昨年の10月下旬にイタリア旅行へ行って来ました。


ガイドブックとか色々調べまくったけれど、意外とリアルなイタリア旅行の情報って


探すの四苦八苦したりした。


ツアーで行く人が多いみたいでフリープランの旅行をするにはまだまだ情報が少ない。


なので、思い出と誰かの役に立てるようにブログに旅行記を書いて見ることにする。




<初日>




出発日ですが仕事してました(笑)
仕事が忙い時期だったので会社を休みにくいため、22時出発のチケットを手配。
そのため、会社を出なくちゃいけない時間ぎりぎりまで働いていた。

そして、会社で私服に着替えて成田へ向かう。
仕事の引継ぎやもろもろのことが心配で仕方なかったが、
成田へ近づくにつれてテンションアップ!
わくわくしてたまらなくなった。

実は今回の旅行はツアーじゃなく、ホテルの手配と移動手段以外は全部自分たちで
決めて行動しなくちゃいけない個人旅行。
そのため、準備や何やらに追われていて旅行を楽しみにする余裕が全然なかった。
でも、ようやく旅行に専念できる状態になり本当に嬉しかった。

が、いきなり関門。
成田空港へ付いた途端にSTOPがかかる。
テロ対策とかなんとかで空港へ入るには身分証明書が必要とのこと。
免許書とかは自宅においてきてしまったし、パスポートも別行動をしていた同行人へ預けていたので焦る。
結局、クレジットカードを数枚渡して名前を確認してもらえて無事空港へ到着。
そして空港で同行人と合流し、飛行機へ。
今回登場するのはエミレーツ航空。
各座席にモニターが付属し、ビデオ・ゲーム・音楽は当たり前。
有料だがメールや電話もできる。
やばいね!
日本語の映画もたくさんあるし、音楽も日本の曲がたくさん!
でも、何故チャゲアスベストがあるんだろう?笑
そして、機内食も素晴らしかった。
数年振りに機内食を食べるけれど、イメージしていたものより全然美味しい。
煮魚だったけれど味も染みていて普通によかった。
そこからはパイレーツオブカリビアを観たり、トイ・ストーリー3を見ながら時間を潰し、
飽きた頃ドバイへ到着。
そしてここでトランジットのため4時間足止め。
ここではいろんな国の人が集まっていて面白い。
人間観察で時間をつぶせる。
ほかには24時間お店がやっているので、時間つぶしも苦にならなかった。
無料の朝食サービスもあり、至れり尽くせり。
更にこの空港はWi-Fiが無料で利用できたので、GALAXY Tabで色々調べることができた。
日も明けてきた頃にいよいよイタリアへ向けて出発。
この頃にはもう日本人が周りにほとんどいないのでかなり外国気分。
そして、この飛行機でも朝食が出され3回目の朝食。
もう、時間もめちゃくちゃだし、よくわからんまま食いまくる。
でも同じ機内食でも出発国と到着国に合わせたメニューが用意されていて
それはそれで面白かった。


続く。

 


<教訓>


・成田空港へ入るには身分証明が必要。


・長距離フライトに乗る際は時間つぶしができる設備が整った飛行機を選ぼう。


・映画にはまって睡眠を忘れないようにしよう。


・海外ではWi-Fi設備が用意されている空港や施設が多い。フリースポットの場合も多いので、


 タブレット端末や無線LANのついたPCを持っていると便利です。


 


coming sooon


coming sooon

coming sooon