マンションの専有面積は、どれくらいがいいか迷う人も多いですね。

予算と面積・立地などなど、迷うことが多いので、今回は、一つの目安を。

都市居住型誘導居住水準というのがあります。
これは、住宅の規模・水準の指標となっています。


世帯人数に応じて、部屋の構成や住戸専有面積が示されているので参考にすると良いと思います。

都市の中心及びその周辺における共同住宅居住を想定した都市居住型誘導居住面積水準は、

① 単身者 40㎡
② 2人以上の世帯 20㎡×世帯人数+15㎡

参考:国交省のリンク

家族3人だと、75M2
家族4人だと、95M2。

4人になってくると、広い部類のマンションの購入も視野にいれなけらばならないことになります。
あくまで、水準なので、参考程度に考えた方がいいです。

その家族ごとのライフサイクルも長期の視線で考えた置かないと、広いマンションを購入しても、子供が巣立ったあと夫婦2人で住むには広すぎるということもあります。

上記のリンク先には、最低居住面積水準も示されているので参考にされると良いでしょう。



中央区、茅場町のFPにマンション購入は相談!
東京マンション情報FP相談サービス

今回から、東京のマンションを購入する際の注意点や、住宅ローン・生命保険の考え方を記していきたいと思います。

ご興味のある方は、是非覗いてみてくださいね。

購入後のライフプランや、購入までの資金計画まで。

まさか!?万一の時のためにマンション購入の住宅ローンの返済が滞らないように、団体信用保険や生命保険のかけ方についても。

単身での購入。ご夫婦など共有名義でのマンション購入。はなまた、会社員や自営業者のマンション購入など。

それぞれに適した資金計画が必要です。

新築マンション購入のメリットとは?
中古マンション購入のメリットとは?

マンションの管理組合は大事ですね。
管理組合によって、購入するマンションの住み心地も資産価値も大幅に違ってくる。

中古マンションの購入は、良いアドバイザーのいる不動産屋選びから。

資産価値の下がりにくい、それぞれの購入者にあった資金計画やライフプラン・マンションを選ぶために。

マンションの管理規約や、管理組合の議事録のチェックも忘れずに。






***********************( PR )************************
      茅場町の不動産屋さん
****************************************************