新年一発目は、熊本IC近くの『裏CAFE』!

まぁ、ちょっとアレでしたけど・・・


LUVのグルメ,長嶺,裏CAFE,


内装には非常に拘ってあり、そういった面ではすごくおすすめかな。

CAFEとCAKE屋さんが、いっしょになっているので、デザートがおいしい。

個人的には、デザートとドリンクだけで楽しんだほうがいいとおもいました。


残りは愚痴っぽいので、いやな人はスルーで。


内装は本当におしゃれ!内装できになるところといえば、上のドアから入って

廊下というか、石畳?が2~3mあって、もういちどドアがあるのですが

この石畳の間の足元。窓ガラスがあって、ちょうど禁煙席の目線に作られてるのです。


足元まで綺麗にしてないと、通りたくないなぁ・・・というのが正直なところ。

お客さん全員が、そういう人ではないので・・・禁煙席の窓側もなんともなぁ。


LUVのグルメ-長嶺,裏CAFE,内装


写真からは、まったく内装がわかりませんね。

右上が、中1Fといったところでしょうか。

ここは、お客さん用のテーブルがあるわけじゃないようです。わかりませんが。

で、写真左下に見えるテーブルの向こうに、右下の地下1Fというか、中1F?への階段

なんといっていいかわかりませんが、1mほど掘り下げた場所に禁煙席があります。


たしかに煙は上にいきますので、そんなに煙草のにおいはきにならないようになってます。

このあたりは、本当によくつくられているなぁ。と感心しました。



LUVのグルメ-長嶺,裏CAFE,カウンター,喫煙席


初めて行った時は、喫煙席とか禁煙席があるのを説明してもらえなかったので

一度カウンターに行き、次のお客さんが『禁煙席あいてないの?』「かたづけるので、おまちください」

と、店員さんとやりとりしてるのを見て、禁煙席あるなら、私たちもそっちがいい・・・と案内してもらいました。


そのときは、このやりとりはなんともおもわなかったんですよ。

でもね、色々続くと、ここから嫌になるんですよね。



LUVのグルメ-長嶺,裏CAFE,MENU


メニューは結構豊富でした、いろいろ悩んだのですが、欲張りディナーに!

メインが6種類から2つ選べるというのが魅力的。

量的にだいじょうぶかな?とおもいましたが、さして量はないので大丈夫です。



LUVのグルメ-長嶺,裏CAFE,欲張りディナー

今回は『ヤングコーンとぷりぷりえびの塩バターパスタ』『自家製ハンバーグおろしポン酢』に

パン、さらだ、カップスープ、小鉢(酢ごぼうかな?」でした。

前に行ったときは、パンが食べ放題だった気がしますが、もうなくなったようです。


で、自分、ポン酢が目に付かなくって・・・最初ハンバーグに何もかけずたべてましたorz

ただ、ハンバーグっていうより、手ごねつくねって感じで、別にポン酢なくてもおいしかったです。

問題はパンとパスタ。パンはすごく鉄っぽくて食べきれませんでした、パスタもカルキっぽくて・・・




で、ぶっちゃけ書きますね。1回目。

食べ終わって、お皿提げてもらって、ドリンクもってきてもらったんですよ。

で、ドリンクしかもってこないし、デザートなかったかも?っておもったんですが

デザートありました。会計のときに、デザートありますよって言われてもね・・・

ドリンク飲んでから30分は話し込んでたのに、デザートありますよじゃねーよ・・・


まぁ、1回だけなら、1回だけなら、書かずに胸にしまおうとおもいました。

だれだって忘れたりはあります。ドリンクしか持ってこないとか、かなりおかしいけど

間違いはだれだってありますよ。

でも、2回目はないわ・・・


此方にだって非はあります。「デザートまだですか?」とは聞きませんでした。

前に来たときは、違うメニューだったので、デザートついてないのかも?とおもいました。

デザートないかもしれないのに「デザートまだですか?」と聞くのはおかしいし

正直自分は、他のお客さんの前で「デザートありましたっけ?」と聞く勇気はなかったです。

2回目は、「ドリンクを食事の時にもってきますか?」と言われ「じゃぁ、それで」って答えたので

ドリンクは先にきてるし、食事の後にデザートがあるかのやりとりはしてないし。

メニューはさげられてるし、撮った写真は私の携帯じゃ拡大できなくて文字よめないし。

でもやっぱり、カップルに囲まれて、独りで「デザートあったっけ?」と聞く勇気は・・・


最大限の努力はしましたよ!お皿をかなり横にずらして、食べ終わったアピールしました。

店員さんは、ホールにほとんどいませんが、後ろや隣の席にお客さんが来たとき

水をもってきたり、メニューを持ってきたり、何度もうろうろして、一度もこちらに目をやらなかったのかな

食べ終わって30分は待ちましたが、30分たつとやっぱり、デザートはないんだ

たぶん、お皿を下げると帰れってとるお客さんもいるから、スルーなんだ。とおもいました。


まぁ、会計のときにありますって言われても、また席にもどるのおかしくね?っておもって断りました。

もう自分は行きたくないかなぁ。禁煙席はわざわざ上にあがって、レジに呼びに行くのも微妙だし。

さすがに、もうちょっと目を配ってくれてもいいかなぁ。ファミレスのほうが、よく気がつくってのもなあ