皆さん、スターバックスのコンセプトストアをご存知ですか?


その土地に似合ったコンセプトを決め、それにそって特別な店舗を作っているようです。


公式では、銀座、鎌倉、富山、京都、神戸、福岡となっています。




LUVのグルメ-大宰府天満宮表参道店




つまり4時起き(本当は寝てない)で行ってきた、ここはコンセプトストアではないと・・・


でも、建築家の隈研吾さんが、「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトで作ったんだよね??




それにしても写り悪いなぁ・・・6時はちょっと早かったかな・・・


次は7時に!!と思ったのですが、スタッフの方が、忙しそうにしてて、写真撮れない・・・


あきらめて、出待ち。ハヤクアケテーサムイヨー




LUVのグルメ-大宰府天満宮表参道店




その間に、大宰府駅や、天満宮で参拝とかしてきました。




LUVのグルメ-太宰府天満宮




LUVのグルメ-太宰府天満宮




LUVのグルメ-太宰府天満宮




7時は、まったく人がいなかったのですが、8時近くになると、学生さんも多くなってきますし。


8時を過ぎれば、市営駐車場が開くため、旅行客も多くなっていくようです。




LUVのグルメ-大宰府天満宮表参道店




8時より少し早めに開店。フィローネと、イングリッシュマフィン推しらしいです。


それにしても、このスタバ・・・すごいなぁ・・・このフェイクがわかりますか?




LUVのグルメ-大宰府天満宮表参道店




外観もすごいが、内観もすごい!!誰がとっても芸術作品ができそうですよね・・・




LUVのグルメ-大宰府天満宮表参道店




LUVのグルメ-大宰府天満宮表参道店




LUVのグルメ-大宰府天満宮表参道店




今日は、フィローネ推しだったので、「フィローネ 春野菜&ローズマリーポーク」


そして、水星さん
一押しの「ノンバニラ ホワイトモカ オールミルク 抹茶ティーラテ」!!




LUVのグルメ-大宰府天満宮表参道店




抹茶のカスタムを聞いてから、絶対大宰府で飲むんだ!!と思ってたので・・・


あえて、先日スタバに行った時も、ドリンクは頼まず、我慢してました。


せっかくなので、マグを持参してみましたよ♪これ、青いのもあるんですが、ペアする相手がいない、、、




LUVのグルメ-大宰府天満宮表参道店




はぁー、フィローネはアスパラがおいしい。


抹茶ティーラテも、オールミルクいいですよね。とっても幸せになります。


ホワイトモカシロップへの変更も、いい具合に効いてます。


ただ・・・これ、最後に粉っぽくないですか??途中で混ぜたらいいのかなぁ?




そして、この風景・・・上の土地に何か立ったらどうなるんだ・・・


んー、んー・・・あ!これ、裏の駐車場だ!私が停めてる所だ、安いんだよ!朝8時までは。


まぁ・・・しばらくは大丈夫ってことなのかなぁ。




太宰府天満宮表参道店 コンセプトについて


 http://www.fashionsnap.com/news/2011-12-08/starbucks-dazaifu/


スターバックス公式 コンセプトストア一覧


 http://www.starbucks.co.jp/store/concept/




私は、公式のコンセプトストアには、『え!?』って思う店舗が含まれているのに


大宰府や、他にも、『違ったの??』って思う店舗が含まれてないのは納得がいかない!と思った。


で、スマートちゃんと考えた、「オマエツギノシャケントオレナイ」


そうだ!スマートちゃんと旅に出よう。母に言ったら神戸くらいなら行ってきていいって言ってるしw


まぁ、京都くらいまでなら行ってきていいだろう。あわよくば世界征服したいよね・・・




問題は、各コンセプトストアが、車とツーショットできるのかどうか、六角はできない。


あがってないけど、コンセプトでしょ?って店はどこにあるの?京都大橋とか宮島SA・・・かなぁ・・