ナマケモノ日記
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

忙しい子供

今の小学生は大変
算数プリント2枚に
漢字ノート2ページに
テスト直しに、テストの予習に
音読に、リコーダーの練習に、
自主学習もしましょう~

力だめし1人で出来るほど
理解出来てないし。


病院の定期検診行くのも負担になる。
平日に習い事してる子はどうしてるのかな。
文句も言えずにただ従うだけ
子供はロボットか

これだけ出しておいて丸つけも子供たち。
回収すらしない。
頑張りを見てあげなよ!
やってても、やらなくても分からない
その程度の宿題なら出すなよ。
大人って勝手。
私が子供の頃から思ってたけど
自分が大人になってもそう思うとは。

子供も疲れるし、感情もある
でも大人に意見などなかなか出来ない
したとしても聞き入れられなかったり。
大人の言うことは絶対なのか。
大人はいつでも正しいのか。
こんな宿題を6時間授業終わった後にしなければならない。
自分が子供の時だったと想像したら。。
最悪。行きたくない。
学校嫌い。勉強嫌い。しんどい。
と思っていただろう。

いつだって
子供は無力

罪悪感

こんな世の中に産んでごめんね
こんな親でごめんね
こんな学校に入れてしまってごめんね
謝ることばっかり

当たり前

遠足だろうが
運動会だろうが
宿題が毎日あるのは当たり前
あるに決まってるらしいけど
誰が決めたん?
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>