★5days Art Challenge 最終日5日目☆ | Lys Gracieux(リスグラシュ)

Lys Gracieux(リスグラシュ)

ポーセラーツ・ポーセリンアート・フラワーの資格でおうちおけいこサロン
ヴォーグ学園ポーセラーツ
彩色チャイナペインティング
Ruveryアーティフィシャルフラワー

札幌・円山 ポーセラーツ・フラワー・クレイサロン
Lys Gracieux~リスグラシュ~です
ブログにお越しいただきましてありがとうございます☆

5days Art Challenge参加中です
5days Art Challengeとは・・・指名を受けたアーティストが
自分の作品を3つ紹介するということを5日間続けるという企画です
岡山・倉敷のプリザーブドフラワーサロン Piéce HanAzuki様 からバトンをお預かりしました


☆本日 5days Art Challenge 最終日の5日目☆

Lys Gracieuxは
ポーセラーツ・クレイ・アーティフィシャルフラワーの3部構成
ということで
最終日はそれぞれの分野の卒業制作をUpいたします




Porcelarts



転写紙は使わず全て手描きで作りました卒業制作です
上絵の具×金盛り×金彩
上絵の具のターコイズの色味にもこだわって
3色を違う配合で混色の上 焼成テストで色味を確認してから作り始めました
大変だった分 とっても愛着があります




Clay Craft




オリジナルデザインで作る4段ケーキ
提出期限がせまるなか ひゃーん!ひゃーん!と叫びながら作った卒業制作作品です
リボンとキラキラ輝くスワロフスキーがポイント




Artificial Flower



Ruvery ディプロマテスト作品です
東京でディプロマレッスンを受けましたので テストは鄭先生のサロンで
大人になるとテストを受ける機会はあまりないので緊張しました(笑)




5日目に指名するのは・・・私の母です(笑)

手仕事が好きになったのは 母の影響が強い気がしています
学校から帰ると いつも何か制作している母の姿がありました


あるときはトンカチ片手に皮革工芸
あるときはハンダゴテでステンドグラス
グラスリッツェンに鎌倉彫
大きなバケツがリビングに・・・中にはぐるぐる巻かれた籐が水に浸かっていて
せっせと籐かごを編んでいるときもありました


リビングのテーブル越しに 母のそれを眺めていたり
時にはおしゃべりしながら手伝ったり


働き者で椅子に座ってのんびりしているのを見たことがありません
節が太くしっかりした手を恥ずかしいと母は言っていました
そんな母の手を私は美しいと思っています

ということで 次は母へ♪

ブログで一度ひと作品紹介しましたが
 母の作品は吉祥寺の実家にあり また blogにもFacebookにも縁遠い母なので
夏休み帰省した折にこちらでサクッとUpさせていただきます

国立の家から吉祥寺に越した折 多くの作品を手放していました
3daysくらいかな でもトライさせてくださいね♪


Mom's Art



ブログをご覧くださいました皆様
拙い作品に5日間お付き合いいただきまして本当にありがとうございました

そしてそして チャレンジの機会をくださいました先生
ご多忙のなか チャレンジを快くお引き受けくださいました先生方
心より御礼申し上げます好

これからも末永くおつきあい よろしくお願いいたします♡




*ご予約受付中の1dayレッスン*

サマーリボンスリッパレッスン

にほんブログ村
かごバッグレッスン

にほんブログ村
ポーセラーツガラスレッスン
ポーセラーツブログランキング参加用リンク一覧
フラワーギフトアレンジ

リスグラシュオリジナルマカロンタワー

にほんブログ村
花時計 
フラワーミラー
紫陽花リース
ポーセラーツブログランキング参加用リンク一覧

その他 Lys Gracieux ブログ・HP掲載のものは資材がありましたら
全てお作りいただけます♥



☆ Lys Gracieux レッスンは下記をClick☆
コース・単発共に 全てのレッスンは随時レッスン可能でございます

最新レッスンスケジュール
ポーセラーツレッスン
アーティフィシャルフラワーレッスン
クレイレッスン


ご予約・お問い合わせは 手紙 lys.gracieux@gmail.com 

http://www.lysgracieux.com/


今日も読んだよ!とクリックしていただけると嬉しいですpekori*


にほんブログ村


全国のポーセラーツ教室が紹介されています♪