メンタルカテゴリーに

《人間関係》を追加してみました♡

第一弾記事です。

 

 

 

チーム力を高めたい。

夫婦関係を円満に築きたい。

嫁姑関係を良好にしたい。

親子関係を改善したい。

社員の士気を高めたい。

部下に自信を持たせたい。

 

 

 

などに効果テキメンの

方法をお伝えします♡

 

 
 
わたしはこの手法を
うちの《母と甥っ子》
によく使っておりまして、
もちろん今でも意識して
◯上げ◯褒めしています。笑
 
 
 
ズバリ◯に入るのは《影》です。
 
 
 
例えば二人がケンカしている時、
(ホントしょっ中ケンカしてます 笑)
両者の意見を聞くわけですが
甥っ子はんには別の時に
 
 
 
「一人じゃ心細いけど
いつも◯がいてくれて夜も安心。
みーば、あんな風に言ってるけど
“ほんとは頼りにしてるねん”って
いつも言ったはるよ〜」と。
 
 
 
一方みーば(甥っ子の祖母)には
「つい八つ当たりしてしまったけど
いつもユニフォーム洗濯してくれたり
自分の世話してくれるの有難いって言ってたよ〜」
 
 
 
というふうに
影上げ、影褒めで
長期決戦が最短で収束するケースは
結構あります。
 
 
 
ではビジネスシーンに
応用してみましょう♡
 
 
 
先日弊社の忘年会を行いましたが
そこには初対面同士のMCが数名おりました。
 
 
 
newフェイスMCには事前情報として
どんな先輩MC達が来るのか、
なぜ私がこんなに信頼しているのか、
どんな経歴(実績)を持ったMCなのか、
どんな人柄なのか、
などを色んなタイミングで伝えています。
これが《影上げ》ですね♡
 
 
 
そうすると、newメンバーは
「どんなMCさん達なんだろう。
早く会いたいな!」
と楽しみになりますよね。
 
 
 
そしてその後、
そのベテランMCと二人で会う機会があったのですが
こんなことを言ってくれました。
 
 
 
「新しい女の子、いい声質してるね。
しかもオシャレだし、ほんといい子。」
 
 
 
自分が褒められてるわけじゃないのに
めちゃくちゃ嬉しくなってしまったわけですが
せっかくのこの言葉を
私の胸だけに閉まっておくのは
もったいなさすぎる!笑
 
 
 
そう、ここで《影褒め》の登場です。
次にnewメンバーに会った時、
「こないだの先輩MCがこんなこと言ってたよ〜」
とさらりと伝えてあげようと思うのです。
 
 
 
きっと嬉しいですよね?
あんな先輩みたいになりたいって
士気が高まるかも知れませんよね?
その先輩と後輩がこれを機に
一層仲良くなるかも知れませんよね?
 
 
 
そうして絆が深まる中、
今度は後輩MCが先輩MCに
 
「ちなみさんからこんな風に聞いていて
あの日お会いできるの楽しみにしてたんです!」
 
と、さらなる《影褒め》が登場したりすると
今度は先輩MCも悪い気はしないですよね。
 
 
 
これがチーム力の基礎の基礎。
 
 
 
もちろん時に面と向かって伝えることも
必要ですが
嬉しいことをコッソリ伝えることで
ふつふつと情熱が沸き起こることも
あるのです。
 
 
 
恋愛でいうならば
「あの人あなたのこと可愛いって言ってたよ」
なんて影告白(笑)されたりしたら
なんとなくその人のことが気になり出したり...
 
 
 
これだから
人間の心理はおもしろい♡
 
 
 
けれど、
ウソの上げ行為と
陥れる下げ行為はオススメできません!
 
 
 
これは以前にも書いた
《引き下げの心理》にあたりますが
ちょっぴりダークです。
 
 
 
そして因果応報。
必ず自分に返ってきます。
 
 
 
けれどだれにとってもウレシイ事なら
全力で上げて、
全力で影褒めして、
全力で絆を構築して、
全力で力を発揮し合う!
 
 
 
チーム力の底上げは
こんな簡単な一手で
みるみる向上していくのです♡
 
 
 
《底上げ》
 
 
 
来年のテーマにしようかな。
《底上げ大作戦》なんていいかも☆
 
 
 
3月4月は女子力底上げ月間。とか(笑)
5月6月はメンバー絆強化月間と称し、
美味しいものを食べにいく♡とか(笑)
 
 
 
普段みんな無意識にやってる
《影上げ、影褒め》
ちょっと意識を高めるだけで
人間関係がスムーズに運ぶので
ぜひやってみて♡
 
 
 
今年ラストのネイルチェンジの合間に
いつもの京都ホテルにて…
今年も通ったな~
河原町御池&三条。



また来年♡
 
 
 
 
 

 

 

 

《Information》

 

♡あらゆるシーンにお応えします!!

MC・ナレーション・声のご依頼は・・・

コチラ

 

 

♡ボイスサンプルは・・・コチラ♪

 

 

♡ホームページはコチラ♪