【娘のピアノ】発表会に間に合うの? | ピアノが好きな主婦のブログ

ピアノが好きな主婦のブログ

ピアノが好き!ピアニストが好き!いろんなコンサートに出没します♪

ご訪問ありがとうございます。

 

ピアノを習うにあたって、最初は興味もってもらえたらいいと思ってて、お母さんより上手に弾けるようになりたいって言いだしたから嬉しくて

 

でも、基本、楽しく本人に任せてやればいい、って思ってた…

 

が、レッスン行くにあたって、やっぱり練習して合格して次の曲に進むのが目先のやることじゃん??

 

私の欲が出てきてしまう

 

本人に任せておいたら練習しない

 

多分、全くしない

 

だから、なんとなく毎日ほんの少しでも練習するように仕向けてた。やる日は30-40分やれる、やれない日は2分とか…。

 

関わりすぎかなぁ…

 

私が仕向けてやらせる感じになってるから、自らやろうとはしないのかなぁ?

 

ピアノの発表会があって、仕上げに期限があるのだけど、全くその緊張感がない、私の感覚ではちょっと間に合わない。

 

なぜ焦らないのか?

 

小さい子にそれを求めるのはナンセンスか

 

そうか、わかってるんだけど…

 

私が関わるからそういう能力が育たないのかな?とも思う

 

でも、発表会までの時間を考えると、今更私が「全部本人任せにする」と急に放置したら、それこそ確実に間に合わない

 

私が、焦る

 

本人の問題なのに、私は見守ればいいのに…

 

連弾もあるからだ

 

私は失敗したくない、少なくとも大きな失敗はしたくない

 

発表会の日を考えると、今このくらい弾けていたいというところまで進んでない

 

本人は夏休み終わって二学期になって毎日眠くて、練習しないで寝る日がずっと続いてる

 

だからって眠くない夕方とかに練習するわけでもなく、寝る前に眠そうに不機嫌そうにゴニャゴニャ言ってる

 

ピアノの前に座ってもやりたくなさそうな表情、それ見たらもうイライラして、「はい、そんな嫌々やるならやらなくていい、やめな」と言ってしまう

 

イライラ、イライラ…

 

わかってる、子供と言えど1人の人間。意志を持った人間。親であっても他人。違う人間。

 

例え親であっても子供(他人)をコントロールしようとしてはいけないこと、そもそもコントロールできないもの

 

あぁ、このところ毎日自分の思考と言動に反省ばかり

 

今週、合計で何時間練習できた?何時間にもなってないよね。

 

木金は全くやってない、土曜はやった?記憶ない。日曜日に20分×2くらい練習しただけじゃない?

月火水で朝2分くらいしか弾いてない、夜は全く。

 

あぁもう、ヤダ。

 

すみません、私のリアル、こんなです。

 

発表会が毎年あったら困るな。まぁうちの教室は発表会は2年おきらしいので、それは良かった。

 

希望によりコンクールにも出てるみたいですが、我が家には向いてないなと改めて思う。

 

主体的にピアノを練習するって、そーーーーーーとーーーーーー難しいだろうなと思う

 

 

でもさぁ、私自身は習い始めた6歳の頃から、最初のバイエルからひとりでやってたんだよなぁ

 

実母まったく弾けないし、楽譜も読めないし。だから全く口出ししてこなかった

 

私が娘に「おかあさんは全部自分ひとりで練習してたよ」というと「それはおかあさんが自分から習いたいって言ったからでしょ?」と言われた。「私の場合はおかあさんがやらせた」

 

生意気でしょ?女子ってこういう系の発言するよね

 

娘の場合、私が体験会に連れて行き、やってみる?と誘導したのは確か。個人のピアノの先生に変わるときも私がいくつか教室をさがし、いくつか体験に行き、まぁそこでは本人がお教室決めたんだけど

 

でも最初の最初は私が誘導した

 

だから???

 

娘にはゆっくりでもいいからピアノを続けてほしいと思ってる

 

けど、その前に嫌いになってしまっては本末転倒

 

一旦完全放置したほうがいいのか?

 

関わり方を変えるのか?

どう変えたらいいのか?

 

わかんない…

 

 

私の思考としては、今低学年で基本やることがナイし時間もあるからピアノ進めたらいいんじゃないの??って感じ

 

小さいうちに楽譜読めてある程度弾き方もわかるほうが、高学年になったとき楽じゃないの???って思うだけ

 

今後ピアノ以外に何か熱中できるものが見つかったらもちろんそれはしたらいいと思うし、でもサブでもピアノを続けられるには譜読みが早いとか、指が動くとか、あると思うんだよね…

 

期待しすぎかな

 

期待といっても私としては、「人前で子犬のワルツが弾けるレベル」まではせめてやってほしいというくらいなんだがwww

 

支離滅裂な文章ですね、スミマセン。

 

 

明日、レッスンなんです、でも全然練習してないんです…

 

だからちょっとイライラしてるんです、私。

 

ほんとリアルでお恥ずかしい。

 

 

大音量で4台ピアノの動画を流して少し気持ち落ち着かせましたがやはり腹の奥にあるものがフツフツと…

 

どうしたら、ただただ見守ることができるのだろうか…。

 

子育ては自分育て。

 

【このブログは】
・個人的な日記&記録です
・語彙力も表現力も乏しくありのままの言葉で書いています
・思考や感性の合わない方はご遠慮ください
・過去に書いた記事を編集して再UPすることもあります
・コメント欄は基本クローズにしております
・共感、ご意見等メッセージ機能をご利用ください

【同じ界隈のブログ記事を書かれている方へ】
失礼ですが、ご挨拶なくフォローボタン押させていただくことが多いかと思います、よければ承認いただけると嬉しいです

【アメンバー申請について】
・ブログを書かれている方(必須)
・メッセージ等で関わりのあった方
を中心に承認させていただきます
場合によっては承認解除させていただくこともありますことをご理解ください