身内の誕生日とくれば、梅の花・・・先日はチャイナ梅の花でしたので、今度は普通の梅の花。
いろんな地域の梅の花に行きますが、やっぱり地元の梅の花が一番いいです。
さぁ!どうぞどうぞ!せきへ!
本日は季節のこだわり懐石 杏 たぶん、3月で終わりました。
まずは小鉢三種
すぎな豆腐
しらすと菜の花の和え物
はたた地どりの山椒焼き
季節の食べ物っていいですよね。菜の花大好き♪
たいらぎ貝のお造り 間に入ってるのは・・・きゅうりだったかな・・・?
名物 とうふしゅうまい
大好物です!からしが上にのってるのが残念。
岩魚の昆布〆寿司
これはちょっと、桜の葉が使われてて、食べにくかったです(><;
桜苦手なので・・・すみません。
ふく福緑豆豆冨 桜えびあん掛け
うるいと小蛸の玉ねぎ味噌掛け
普通に、あっさりしておいしかった♪
左から、海老真丈の筍はさみ揚げ、豚角煮 味噌掛け。
それから、ふく福緑豆豆冨ですね!なんか、見た目悪くてすみません。。。
豚の角煮は、味が結構しっかりしてるし、やわらかくておいしかったんですが
海老真丈の筍はさみ上げのほうが、何倍もおいしかった!好みかな?
筍も、今が旬ですよね。
そして、汁物、あさりと筍の炊き込み御飯、自家製八女漬物。
なんで最後に御飯と汁物なんでしょうね?
でも、おいしいからいいや。
そしておまちかねのデザート!!豆乳苺アイスに薔薇ようかん。
アイスもおいしいけど、ようかんもおいしい!
ちなみに、+300円くらいで、ミニパフェに変更できますよ^-^
はぁ~食べた食べた!
ちょっとエントランスとか写真取り損ねてるのが残念。
ゆーっくり出てくるので、食べ終わりまでに1時間半とかかかるんですよね(><;
公式:http://www.umenohana.co.jp/n_ume_no_hana/2012/02/-1-115.html