池田麻美子です。
すでに今が梅雨時だってことを忘れるぐらいの暑さ続いていますが
みなさまお元気ですか?
朝からエアコンをポチっとつけて、
「新陳代謝がぁ~」ってのたまわっている池田です。
ある意味毛穴閉じっぱなしなので、綺麗に見えるかも♡(嘘です)
さて、そんな紫外線量がぐんぐんうなぎ登りのこの季節に絶対欠かせないのが
日焼け止め
これを塗らずに外出する女子はほぼいないのではないでしょうか?
日焼け止めというものを塗っていなくても、下地や乳液やクリームに日焼け止め効果が入っているのは今となったら常識かもしれません。(私は使わないけど)
そんな夏には必須の日焼け止めですが、みなさん何を基準に選んでいらっしゃいますか?
SPF値ですか?
それともPA??
ちなみに・・・
SPF/PAとは?
・SPF…紫外線B波(日焼けやシミを引き起こす)を防ぐ力の大きさ
10~50+があり、日を浴びると赤く腫れる「サンバーン」を起こすまでの時間を何倍に延ばせるかを表す。
・PA…紫外線A波(即時型色素沈着・シワ・たるみ)を防ぐ力の大きさ。
+~++++があり、「サンバーン」を起こさずにすぐ色素沈着を起こす(即時性色素沈着)までの時間をどれだけ延ばせるかという数値を表す。
こうやって見ると日焼け止めって実は
時間稼ぎ
ってことがわかりますよね。
紫外線シャットアウトの能力ではない。ということです。
と言うことは数値が高いほど、紫外線予防してくれる時間が長いということ。
具体的に
日焼けするまで10~15分かかると言われているのでSPF30だったら
10分×30=300分(5時間)効果があります(個人差あり)
なるほど~
じゃあ朝つければお昼までは保つんだね~~
と思ったあなた、あまい!

なぜならば、朝つけた状態をキープできていないから。

汗で流れ落ちるかもしれない。
顔をこすっているかもしれない。
そんなもろもろな理由で日焼け止めがお肌にキープしきれていない可能性が高いです。
なので、ちょこちょこ塗りなおして効果を維持する必要が出てくるんですね。
でもね、、塗り直しってします?
私はしない(キッパリ)
だってめんどくさいもん。
顔洗って、塗りなおすとか絶対むり。
メイクの上から塗るとかも気持ち悪い。
そもそも、日焼け止めだけに意識を向けて生活していない。
でも、シミは絶対作りたくないっ!!
そんな我儘なあなたに(私か)オススメなものがこちら↓

ベル・クール研究所 サンハイドクリームEF
SPF40 PA++ 5400円なり
他の日焼け止めとの違いは、何といっても日焼けした後のことまで考えているところ。
というか、日焼け止めしてもやけてしまうという事実の上で作られているということです。
なぜ、みなさん日焼けをイヤだと思うか。。
それは日焼けによるシミをつくるのがイヤだから。
じゃあなんでシミはできるのか。
日焼けによって、活性酸素が出てメラノサイト(シミの原因)を刺激するから。
この日焼け止めの特徴はシミの原因である活性酸素をなかったことにしてくれるところなんです。
その成分はフラーレン。
ノーベル化学賞もとった物質です。
抗酸化作用なんて言葉、聞いた事あるかと思います。
ザックリ言うと体のサビ(酸化)を防いでくれるのですが、
有名なビタミンCの125倍、おまけにプラセンタの800倍のコラーゲン生成促進作用があります。
と、長々書きましたが、フラーレンが入る事によって
日焼け止め効果を失って、日焼けをしたとしてもフラーレンが受け皿になってくれるということなんです。
日焼けは余程頑張らない限りしてしまいます。
放置していればそれは酸化し、シミになります。
シミになれば、それを失くすのに大変な時間とお金がかかります。
そうならないためにも、日焼け止めはぜひ厳選してください。
結果的に安く済みますよ☆
プライベートエステサロンルータス
【営業時間】
9:00~22:00(金・土曜日23:00まで)
【定休日】年中無休
【アクセス】
東横線自由が丘駅南口より徒歩3分
目黒線奥沢駅より徒歩6分(詳しい道順はこちらをご覧ください)
【ご予約方法】
●24時間WEB予約はコチラ
●お電話は03-6459-7080までお願いします。
●メールはjiyugaoka@lutece-salon.comまでお願いします
【営業時間】
9:00~22:00(金・土曜日23:00まで)
【定休日】年中無休
【アクセス】
東横線自由が丘駅南口より徒歩3分
目黒線奥沢駅より徒歩6分(詳しい道順はこちらをご覧ください)
【ご予約方法】
●24時間WEB予約はコチラ
●お電話は03-6459-7080までお願いします。
●メールはjiyugaoka@lutece-salon.comまでお願いします