コチュジャンと、炒りゴマを韓国専門店で安く手に入れてから、私の中でコチュジャン ブーム到来メラメラ


コチュジャンとは


韓国の赤くて甘辛い唐辛子味噌のことで、穀類、麹、唐辛子粉などを原料にして熟成発酵させて作る複合調味料です。コチュジャンには独特の風味があり、そのまま生野菜やビビンバに添えたり、煮込み料理や鍋、和えものなどの韓国料理に幅広く使われます。


そこで早速 ダッカルビを作ってみたよキノコ


ダカルビ


昔、DDハウスに春川ダッカルビのお店があったのに、つぶれて残念しょぼん


ダッ とは鶏肉を意味しますので、鶏退肉とお野菜の甘辛の炒め物って感じかな。


材料は家にあるものを使いました。


○鶏もも肉(小)…2枚 ○キャベツの葉…2~3枚 ○たまねぎ 1個
○えのきだけ…1袋 ○ねぎ…1本 ○白菜キムチ…150g


●たれ
○にんにくのすりおろし…1かけ分(ガーリックパウダーで代用)
○コチュジャン…大さじ2
○しょうゆ、酒、砂糖…各大さじ2

○塩 ○粗びき黒こしょう ○ごま油 ○酒


作り方は、ごま油で鶏肉を焦げ目がつくまで両面を焼いて、いったん引き上げて、玉ねぎを炒めます。


そして鶏肉を入れて、他のお野菜・キムチをいれて、タレを絡めてできあがり♪


炒りゴマをかけて食べます。


これすごい簡単で美味しいですよニコニコ2日連続で作りました(笑)


今度は、ダッカルビ鍋に挑戦!!


ラーメンやおうどんとか入れて作ろうかな。


コチュジャン 最高ですラブラブ!