New life in SWEDEN

New life in SWEDEN

2012年にSwedenへ移住、結婚、出産を控える。すべてが真新しい生活。これから生まれてくる赤ちゃんと一緒にSwedenを学んで行こうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
小林麻央さんが亡くなってから、私もこころにぽかんと穴があいた。
親戚でもなく、友達でもない。
だけど、私と同じような人はたくさんいるのではないでしょうか。
私は病でもなんでもない。だけど、麻央さんのブログを見てどこか元気がでたり、家族のありがたみ、子供のこと、育児が大変でも、できなくなるよりは何百倍もマシだ。そう考えたら、全て大変なことができなくなるよりは幸せだと、子供たちを叱っている最中などにふと思い出す。
私は時々、もし子供になんかあったら、旦那になんかあったら、家族になんかあったら、と考えるときがある。それは最近旦那に優しくないかなとか、子供たちを叱ってばかりだなとか、家事ばかりに集中して、今日はあまり遊んであげてなかったときにかんがえる。そして、反省。
海老蔵さんがいうように時は戻れない、戻せないのだ。
麻央さんが亡くなってから更に大切さを感じた。
大切なものを失ってから気づくとよく言う。
確かにそうかもしれない。
でも、麻央さんのことで更にわすれてはならないなと思った。
出来事って時がたてば、忘れていくけど、
麻央さんのことはきっとずっと心にあるだろうな。
ほんと、不思議なくらい泣けるのだ。
泣けるほど何かを感じるものがあるんだろう。人になにかを与えるって凄いな。

沢山の愛情をもって家族とすごそう。

育児とまだまだ地に足がついていない感じの自分でいっぱいいっぱいで全然書く力がなかった。


そして、今妊娠7か月目に入りましたの。


悪阻が夏終わりくらいから始まり、何を食べても全然だめ。


一人目の悪阻の時は日本にいたからいろんなものが手に入るし、さっぱり系、こってり系いろんなものがある。


それにコンビニでちょっと買うだけなら安いしダメなら捨てればいいと思えるくらいのお値段。


今回の悪阻時はスウェーデン・・・・・すべてこってりで重い。外出して少しなんか食べたくても何もないし、

高い。


お寿司でさえも舌が敏感なせいか、満足いかないし、時には逆に吐き気がした。


旦那は気を使ってくれてたんだろうけど、「何食べたい??ミートボール?ポテト?」


こてこてすぎるんだよぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!


イライラして旦那に当たってしまった。


悪阻になってシミジミ食って大事だな~っと実感。


そんなわけで私のスウェーデン語学校はまた延期に・・・・・うへへ!


って言ってる場合じゃないよね。いつかはやらなくちゃいけないこと。


でもどっか行きたいな~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・・・・・・


なんつって。


たまに妄想にふける私。


また力振り絞って書きます。





今月頭から乳がスウェーデンへ一人飛んできました。

すごい勇気です。

日本へ帰った時に家族みんなで行ったハワイ旅行では、一人ホテルでのんびりなんてこともしてたけど、喉乾いてるし、お腹もすいてるのに、誰もまだ帰ってこないから部屋で待っていた父・・・・・

ABC STOREあるじゃん~!っていったら、コンビニさえも行けない様子・・・

えええええ・・・・!ってみんなでびっくりしちゃったよ。


そんな父がヘルシンキ経由で一人でスウェーデンへ来たのです。


なぜなら、うちの庭の改装工事の手伝いの為。


家族みんなで来る予定のはずが値段が予想外に高く、父だけになりました。

ヘルシンキからコペンハーゲンまではお年寄りの日本人団体がいたから安心したらしい(笑)

帰りが不安だが・・・・・


なんだかんだで10日も過ぎ、なんとなく庭の柵ができてきました!

ご近所さんがいつも声かけてくれます。

「前より断然いいよ!前は全然よくなかったからね!」って・・・・・

確かに引越ししたてのままで、柵もなく、荒れた感じだったけど、、、、、

そんな風に思ってたのか。

今だから言える本音だな。

ようし!ぎゃふんと言わせてやるぞ!

頑張れ~~!旦那~~~!父ちゃん~~~~!

私は息子さんの世話です。


最近はグングン歩くようになって、あ~あ~叫んでますが、よく人に話しかけてます。

そして、いっつも、兄弟がいる子や、みんなで遊んでる子たちを見て羨ましそう・・・・・

そういう姿を見ると切なくなる私。

もう少しでキンダー行くからね!

やっぱり兄弟も必要だね。


息子を毎日見て育てていると、自分の母があの時こうしてくれた気持ちとか、いろんなことがよみがえってきて、今の自分だから少しづつわかってくることがあります。

そしてまたありがたみを感じる。

でも自分も小さいながらに何か感じていたなと。


母が自分と姉妹のようにしてくれたように私も息子とそういう関係を気付けたらなと思います。




に、松たか子の「Let it go」をYoutubeで熱唱する。

最初は息子はつまらないのか泣いてダダこね中断。

今は慣れてきたのか、映像を見てじっくり聞いてくれる。


調子に乗って英語バージョンもいってみたが長すぎたみたいで・・・・中断。


あああ~~~・・・・・カラオケ行きたいなあ・・・・・・


せめてマイク欲しいなあ・・・・・・・