『 一喜一憂する前に、見逃しちゃいけないもの』
 
 
 
 
 
 

 

 

{2089B2E5-BC20-4367-ADE6-6E12D69F091C}
 

 

 

 

 

 
こんにちは、mihoです。
 

 

 

 

*****************

 

 

 

このBlogでは、

 

大学中退、フリーター歴7年を経てカウンセラーに転身、

 

延べ3000回以上のセッション実績、クライエント社会復帰率3年連続No.1に至った『セッションノウハウ』等を綴っています。

 

 

 

 

*****************

 

 

 
 
NEW☆  10月更新記事】⇒No.1
 

 

 

 

 

 

カウンセラーとして働く今

 

 

 

これだけは忘れてはいけないと

 

 

 

肝に銘じているものがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪答えは、クライエントが持っている≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたがクライエントにとって

 

 

 

どんなに有効な『アプローチ』をしても

 

 

 

あなた自身、満足なセッションができたとしても

 

 

 

クライエントが違和感を持ったのならば

 

 

 

それは、そのクライエントにとっては

 

 

 

効果的なセッションではないのです。

 

 

 

 

 

 

 

{B18BF21C-A2E7-4A7D-ADC5-6AD9460E9DFA}

 

 

 

 

 

 

 

 

養成講座受講時のことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技法を覚えることに必死になっていた時

 

 

 

「あ~この質問、ズレていたかも」

 

 

 

「もっと違うアプローチをしていたら、クライエントは何か気づいたかもしれない」

 

 

 

「今日のセッション、我ながらよかったな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セッションが終わるたび、自己評価。

 

 

 

実習が終わった後、振り返りは自己評価のオンパレードでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時、指導者の方が静かに話し始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「セッションは、あなたのためにあるものじゃない」

 

 

 

「あなたがよかったと思っても、そのクライエントが違和感を持ったら、セッションは失敗」

 

 

 

「あなたがダメだと思っても、そのクライエントがセッションを受けてよかったと思ったら、効果的なセッションだったということ」

 

 

 

「そのセッションの答えは、あなたが決める1つではない。クライエント1人1人によって正解にも不正解にもなる」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、トドメの一言。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あなたの自己陶酔セッションなんて、クライエントは求めてい・ま・せ・ん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショックでした。

 

 

 

同時に、腹立たしかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自己評価して、何が悪い」

 

 

 

24歳のわたしは、とにかく不機嫌で

 

 

 

イライラしながら指導者を睨み続けていました。

(いま思うと、ホント、大人げない)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返り終了間際、最後に指導者の方が

 

 

 

わたしに向かってこう言いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自己評価をすることが悪いんじゃない。むしろして当たり前」

 

 

 

「大事なのは、クライエントのためを想ったセッションをしてるかどうか」

 

 

 

「あなたに一番伝えたいこと・聴いてほしいこと、クライエントの『想い』を汲み取れている?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動揺しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クライエントが一番伝えたいこと・聴いてほしいこと

 

 

 

全く出てきませんでした。

 

 

 

クライエントの『想い』を汲み取れていなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技法に頭がいっぱいで

 

 

 

セッションの進め方ばかり考えていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、自分・自分・自分だったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{AC1CF092-F004-44CA-8E56-585D6E47BD03}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時を振り返ると

 

 

 

この経験は、ホント、よかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この経験がなかったら

 

 

 

カウンセラーになれなかったかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセラーになれたとしても

 

 

 

『自己陶酔カウンセラー』として

 

 

 

結果が出ない原因を

 

 

 

クライエントの責任にしていたかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにより、今、カウンセラーmihoは

 

 

 

既に存在していないかもしれない。

 

 

 

そう実感しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、指導者の方が話してくれた言葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あぁ、そういうことか!」

 

 

 

ストンと腑に落ちた出来事がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、半年前・・・。

 

 

 

同じ状況を経験し

 

 

 

『セッション学』を綴るきっかけにもなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の記事でお伝えしますね♡

 

 

 

 

 

miho

 

 

こちらも是非

宜しくお願いします♡

 

 

 

 
 
 
 
【11月募集開始‼︎】プライベートセッション講座♡お申し込みはこちら⇒☆
 
 

※いよいよ大統領選。

  なぜだろう。

  怖いなって思ってしまう。

 
 
 
Instagram、わたしがテンション上がる時♡