美馬女ごはん?!もうね、ネーミングがね、オヤジギャグだけど気になるよね☆
前、母が試食会に応募してたけど外れちゃったんだよね。
その時はコースっぽくなってたけど、どうも各店舗持ち寄りでコースにしてただけで
今は、各店舗で単品を楽しむ形みたい。
お店によっては、小鉢がついてたりと、バイキングの一品だったり!

今回は、中華で!!麺が食べたかったんだぁ。
プラザ1Fにある華北飯店さん!
桜湯側から入るとすぐあるよ!



くまモンの踏み絵がしいてありますね。
カウンター2席、四人テーブル2つに、二人テーブルひとつ。
あとは半座敷?に四人テーブルがみっつ!



さて、美馬女ごはんは、どれかなー??







このじゃじゃラーメン美馬女ごはんみたいですね!
でもなぁ、どれも美味しそう...こまったなぁ。
とくにこの熊本セットいいなぁ、高菜炒飯にタイピーエン!!ぐぬぬ

すいませーんじゃじゃ馬麺くださーい!!


きましたきました!!担担麺に馬すじ煮込みのせたみたいなラーメン!
担担麺とはかなり味が違う!全然辛くない!
麺もスープも、この赤い奴もおいしー!!

そしてなにより、馬肉がおいしい!!トロットロで、弾力があって...馬おいしいなぁ



どう?おいしそうでしょう。写真を一枚でも多くアップしたかったので、写真加工ソフトいれてみたよ!!

この胡麻が大量に入った...ん??ごま??
えーっと、幻のみさを大豆を使った...って書いてあるな。
みさを大豆??ネットで調べたところ阿蘇郡高森町で作られてるみたい。
最近は山鹿の鹿本農高で学生さんが栽培とかしてるな。
まぁ、数が少ない大豆なのかなぁ。

大豆たっぶりってことは、高カロリーな食べ物ですよねぇ。おそろしい。





単品もたくさん!祭りの時は外のビアガーデンにも料理を提供されてますよ!
そういえば、ビアガーデンで唐揚げ食べた気がしてきた



これこれ!あんかけもおいしかったなぁ