たまたま、下町を通ったら、珈琲屋さんを発見!!
とか思ってたら、ん??ショットバー??一人で行くのもなぁ。
友達を誘おうとしたんですが「下町??どこ??」といわれるし・・・
どうやら、豊前街道っていうらしいです友達の間では。
自分は、プラザより北側が豊前街道で、南側は下町だと思ってましたw
(参照:山鹿温泉観光協会:http://www.y-kankoukyoukai.com/guide/map.html
)
まぁ、友達に話し通じなかったんで、一人で行きましたけどね。
どうも、Coffee&Barだそうです。といっても、珈琲はHOTかICEか選べる程度。
メニューは、結構シンプル。ビールの種類が複数あるのは嬉しいですよね!ワタシノマナイケド
あと、ちょっと悩んだのがカクテル。カクテルのベースになるリキュールとかがラインナップ。
注文をすごく悩んだのですが・・・〇〇(リキュール)を××(ソフトドリンク)で割れますか?でOkみたい。
『カシスオレンジがいい!』とか『トニックウォーターのみたーい!』でも通じるんじゃないかな?
とりあえず「テキーラ×コーク」で!大好きなんで・・・
ちなみに、カウンターに座りました。カウンターだけなら、ショットバーって感じですが。
珈琲だけのお客さんでも、居心地が良い作りになってます。
それにしても、かなり個性的な空間ですよね。布の飾りとか。
名詞がカウンターにおいてありました。どんなつながりなのかな?売ってるのかも?
後ろをふりかえると、コートスタンドに灯篭が・・・・
そして、大量の広告・・・
こういうの好きなんですが、レジの前にあるやつしか見ないんですよね・・・
この日も結局、カウンターにおいてあったwall sculptureの名詞しかみませんでした・・・
さて、気を取り直して、テキーラ×コーク!
それから・・・カシス×グレープフルーツだったかな?
その後、写真とってませんが、ウォッカ×アイスコーヒー。ブラックルシアンですね。
3杯目の後に、
この日は、結構雨ふってたんですけど、常連さんでにぎわってました。
ソフトドリンクだけで読書する方もいらっしゃるくらい、普通のCafeっぽくもあります。
夕方18時から営業とのことですので、お酒が飲めない方も是非。
なかなかおもしろい店長さんでしたよ。