良いこともあれば、辛い事もある。
でもその全てを
全ての人に曝け出して生きてる人って
少ないんじゃないかな?
不幸そうに見える人でも、
実はとっても幸せな毎日を送っていたり
その逆もあって
とっても幸せそうに見える人が
実は見えない所で
大きな問題を抱えていたりもするものです。
大きな問題ほど
軽々しく人に相談出来る物ではないという事を知って欲しい。
近ければ近い人にほど、
言えない悩みだってあるかもしれないのです。
だから人の行動を見てだったり
話の一部だけを聞いて
そんなの贅沢だとか
それでもこうだから羨ましいとか
甘えてるだとかを
言ったり、思ったりするのは
その人を傷つけてしまう事もあるのだと思う。
羨ましがられるような状況にいるのは
それは与えられた物ばかりではないという事‼︎
必ず本人の努力もあるから。
本人が勝ち取った物でもあるのだから。。。
隠された努力だとか悲しみも知らないで
上から物を言ったり
むやみやたらに羨ましがって
妬みが込められているような発言をするのは
自分の価値を下げるだけだと思う。
心の中で思うのは自由だけどね(^ ^)
思うだけでいいんじゃないかな?
見えない部分を想像するのも難しくて
人の本当の気持ちを理解するのは
とっても難しいから
分からなくて当然!!
隠された気持ちなんて、全部が全部分かるはずもない!!
だからこそ、自分の今と比べて人を妬んだり
むやみやたらに羨ましがる必要もない。
要は自分自身なんじゃないかと思う。
羨ましければそうなれるように努力したらいい事で
自分が今置かれている状況を
悔やむ必要もない。
だってその道を選んだのは自分なんだから(^ ^)
その道から外れたければ、行先を変更したらいいだけの事!!
変えられなくて羨ましがるって事は、結構今の自分に満足してたりするのかもよ(^ ^)
むやみやたらに羨ましがったり妬んだりする人よりも
幸せそうに見える(そう振る舞っている)人の方が
数倍、見えない苦労や悲しみを乗り越えて来てるんだと思った方がいい。
と、偉そうな事ばかり書いてしまいましたが、そういう自分も分かってない事も多く、無意識に人を傷つけてしまっているかもしれません!!
相手の身になって物事を考える事!!
相手の気持ちを思いやる心を持つ事!!
意識し続けたいと思います。