術後6日目
嚥下障害はこの時はまだありましたが、
少しずつ慣れてきてました。
そしてこの日観察室から卒業✨✨
病室に移れることになりました。
前回は病室に戻ったと思ったら、せん妄や点滴漏れがありましたが、今回は何もなし!!
意識もしっかりしてましたし、
術前にあった視界の傾きもなくなってました![]()
そして、シャワーも解禁🚿
わぁい![]()
![]()
シャワー解禁になるまでは手術時の血やら消毒液やらがついたままの頭なので、気持ち悪くて![]()
最近の開頭手術は、
術野のところだけ剃るので
丸刈り🧑🦲
なんて事はしないそうです。
髪を伸ばしている方でも安心(?)ですね!!
ちなみに私はベリーショートで元々ツーブロックなので見た目はほぼ変わらなかったです![]()
これだけ短くても、
血まみれの頭は気になるし、
早くスッキリしたくて朝イチでシャワーを予約しました♪
前回はシャワー室に行くだけでも歩行器使用で
ヨロヨロ
フラフラ
でしたが、
今回は歩行器なし!!
念の為点滴の棒だけ持って行きましたが、
頼らずに行けました![]()
時々2回目の手術後の方が楽と聞きますが、
こういう事??
ただまだ急に振り返るように頭を動かしたり、
着替えで方足立をすると
フラフラ〜![]()
そりゃそうですよね
だって開頭手術してまだ6日なんですから。
これから良くなる!!と思って過ごしていました。
そして今回はシャワーでキズは傷まないことを知っていたので、安心して入れました![]()
シャワーで生き返る〜!!と思ってましたが、
やっぱりめっちゃ疲れました![]()
![]()
この日以降、「時間が1番の薬」というのを身をもって体験します。
日に日に良くなっていくことが実感できます![]()
今回は歩行器も使わなかったからなのか、
リハビリもありませんでした。
なので、自分で病棟内をウロウロ。
面会は病室NGで病棟のフロアのようなところでのみでしたので、そこまでテクテク歩いたり、
多少ふらつきながらでも歩く様にしていました。
そのほか、
MRI検査、
眼科(視力や目の動きの検査)
耳鼻科(聴力検査)
などにも前回は車椅子でしたが、
今回は自力で歩いて行きました🚶
そういえば、
抜鉤前でホッチキスがついている状態だったのに
MRI(造影なし)を撮りました。
金属は絶対ダメなはずなのに良いのかなぁ![]()
とかなり不安になりましたが、
何事もなく終了したので良かったんでしょうね![]()
眼科検査では、
視力は術前を視力変化なし✨✨
目の動きも大丈夫👌
でも眼振は残ってました![]()
ただ左方視の時だけなので、
正面を向いていたら揺れないので、
横目で見ない😒様にすれば問題なしでした。
そして聴力検査。
左はやっぱり全く聞こえません。
右の検査の時に左に雑音を流すのですが、
全くの無音。
左の検査で右に雑音を流すとうるさいうるさい![]()
こんな爆音が聞こえないのか〜とちょっと実感。
でもずっと病院内で過ごしていたので、
入院中は特に聞こえないことでの苦労はありませんでした。
そして術後10日以降には抜鉤も全て終えて、
スッキリ✨✨
傷を触っても痛みも何もないので、剃られたジョリジョリ頭の触り心地が気持ち良かった(笑)ぐらいの感想です![]()
そして退院日も決まり、
前回爆弾投下された術後の説明の日。
今回も両親に来てもらい、
話を聞きました。
前回のトラウマか、
今回は何を言われるのかめっちゃドキドキ💓
S先生から、
「今回もかなり苦戦を強いられました。
前回の様に喘息発作が出たりはなかったのですが、
やはり出血がかなり多かったです。
ちょっと腫瘍をとったら、
大量出血で止血が大変で、なかなか思う様に進まなかったですね。
でも確実に止めないと、今度は脳出血で死んでしまうので、今回も危なかったです。
途中でもう諦めようかと思いました(笑)」
いやいや〜!!!
笑い事じゃないし!!
ってか、危なかったんかい!!!
まぁ今だから言える笑い話なんでしょう(笑)
今回も生きてて良かった。
ちなみに手術予定時間は8時間ぐらいと言われていましたが、
終わってみれば15時間の手術でした。
それだけ止血など予想外の事が多かったんだと思います。
こんな長時間の手術、本当に感謝しかありません。
今回も顔面麻痺は回避しているが、
後日しばらく経って麻痺が出る可能性がある事は言われました←結果として麻痺は出ませんでした✨
そして今回は腫瘍はしっかり取っています。
でも顔面神経の周りには腫瘍が残っている、
これが時間が経過するとまとまってくる事があるが、その時は多分経過観察となるとは思うとの事でした。
良かった〜〜![]()
![]()
![]()
![]()
今回は爆弾投下はなく、
みんな終始笑顔で終わりました♪
今後はしばらくは3か月ごとのMRI検査で経過観察、
その後様子を見ながら6か月ごと、1年ごとと検査の間隔を空けていくそうです。
100%取り切ったわけではないので、
寛解ではありませんが、
あとは様子を見ていくだけとなりました!!
まさかの人生で2回も頭を開けられるとは思ってもみませんでした。
でも生きて終われた事に感謝です✨✨