
1位
マイケルジャクソン
スリラー
1億4000万枚
うん、これは納得
2位
AC/DC
バックインブラック
4200万枚
これも納得
そして3位
ミートローフ
バットアウトオブヘル
3700万枚
!?
Meat Loaf!?!?
まじで!?!?
っつーか、ミートローフの存在を
完全に忘れてた

んで、久々に聞いてみた
...あぁ......
これだ...
俺のルーツだ!!!
時代遅れかもしれないが
俺はこういう音楽が大好きだ!!!
兄貴がラジカセで毎日のように掛けてた
幼い頃の記憶が蘇る
兄貴は驚くほど多彩な音楽を聞く人だった
ロック・ポップス・クラシック・映画音楽・
ユーロ・ブラック・ジャズ・ブルース・
フォーク・フュージョン・ブルーグラス・
スカ・レゲエ・アフリカン・アジア...
果ては演歌・民謡・宗教音楽・お経...
聞かないジャンル・嫌いなジャンルは
一切無かったと言っても過言では無かった
当時俺はまだ小学生、
そのミュージシャンが誰だとか
どんなジャンルだとか
そんな一切の情報は無しに
純粋にただ流れてくる音楽に聴き入っていた
...もっとも、ラジカセやCDに触ったり、
曲を流してる時に話しかけたりしたらしたら
スゲー怒られたし

あの頃大好きだった曲は
ほとんど名前を知らない
だから今回のようなことが良くある
だいじなものを思い出せた
今日は幸せな一日だ
