【しもんさん】私と先生とピアノ | ピアノが好きな主婦のブログ

ピアノが好きな主婦のブログ

ピアノが好き!ピアニストが好き!いろんなコンサートに出没します♪

ご訪問ありがとうございます。

 

6月にふみくんとだんごさんによる断髪式?があって…

 

夏のネピサマにも坊主で出演され、イベントもコンサートも帽子で演奏され…

 

はて、どんなドラマに???と思ってたら

 

こんなに深い作品に出演されていました

 

拝見しました。

良かったーーーーーーーーーーーーーーーーー。

 

語彙力ないから上手く言えないけど、深かった。私が戦争の話を聞けるギリギリの時代に生まれた意味ってなんだろう???っていつも思います。

 

生存者の証言だけでとても苦しくなります。そこに再現ドラマが組み込まれるってまた涙出るじゃない…

 

仕事上高齢者とお話することも多いしご自宅に訪問することも多く、リアルな話をたくさん聴いてきました。当時は話せなかったんだろうな、でもご自身も高齢になり先を考えると、伝えるべきだと考える人もいるのだろうなと思うことも多くありました。

 

私たちは普段、死体を見ることなんてないと思うんだけど、戦争中のそこに生きていた人たちはたくさん見てきてる。しかも子供の頃に。

 

私が実際に聞いた話だけでも、目の前で友人が逃げ遅れて撃たれたとか、目の前で不発弾が爆発して近くにいた人みんな亡くなった、墓を移動するために掘り起こして遺体の移動を手伝った…火葬なんて余裕なかったからみんな土葬だよ、あのへんも、このへんも(←ってうちの近所の地名を言われる…)

 

実際戦争に行かれた人の中には明日特攻隊で出る予定だったが終戦を迎えて生き延びた、死ぬはずだったのに生き延びてしまって申し訳ないという人もいて、どうしようもなく辛かった…

 

その番組の中でも随分リアルな酷い現場の話も出ているけれども… 想像ですら辛いです。戦争はダメ(語彙力皆無)そういう今でも戦争が起きてる…。

 

ココにいるとあまり感じないのだけど…。歴史に疎い私ですが、これからの課題ですかね、歴史を知る事…。深かったです。

 

しかし、しもんさん、こんな真面目なガチなお仕事を受けているとは想像してませんでした。どういう理由でしもんさんにお声がかかったんかな???

 

先生に雰囲気が似てたのかな?Gさんリプしてたけど。なんとなく、昭和の時代に合う背格好で、ビジュアルもインパクトあるし…で??? 坊主にしたらハマる、って想定内だった?YouTubeやツイッターの影響あり?はて??
 

 

しもんさん、そういうお話されたことあるのかなぁ?いやーー、ごまかしの聴かないピアノ演奏、俳優さんに弾いてる真似させて演奏は差し替えるんじゃなくて、プロのピアニストさんが演技をしてそのままの演奏で、っていうのが違和感なくて良かったー。

 

演技も全然違和感なかった。新しい境地を開拓された?今後も俳優さんのオファーがあったらいいのに♪って思いました。

 

しもんさんのコンサートに是非行きたい。

と…もうずっと言っているwww

 

 

 

では

 

【このブログは】
・個人的な日記&記録です
・語彙力も表現力も乏しくありのままの言葉で書いています
・思考や感性の合わない方はご遠慮ください
・過去に書いた記事を編集して再UPすることもあります
・コメント欄は基本クローズにしております
・共感、ご意見等メッセージ機能をご利用ください

【同じ界隈のブログ記事を書かれている方へ】
失礼ですが、ご挨拶なくフォローボタン押させていただくことが多いかと思います、よければ承認いただけると嬉しいです


【アメンバー申請について】
・ブログを書かれている方(必須)
・メッセージ等で関わりのあった方
を中心に承認させていただきます
場合によっては承認解除させていただくこともありますことをご理解ください