玉名駅のすぐ近く、民家の中にひっそりと立っている。
いや、あやまりひっそりじゃないなぁ。
ここ、母が行くといつも閉まってるらしい。
毎週同じ曜日に行ってるんやろうなぁ...


ダイニング善さん、玉名の菖蒲まつりの時期は、高瀬冷やしゅるという、郷土料理も出しているらしい。
くまの素さんに掲載されてました!少し前の情報だけど、まだやってるといいなぁ。

駐車場は道の反対側で広め!!
外観も内観もこだわってますよ!ちなみに靴を脱ぐタイプのお店です☆



半個室とカウンター席もありました!あとは四人席が四席ほど


さて、今日はイチ押し10食限定箱膳を頂くことに!!
2200円と、ちょっとリッチなお昼ごはんだよね!
ドリンクは河内晩柑、紅茶、珈琲から選べました。この日の紅茶はイングリッシュキャラメルティー!!
ごはんは白米か五穀玄米から選べます!



前菜がわりかな?有精卵の卵豆腐!!
ワサビが、ちょっとだけのってるのですが、これがおいしい!
そもそもワサビがすごくおいしい!!卵豆腐とワサビってあうんですね。
なぜだか枝豆を思い出したけど。



そしてやってきました!箱膳!!!上からもパシャリ!

右上のフライはカキフライ!!かかってるのは、味噌みたい、なかなかおいしー!
味噌苦手だけど、これはありだわ!

左上の箱の中は右ツエから、イカとカンパちだっけこれ?の刺し身。おいしい。
エビの天ぷらと、豚の角煮これもおいしい。
枝豆と、鰆の西京焼!そして、ポテトサラダ!

鰆の下には、煮物が隠れてました!

これが、柚子がきいてておいしい!卵豆腐もよかったけど、これが一番気に入りました!!
いやぁ、鰆の西京焼もおいしいけど、この煮物とワサビが凄いおいしかったなぁ。

そして伝説へ...じゃなかったデザートへ!



飲み物は河内晩柑にしました...カロリー??ダイエット??なにその横文字、聞いたことない。

あー、でもチョコケーキには珈琲だったかなぁ
でもガトーショコラだし甘いドリンクもあう!飲み過ぎちゃう!
晩柑、なんて説明していいかわからないけど、まぁ、みかんです。おいしいよ!

ここは、本当に良かった。
またこなくっちゃ!