知ってる人は知っている。食のデパート丸菱さん。

質の良い小麦粉やバター、それからいろんな種類のチーズやワインなんかが並んでる。
ちなみに、料理教室もあるんだとか。
バレンタインやクリスマスには、デコ用品も並ぶので、すっごい重宝してます。

少し前に、内観が新しくなったんだけど、(ずっと移動したと思ってたw)
1Fにお肉を食べる軽食処みたいなのができました!!
アンチエイジングビーフを食べれるとのことで、ちょっとお出かけしてきましたよ。
ランチ凄く美味しそうよねー!!
ランチしましょ♪さんで見てから、ずっと行きたかったんだよね

ちなみに、食のデパート丸菱さん、北側はカルディーみたいな店舗。
南側が、CAFE?レストラン?になってます!
カウンター6?2人テーブル4はあったかな?

まずはスープとパンから!スープはセロリとか入ってる!健康的!

それから、かなりボリュームのある前菜!
お皿の周りに、ピクルスとかいろいろ並んでて、かなりお得感!
あれもこれも食べれるのに、ドレッシングも美味しいし、ハムも美味しい。

そしてメインのドライエイジングポーク!!ビーフじゃなくてポーク!!
前菜が結構ボリュームあったから、すでに「これで1500円?!すごい!!」状態!

ドライエイジングってクセがあるイメージがあったんだけど(食べたことなかったけど)
普通にポークでした、ソースのせいか、ちょっとしょっぱいかな?といった感じ。
ぶっちゃけ、上にかかってるパプリカとトマトがおいしかったw
最後は、珈琲とビスケット。これで1500円。
パスタランチや、メインディッシュランチは1000円でメインが違うだけだから
メイン換えれば、この前菜に、スープ、ドリンクで1000円、すごい!!

ちなみに、ドライエイジングビーフは2400円!!たかい!!
ドライエイジングポークは、ちょっと安めの1500円!!
300円で、デザート付けれるらしいけど、なくても満足でーす!
食のデパート丸菱さん、個人的にはバレンタインやクリスマスに製菓材料を
買いに行ってたので、個人的なイメージは製菓材料屋さんなんですが、
ちょっといいバター、ちょっといい小麦粉、くるみとか色々だけでなく
チーズ、ワイン。それから地産地消の野菜達がメインに見えました。



というか、熊本で作ったチーズとかおいてる!!これは食べたい・・・
出張中の小休憩でしかないので・・・またゆっくり実家帰るときに買おう。


あ、ドライエイジングビーフもおいてる!!これはほしい!!
ワインと、ドライエイジングビーフ買って帰りたい!!

ちなみにくまモンの型抜きみたいなのも置いてありました。
これはポスターだけ・・・売ってたのかな?見つけきれなかった。

公式:http://www.wholesquare.jp/
食べログ:https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43010873/

質の良い小麦粉やバター、それからいろんな種類のチーズやワインなんかが並んでる。
ちなみに、料理教室もあるんだとか。
バレンタインやクリスマスには、デコ用品も並ぶので、すっごい重宝してます。

少し前に、内観が新しくなったんだけど、(ずっと移動したと思ってたw)
1Fにお肉を食べる軽食処みたいなのができました!!
アンチエイジングビーフを食べれるとのことで、ちょっとお出かけしてきましたよ。
ランチ凄く美味しそうよねー!!
ランチしましょ♪さんで見てから、ずっと行きたかったんだよね

ちなみに、食のデパート丸菱さん、北側はカルディーみたいな店舗。
南側が、CAFE?レストラン?になってます!
カウンター6?2人テーブル4はあったかな?

まずはスープとパンから!スープはセロリとか入ってる!健康的!

それから、かなりボリュームのある前菜!
お皿の周りに、ピクルスとかいろいろ並んでて、かなりお得感!
あれもこれも食べれるのに、ドレッシングも美味しいし、ハムも美味しい。

そしてメインのドライエイジングポーク!!ビーフじゃなくてポーク!!
前菜が結構ボリュームあったから、すでに「これで1500円?!すごい!!」状態!

ドライエイジングってクセがあるイメージがあったんだけど(食べたことなかったけど)
普通にポークでした、ソースのせいか、ちょっとしょっぱいかな?といった感じ。
ぶっちゃけ、上にかかってるパプリカとトマトがおいしかったw
最後は、珈琲とビスケット。これで1500円。
パスタランチや、メインディッシュランチは1000円でメインが違うだけだから
メイン換えれば、この前菜に、スープ、ドリンクで1000円、すごい!!

ちなみに、ドライエイジングビーフは2400円!!たかい!!
ドライエイジングポークは、ちょっと安めの1500円!!
300円で、デザート付けれるらしいけど、なくても満足でーす!
食のデパート丸菱さん、個人的にはバレンタインやクリスマスに製菓材料を
買いに行ってたので、個人的なイメージは製菓材料屋さんなんですが、
ちょっといいバター、ちょっといい小麦粉、くるみとか色々だけでなく
チーズ、ワイン。それから地産地消の野菜達がメインに見えました。



というか、熊本で作ったチーズとかおいてる!!これは食べたい・・・
出張中の小休憩でしかないので・・・またゆっくり実家帰るときに買おう。


あ、ドライエイジングビーフもおいてる!!これはほしい!!
ワインと、ドライエイジングビーフ買って帰りたい!!

ちなみにくまモンの型抜きみたいなのも置いてありました。
これはポスターだけ・・・売ってたのかな?見つけきれなかった。

公式:http://www.wholesquare.jp/
食べログ:https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43010873/