宮崎の冷汁に完全に一致した食べ物が熊本 玉名にあるときいて、いってまいりました!!

くまの素さんで見つけたんですが、どうも菖蒲まつりの時だけ食べれるみたいですね。


しかしですね、どこも今年はやってないんとのこと。
もう五年も前ですしね...しかたないね....



と、なんと五件目に電話した 嶺敦さん!今年もやってるって!!ありがたや!!
※全部の店舗には確認してませんよ!



漢字難しいね。ペリアからだとテキスト貼り付けもままならないというのに、、、



店内はこんな感じ!四人席がよっつくらいだったかな。
あった!あった!!電話で確認したけど、あってよかった!



どの店舗も玉名しょうぶ祭限定とは聞いてるけど、菖蒲まつりの会場からは結構遠いんだよね。
たぶん一番近いのは、この嶺敦さんじゃないだろうか?
歩くと10分はかかるだろうね。もっとかかるかなぁ??

ここ、すごく美味しいって評判なんだよねー





どれもおいしそー!!
まぁでも今日は、高瀬ひやしゅるセットくださーい!!

14時近い時間に伺ったのですが、けっこう人の出入りが激しい!
家族連れから、サークルっぽい人達まで!!

そんなに時間がかからないうちに、やってきましたよ!!きたきたきた!!



....あれ?えっーと、これは限定メニューの海老と春野菜の中華炒めですね...
祖母よ、いつの間に頼んだんだい?しかもちょーおいしいw



おぉ!ほんと冷汁だね!!しかも氷が入ってる!!



さっそく一口!!いただきまーす!!
....からっ?!

何これ、味濃ゆい。氷が溶けてからかな...
いや、やっぱ辛いわ。
たっぷりのご飯にかけて、ちょうどいい味になるみたい。
ご飯を半分にしてもらったばかりに、ひやしゅるを半分かけて、ちょうどいいかなぁ?私には、まだちょっと辛い。

うん、宮﨑で食べてから、随分たってるから、味の違いはわからないなぁ。
こっちのが味がこゆーいのと、ご飯が白米ってとこが違うかな?
あとは具もちょっと違うような...

ひやしゅるは、また来年!今度は他の店舗さんもやってくれないかなぁ。食べてみたいや。
そして今度は中華を食べに来るぞぉ!!
ぎょうざも大変おいしゅうございました!

ごちそうさま!!

店長さんがめっちゃやさしくて、いいお店でした!!
丁寧に対応してくれてありがとー!!