2年程前
所謂格安PCを購入。
当時本体価格が、35,000円程度でした
Epson Direct(通称・エプダイ)の
Endeavor AY321S 価格.com限定 メモリ4GB搭載モデル
スペックが、
所謂格安PCを購入。
当時本体価格が、35,000円程度でした

Epson Direct(通称・エプダイ)の
Endeavor AY321S 価格.com限定 メモリ4GB搭載モデル
スペックが、
CPU
Intel Celeron プロセッサー G550(2.6GHz)
光学ドライブ
Philips & Lite-on Digital Solutions製 DH16ACSH
HDD
Seagate製 ST500DM002 (500GB 7200rpm)
PCIスロット、PCI Expressスロット なし
マザーボード
HP IPXSB-DM Mini-ITX マザーボード Intel H61
低スペックです
ネットをする分には、全く問題無いですけどねぇ
一眼レフを購入して、
静止画や動画の編集をすることにしたので
それなりのスペックのPCが必要ということで
新しいPCの購入を検討。
メーカーパソコンだと使わないソフトがたくさん入ってたりするので
候補からは除外。
BTOパソコンは、目隠しパーツ等が利用されていることもあり、除外。
というわけで自作を第一候補に検討中です。
ゲームはしないのに
かなりオーバースペック気味の構成を考えています。
TVの録画もPCでするつもりですし‥・
HDDも大容量のものをバックアップ用のものも含めて2基積もうかなぁと‥・
起動ディスクは、SSDにします。
本来なら、今年の末にメインパソコンを買い換える予定をしていたのですが、
以前にブログに書いたような理由で、
来年の5月頃になりそうなので
少なくともあと1年は
現行機を使うことに。。。
HDDの状態が気になり
S.M.A.R.T.対応ツール「CrystalDiskInfo」 をインストして
調べてみました。
結果は、
低スペックです

ネットをする分には、全く問題無いですけどねぇ
一眼レフを購入して、
静止画や動画の編集をすることにしたので
それなりのスペックのPCが必要ということで
新しいPCの購入を検討。
メーカーパソコンだと使わないソフトがたくさん入ってたりするので
候補からは除外。
BTOパソコンは、目隠しパーツ等が利用されていることもあり、除外。
というわけで自作を第一候補に検討中です。

ゲームはしないのに
かなりオーバースペック気味の構成を考えています。

TVの録画もPCでするつもりですし‥・
HDDも大容量のものをバックアップ用のものも含めて2基積もうかなぁと‥・
起動ディスクは、SSDにします。

本来なら、今年の末にメインパソコンを買い換える予定をしていたのですが、
以前にブログに書いたような理由で、
来年の5月頃になりそうなので
少なくともあと1年は
現行機を使うことに。。。
HDDの状態が気になり
S.M.A.R.T.対応ツール「CrystalDiskInfo」 をインストして
調べてみました。
結果は、
正常でした。
HDD/SSDの健康診断を行うS.M.A.R.T.対応ツール「CrystalDiskInfo」 の使い方
http://sourceforge.jp/magazine/10/02/18/0422227