三日から新商品が発売していましたので、スタバに行ってきましたo(^▽^)o

なかなか行けなかったのは、スマートちゃんが壊れたから…
まぁ、お年だからしかたない。
スマート第二期のカブリオレちゃん、今までありがとう!、
そして…トヨタIQちゃん、よろしく!

photo:01



さて、スタバの話。今回発売されたのは下記、二点。
photo:06


クランチーキャラメルマキアート アイス/ホット
クランチ~キャラメルフラペチーノ

フードだと、マロンロールやパンプキンマフィン、キノコとモッツァレラのフィローネなどなど。

あと、期間限定かな?スターバックスビアも三種類でてるみたい。
photo:07



今回はフラペチーノにマロンロールを頂きましたo(^▽^)o
photo:02



マロンロールは温めてもらったため、すっごいマロンの匂いを放ってました!おいしかったよ!
写真とりそこねたけど、妹はマキアートホットに、フィローネ。
チキンが思いのほか脂身で…あんまり好みじゃないかも…

そして、お気づきでしょうか?新しい
カード…
これは、震災復興支援スタバカード:ハミングバードです。
photo:03


詳細:http://www.starbucks.co.jp/tohoku/about.html
震災遺児のための奨学基金でたる『みちのく未来基金』へ
ハミングカードから支払われた金額の1%がスタバから寄附されるというもの。
また、発行時に100円が必要ですが、この100円は寄附金とのことです。
そのため、1000でカードを発行するとカード残高は900となります。
1100で発行すれば、残高は1000になるそうです。贈り物にもできますね。

また、同じIDのマイカードであれば
残高の移動ができます。
これを利用し、他のマイカード残高をハミングバードに移して使うことで
以前に入金した残高の1%を寄附にすることがらてきるそうです。


寄付に関しては様々な意見があると思いますが、
自分の、いつもどおりの生活で、勝手に寄附されていくのは理想だと思います。
まぁ、全部の売り上げから…とか、スタバ飲むくらいなら寄附しろって人おるけど
自分の幸せを犠牲にしてまで、他人に尽くす必要はないと思う。
こういうイベントをすることで、改めて「自分にできることはないかな?」って考えさせるのが趣旨だと思うしね。

ということで、寄附プログラムのあってる、クリスマスまでは、このカードを使用しましょう。
ついでに、父のシロップ購入用のカードも、これにかえてやろうかなぁ??


みちのく未来基金:http://michinoku-mirai.org/

自分にできること…とくにないなぁ……
photo:04


と、新発売のスターバックスビア モカを飲みながら考えるのであった。
ちなみに、400円で三種類入ったセットが売ってありました。
しかも、メッセージ書く場所もあるという…贈り物にいいね!

あ!あとあと、新しいキャンペーン。ビバレッジ…つまりドリンク飲むとマグあたるかもって!
今回の新メニューも対象だったんだけど、カード発行して、そのままドリンクも買ったので…
まだ応募できてなーい!飲めば飲むほど、あたるかもしれないのに…
photo:05





iPhoneからの投稿