2014年が終わりましたね早いですね。

こんなに忙しい年末初めてでした。
体がボロボロマン。
さあ行きます!2014年の十選!!  


1シャーロックホームズ
イギリスの小説家、医師のサーアーサーコナンドイル氏の小説シャーロックホームズにまんまとはまってしまった。海外文学では一番好きかも。シェイクスピアも勉強してるけど、本で読むとつかれるね。舞台がみたい。シャロジョンの組み合わせ最高です。原作も今やってるBBCのシャーロックもジェレミー版のシャーロックもだいすき。


2 映画
2014年の映画ランキングベスト3
1ホビット 決戦のゆくえ
2イントゥーザストーム
3るろうにけんしん

ホビットは10年前くらいにやったロードオブザリングの前章として映画化されました。だいすきなりちゃみとマーティンがでてて歓喜だし何より感動した。PJの作る映画は本当に素晴らしい。


3Richard Armitage
あああ(^o^)(^o^)(^o^)愛しのりちゃみ。
りちゃみの胸板に顔面強打して逝きたい(^o^)(^o^)(^o^)ホビットのトーリン役で知ってから、りちゃみ殿に狂いまくって死が近い我です。


4日本語教室
地元の市役所で行われている外人むけの日本語教室ボランティアをはじめた。
初っぱなから英語すらわからないベトナム人に苦戦し、中国、台湾、タイ、アメリカ、フィリピンなどいろんな国籍の人を教えることができて嬉しいし、学ぶことが多い経験でした。


5ダウントンアビー
イギリスの貴族社会を描いたドラマ。装飾品やドレスが素敵で憧れる。
きれいなとこだけじゃなく金銭関係や相続関係など 昼ドラみたいなどろどろ感も楽しめる。イギリスイケメンマッチョくださいおねがいします。


6検定
めっちゃ受けた受かったサイコーおつかれ。


7Boyce Avenue
YouTubeで話題の歌手。あまーい歌声にうっとり。兄弟さんにんぐみらしい。この声でadeleの歌を歌われると確実に恋に落ちます。


8Martin Freeman
マーティンの演技は最強です。髪色が好きすぎます。おしゃれで中指たてちゃう43才最高です。ありがとうございます。ハグさせてください。


9Adele
力強い歌声に励まされました。かっこいい。PVも好き。運転しながらおっきい声でadeleの歌歌うときもちいーんだなこれが!はやくアルバムでてくれないかな。


10Maroon5
セクシーすぎ。ウォークマンで、私の通学のお供。


家族と数少ない友達に支えられ楽しくやっていけてることに感謝してます。すごく忙しく短い一年だったな~。4月から新しい生活がはじまり不安で押し殺されそうだけど、生活してるなかでこんなに自分の人生を豊かにしてくれるものがあるんだと思うと、つらいこともがんばれる。




カナダでの短期留学から帰ってきて、はや5日です。

今年の10選。





「平さん」
こんなにげいのーじんに夢中になったの初めて。すべてがすきです。筋肉に埋もれて破滅したい。来年は舞台行きます!ああ!恋って突然なんですね(^o^)v(^o^)v(^o^)v(^o^)v(違)

「コミュニケーション」
カナダで培いました。コミュ障+デブ+ブスのトリオ効果で死滅しかけてたけど、カナダでたくさんの人に出会って別れて、自分がどんだけ せまっくるしいコミュニティで もがいてたのか。人と接することの楽しさを言語の壁を通じて理解できた。

「家族」
カナダでホームステイをさせていただいた折りに、日本の家族のありがたみが改めてわかった。顔を会わせればぶーぶー言い合ってるなかだけど、本当に理解しあえる相手だからこそだなって。感謝してる。


「能」
勉強として何回か行かせていただきました。
雰囲気がすきです。能楽師の方と連絡をとってたまに招待していただいて、ありがたい限り。
もっと勉強しなきゃ。

「時代劇」
蠢動、忠臣蔵、最後の忠臣蔵、と素敵な映画に出逢えた。
日本サイコー!イエエ~


「友達」
ごくわずかの友達いつもありがとう。
みんなのおかげで幸せです。


「遊くん」
世界観に引き込まれてずっと好きです。遊くん関係でであったひとはみんな好い人です。
ありがとう!

「夢枕先生」
この作家の小説なしじゃ生きられない。きれいな言葉に囲まれて、先生にも何度かお会いできて幸せでした。まだ50冊くらいしか集まっていないので、目標は100です。お金ください。


「萬斎さん」
美しい。以上。
、、、、美しい!人間国宝でいいと思う。狂言生でみたい、、、、!


「相撲」
豊真将関のファンです。
礼儀正しくてかっこいい豊真将に来年も期待してます。見に行きたいな~。
 


おわり。


家事介護学校両立できてる自分を今日だけは誉めてあげたい。
今やってることはいずれ自分の財産になる。
たくさん経験しよう。


みんなが幸せで、素敵な年になりますように。
支えてくれてありがとう。







こんにちは
一日雨で気分があがりません。

寒くなったって片寄暖め合う恋人はいません残念。

このまえ 西武ドームでロッテ戦みてきました。いやぁ盛り上がった。
運転の疲れで3回くらいまで うとうとしてましたが、浅村のホームランでハッとしました。
酔っぱらいおじやんともハイタッチかましてきまた。
そんな私は巨人ファンです^o^

朝方ラジオで夏目漱石の話をしていました。
知っている方が多いですが、
漱石の英語の授業で i love you.を我君を愛す と生徒が訳したらしいんですね。
漱石は 日本人はそんなことを言うだろうか。
「月が綺麗ですね」これでいいだろうと。



二葉亭四迷も また「愛している」の代わりに「死んでもいい」と。
死んでもいいと思えるような人に出会いたいでござる。
まだ命は捧げられぬよ。

私も是非マッチョに 「月が綺麗ですねと」言われてみたい


いや わたしが 貴方のプロテインになりたいっ、、、、! って言っちゃうかもね。


私の尊敬する某作家なら、i love you. を あの綺麗な月は貴方のものです。

なーんて言っちゃうのかな~


達磨の掛軸を飾りました。秋も終わっちゃうんだなさみしい。

今日は夕飯鮭のムニムニムニエルつくろ。

栗ごはんつくってたべてるからマッチョ嫁にしてくんろ。







はやと