子ども用ハーネス。
私は使った経験がないけれど悪い物とは思ってませーんニヤリ

賛否両論あるみたいですねおねがい


私が使わなかった理由は。

うちの子は大人しいほうでまぁまぁ親の言う事を聞いてくれる、勝手に走ったりしたらめちゃ叱る為そういう行為をあまりしません口笛私から公園等に着きゴーサインが出るまではあんまりチョロチョロするタイプの子供達ではなかったです。

育て方がって声が色んなサイトみるとチラホラあるけど、一番は子供の性格だよね(*・ω・)*_ _)ウン

同じ親から生まれた姉妹でも性格は一人一人違っていて。今一番下がまだ3ヶ月なのでどうなるかわからないけれど、もしかしたら使うかもしれないし。
何せ1対3になるのでね(笑)根本的に腕が足りんよねw

てか。


【ハーネス】

って名前だから余計世間一般に抵抗がある気がする(笑)
犬みたいとかペットじゃないのに、、、とか言われちゃうのかな?



ちなみに
ハーネス [1]【harness】
① 盲導犬がつける、ひものついた革具。 牛や馬などが荷車やそりなどを引くときにつけるものもいう。 ② 登山・ダイビング・トローリングやヨットの帆走時などに着用する、特殊な用具のついた衣類。


って意味みたい(。’Д’)。゚Д゚)。’Д’)。゚Д゚)フムフム


①の印象が強いからかな?


【親子の絆】とかさぁ。
【愛の証】とかさ(笑)
【あぁ、、、紐の手も借りたい、、、】とかさぁ(笑)
名前変えたらちょっとは、イメージ変わらないのかなぁ。


まぁ。

ハーネス使わないでも。
抱っこ紐活用したり。ベビーカー活用したりすれば良いじゃん?ってのもごもっともな意見だけど。

ハーネス使ったほうが良いかな?って私が思う子は好奇心が旺盛で、行動力があり過ぎて。かといって親が話してる内容もまだ幼いから100%は理解できないから。何よりもまず行動!って言う子供の中でも子供らしい子だなと私は思う。

抱っこ紐やベビーカーにくくりつけてもすり抜けちゃうようなアクティブな子供じゃないのかな。

きっと無理やり乗せてて、泣かせてたら泣かせてたで、グチグチ言ってくる人も居るし。

難しい世の中だぁ。


その一瞬が命取りになってしまうならハーネスありだよねーラブ大事な我が子の命に勝るものはない。


ちなみに。ハーネス使うまでもないけど混雑時やらの迷子防止策としてなんかないかなぁ。で思いついた物が、、、。

私が1人で3歳1歳を連れて都会を歩いた時は、自作した吊り革をその時の状況に合わせてベビーカーや抱っこ紐、ショッピングカートにつけて、混雑時やどうしても手を離して両手を使わなきゃいけない時(お財布だしたり、オムツ替えたり色々な場面で)長女に握らせてました。

ある程度おとなしい性格の子だったからめちゃ便利だったよー。



 
この伸びる部分はいらなかったかも。
ただのおもちゃ紐でも良かったかも?

でもくっつけれる大きさがある程度決まってしまうから紐だと長さが調節出来ないんだよね、、、。

青い紐部分をパチンと抱っこ紐やベビーカー等にくっつけて丸い部分を持って貰ってましたチュー

ぜーんぶダイソーで購入✨

手持ちの部分はカバンの取っ手に本来ならばなる部品です(´∀`*)ポッ

長女がボーッ・・(*´ρ`*)としたりしても、紐がビョーンと引っ張られるし、実際に使ってた時は小さい鈴も付けていたので、手を離した時もわかるし、暇な時にチリンチリンと遊んでくれてたりと、自作品のなかでも優秀でした(笑)