山鹿灯籠の時、千人燈籠の会場となる小学校近くに、植木町のタオ珈琲さんがかき氷をだされてます。これ大好きなんですよ。
植木店でのみ、7~8月限定で販売されてます!
山鹿灯籠に限らず、あちこちのお祭りなんかでも出張販売されてるんじゃないかな?とは思いますよー


どうです?おいしそうでしょう?この氷山パンダ!!
珈琲屋さんのほろ苦いエスプレッソに、粗めの氷がのって...その上に持ってある生クリームが、ほんのり甘くあっさり!ちょーおいしい!!
持ち帰り専用商品というのが残念なとこかな。
ちなみに山鹿灯籠の両日とも、小学校正門から南へ行った先にある、垂水建材さん角に、おみせだされてまーす

フォークリフトがあるあたりですね!
郵便局近くにある、栄太郎さんの横の道でもあります。
おっと、タオ珈琲植木店さんの紹介もしなくっちゃ!
熊本から三号線で北上していくき、区役所前の信号のところにありますよ!
店内はキッズスペースも設けられてますし、気の温もりを感じる内装で、落ち着いた雰囲気です☆

なにより店員さんが優しい!気配り上手!ほんと大好きです☆
山鹿もこれくらいなぁ、、、な。
また、山鹿店と違って軽食もおいてあるため、氷山パンダが持ち帰り専用というのが、ほんとに残念

なんだかよくわからない機会もおいてあります!コーヒーに関係ある機械なんだろうね。

コーヒーもおいしいし、軽食もスイーツも豊富!こっちが山鹿にあればなぁ...
植木店でのみ、7~8月限定で販売されてます!
山鹿灯籠に限らず、あちこちのお祭りなんかでも出張販売されてるんじゃないかな?とは思いますよー


どうです?おいしそうでしょう?この氷山パンダ!!
珈琲屋さんのほろ苦いエスプレッソに、粗めの氷がのって...その上に持ってある生クリームが、ほんのり甘くあっさり!ちょーおいしい!!
持ち帰り専用商品というのが残念なとこかな。
ちなみに山鹿灯籠の両日とも、小学校正門から南へ行った先にある、垂水建材さん角に、おみせだされてまーす

フォークリフトがあるあたりですね!
郵便局近くにある、栄太郎さんの横の道でもあります。
おっと、タオ珈琲植木店さんの紹介もしなくっちゃ!
熊本から三号線で北上していくき、区役所前の信号のところにありますよ!
店内はキッズスペースも設けられてますし、気の温もりを感じる内装で、落ち着いた雰囲気です☆

なにより店員さんが優しい!気配り上手!ほんと大好きです☆
山鹿もこれくらいなぁ、、、な。
また、山鹿店と違って軽食もおいてあるため、氷山パンダが持ち帰り専用というのが、ほんとに残念

なんだかよくわからない機会もおいてあります!コーヒーに関係ある機械なんだろうね。

コーヒーもおいしいし、軽食もスイーツも豊富!こっちが山鹿にあればなぁ...