中学に入学して吹奏楽部に入ってパーカッションを担当することになった長男
パーカッションのプラ板作ってよ、と。
パーカッションのプラ板て何よ、色々あるじゃん?って言ったらパーカッションと言えばドラムセットでしょー!と。
そりゃそうだけどさ、、、
母にはドラムセットを描く能力はないぞw
で、なあなあにしてたけど作ってみた!
いつもパステルで色付けてるのになぜかポスカでしょ!と思いポスカでやったら失敗したorz
試作品ってことにしとこうw
結果、焼きすぎて気泡が_(:3 」∠)_
しかもポスカ、焼いた後のケバケバ感が気になる!焼きすぎなだけ?
てわけで綺麗な裏側を表にするとドラムセットの左右が逆に ( ⋅́ ̯⋅̀)✸
な ん て こ っ た い
やっぱり素直に…
パステルで作ろう(ω・ミэ )Э