沢山の心配とアドバイスと大きな元気玉
本当にありがとうございます。
さっそっく、ミルクは製氷機で冷凍にしました。
これでしばらく、期限を気にせずに ミルクを上げられます。
アドバイス 本当にありがとうござます。
昨日夕方かかりつけに行って、
吐き気止め、輸液、熱があるということで
座薬の処置をしてもらいました。
それから2時間後ぐらいに、
頂いたサンプルのごはんを上げると食べるんです。
他のごはんが良かったのか、違う子のごはんも食べ始めて、
良かった~と思ったのも、つかの間。
すぐに吐きました。
吐いたことで
あき自身の気持ちもへなへなになってしまって、
下僕はあきの気持ち盛り上げ隊で 必死でした。
昨日の夜のあき。
今朝、輸液のときに ミルクの氷を1つ溶かして、
1ミリあげたら、吐かなかったです。
今日は仕事を午後休んで、この溶かしたミルクを
少しづつ飲んでもらおうと思っています。
本当は タンポポ茶も飲ませたいんですけど、
独特な味と香りがあるから、
それが引き金になって吐いたらって思うと・・・
悩みどころです。
家に帰って先ほど
一緒ご飯食べようと言って
あきの好きな
ロイカナの消化器サポートを
2~3gあげたら、食べて
1時間位たちますが、
吐いていません!
このまま、どうかこのまま…
↓ブログランキングに参加しております。
励みになりますので、よろしければポチっとお願いします!