お弁当記事をずっとUPしてなかったので

ここ最近の物だけまとめてみましたご飯


旦那さんが出勤の日はずーっと

変わらずに作り続けてますよ~。


あ、寝坊した日とか体調悪かった日は

買って食べてもらったりしてますが

それ以外では愛妻弁当を持たせてます笑


photo:01


今年初の栗ごはんも作ったので入ってます(*^_^*)

あと、最近は卵焼きよりも味玉率が高いです。


その理由はズバリ楽チンだからー。わら

でも旦那さんもお気に入りだし

甘い卵焼きと程よいローテーションで

これからも入る定番おかずです。


お弁当箱も新しいものを検討中。


サイズ感に悩むとこだけど、

自分のモチベーション上がれば

自然と詰める中身ももっと美味しくって

気持ちできっと作れるしね。


そしたら旦那さんも喜ぶはず!!

と勝手に思っております。


お弁当作り、これからも楽しもうニコちゃん



話しは変わりますが…

4日くらい前から右耳が痛くて。


一昨日の夜は痛くて眠れないほどで

さすがにおかしいと思って昨日は医者へ。


外耳炎でしたー(´□`。)


別に耳かきとかそんなにした記憶ないのに

なぜこんな風になったのか謎。


けどやっぱ私、痛みとかを我慢しすぎてしまう

傾向にあるようです涙


以前にも話したかもですが

自分は痛いと思うけどもしかしたらこれは

人からしたら痛くないのかも?とかって

変な我慢をしてしまうところがあるのです。


ま、医者に行くのが嫌だから

気のせいにしたいって気持ちが

強いのもあるんだけどね。


そして旦那さんにも怒られるっていう・・・・


心配だから早く医者に行けと言う

言葉をちゃんときかないこの

意地っ張り具合というか何というか。


にしても外耳炎ってめっちゃ痛いのね溜め息


まぁ、痛みの原因わかったからよかったし

薬のおかげでピークの半分の痛みに

なってくれてとりあえずは一安心。


けど昨日行った耳鼻科でこの

外耳炎とは恐らく関係ないけど、

なんとまぁ脳貧血おこして

倒れてしまいまして((>д<))


診察終わってお会計し終わった時、

なんか気持ち悪いって思った瞬間

頭から血の気がサーッと引いて

そのまま受付台にガクンとなって。


「なんか気持ち悪い…」

ってひと言が精一杯でそのまま

自力で立ってられませんでした↓↓


受付の人とか慌てて出てきて

支えてくれたからバタンと倒れず済んだけど

その後の記憶はなんか朦朧としてて

うっすらとしか覚えてないSMILE


だぶん看護婦さん来てくれて

血圧とか測ってくれてたみたいだけど

「低すぎてダメだ、測れない!」

って言ってた気がする…(-"-;A


ちょっと落ち着いてからベットに

抱えられるように連れて行かれて

しばらく横にならせてもらって。


先生にも診てもらってもう大丈夫

ってことで無事に帰宅出来たけど、

倒れたのが医者の中でよかった~。


運転してる時とか一人でいる時だったら

って想像すると恐ろしいなって汗;;


医者でよかったって気持ちの反面、

あの場にいた患者さんたちも

たぶんビックリしただろうし

看護婦さんたちにも迷惑かけてしまい

ホント申し訳ないなぁとも思う。


以前にも脳貧血起こして倒れた

過去があるだけにもしかしたら

体質的に気をつけないとなのかも。


自分どうこうじゃなく万が一倒れて

人に迷惑をかけてしまったら大変だし。


低血圧ではないけど血圧は若干

低めって言われたことあるし

ちゃんと検査した方がいいのかなぁ。


見た目、とーっても健康そうな体だし

病弱には一切見えないのにね。笑


貧血と脳貧血は違うっていうし

どう予防していけばいいのかわからん。


が、何より旦那さんに心配かけたくないし

だからといって我慢しすぎもダメだし

私にはどのタイミングで医者に行くか

簡単なようで難しいんだよ~。


ほっときゃ治るって思ってる考えが

まず間違ってるのかしら?汗


これも前に書いたかもだけど

CMで流れる女性は7の倍数

男性は~ってのあるじゃん?


ホント当たりすぎなくらい28歳の身体

変化してる気がします(・Θ・;)


無理はしすぎないようにしなきゃね!!


なんか私のこんな変な話しで

長くなっちゃってすみません。


今はもう大丈夫ですのでご安心を。

あとは耳の痛みだけ!

早く治るといいなと思います。


ではでは、この辺で失礼クローバー