お盆に夫が家族旅行を企画してくれたので、伊豆に行ってきました!


お盆期間中ということもあり、朝かなり早起きして出発!(それでも5時出発の予定が1時間くらい遅れてしまいましたが…)


0歳の息子を一瞬起こしてしまい罪悪感に苛まれましたが、車の中で再度眠れたようなので良かったですおやすみ



途中寄ったサービスエリアで可愛いサンリオコラボデザインの飲み物をゲットしました!



しかしやはり長い道のり、途中息子がかなり泣いたので道の駅伊豆ゲートウェイ函南(かんなみ)で休憩することに赤ちゃんぴえん





観光案内所を兼ねたレストスペースが広々としていてゆっくりできてよかったです飛び出すハート


函南町産の牛乳、丹那(たんな)牛乳を使用したソフトクリームがあったのでもちろん頂きましたソフトクリーム




他にも丹那牛乳で作ったヨーグルトが出る蛇口やバター作り体験もありました。仏様のお顔の人形焼みたいなものもあり心惹かれました…チュー


全部食べるわけにはいかないのでとりあえずソフトクリームだけで我慢です!


実は最初から割とペシャンコ系だった笑


しかしソフトクリームは濃厚な美味しさで、これだけでも充分満足できましたイエローハーツ


館内を歩いているとストリートピアノがあったので、既に楽器に興味を示している息子に初めてリアルピアノを触ってもらいました…反応やいかに!


しんけんっ


楽しそうでしたキョロキョロ



その後お外に出ると、公式キャラクターのマモリくんがいました!



ちゃっかり一緒に記念撮影させて貰いましたカメラありがとう、マモリくん!


ベルトのマーク…技適マークかな?



さて、施設を出た目の前には、全面緑色の何やら気になる建物が。とても賑わっている…

入ってみるとわさびミュージアムでした!




確かに静岡といえばわさびが有名ですもんね!

わさびのツンとした匂いを体感できるコーナーや実際に栽培されているわさびを見られるコーナー、楽しい売店などなどありました!

売店で試食させてもらった佃煮やアヒージョが美味しかったのでお土産に購入しました音符(白米の美味しさに度肝を抜かれました)


後から気づいたのですが自分達用に買ったのはわさびチーズせんべいだけでした笑い泣き


開封前に写真を撮り忘れました


あ、わさびの乗ったお稲荷さんもゲットしたんでした。

わさびエリアに到達した瞬間にツンとした感じは来るのですが、その後に涙を誘う辛さがあるかと思いきや無かったので(実は超苦手)、私でもすごく食べやすくて美味しかったですラブ




さて、プチ腹ごしらえも済んだところで、本日の目的地へと向かいます車



つづく