さくら湯から豊前街道を上り、八千代座に入る道の少し手前にある珈琲のお店。
平日昼は観光客、土日昼は八千代座の舞台を見に来た御婦人方でにぎわっています。
夜も、まあ賑わってますが・・・シモネタとか言いまくる酔っ払いに当たることも。
しかも店員さん、注意してくれない・・・勘弁してorz
店内はカントリー調っていうのかな?ゴツゴツした木を使い、くつろげる空間に作り上げられています。
カウンターは8席くらい?4人テーブルが3つくらいかなあ?
カウンター前にはパイを常備、もちかえりもOK!!
私の一押しはオアシスパイ。サクサクのパイの上にアイスがとろーり♪
忙しい時はパイが全く暖かくなくて、アイスとけていかないけどorz
あ、そういえば昔、ブログにあげたっけ。。。オアシスパイ
今日は山鹿栗のデザートを食べに来たのですが、なんと一つは売り切れ!
やはり、土曜の夜は難しいか・・・残念。
ということで、栗とかぼちゃのモンブランだけでも!!
セットでは、つどい街道とゆかり以外のドリンクも50円くらい(たしか)上乗せで頼めますよ。
ブルーマウンテンだけはセットに出来ないと書いてあった気がします。
今月のラテであるハチミツ・ラテとセットで!!
栗のモンブランだと思い込んで食べたせいかカボチャの風味はわからず・・・
でもすっごくおいしかった♪クリームもきつくないし。全体的に甘すぎなくておいしい。
クリがゴロッと入ってるのも魅力的だよね♪
それと、このハチミツラテが、すごくいい!優しい甘さというのだろうか?
おかげで、家のバリスタの横にハチミツを常備することになりました。
ハチミツってこんなにおいしいんだなあ。。。
後日、和栗のミルフィーユはお持ちかえりで買ってきました♪
目の前で売り切れたりと、道は長かった...orz
箱代で105円とられました、結構しっかりした箱。
これって、タッパとか持って行ったら易くなるんだろうか??
味は、個人的には普通。栗のクリームは美味しいけど。
ホットケーキの味がする。実はホットケーキ苦手なんだよね。
あと、クリームがちょっと、口内に残る感じ。
翌朝のカレーみたいな感覚、わかるかなあ?持ち帰りだったからかな?