森永製菓は、長期保存可能な缶タイプ
「マリー缶」「キャラメル缶」の2品を8月4日(火)より発売
<ホームページ「防災の心得」:http://bousai-morinaga.jp
>
キョロちゃんの防災の心得を紹介しています。
こちらから、「キョロちゃんの防災のしおり」がダウンロード可能です。
18枚マリー缶
調理がいらず日持ちのいいビスケット類の起源は保存食。
お腹を満たせる適度なボリューム感もあり非常食に最適です。
24枚マリーと同一(小麦粉のサクサクした香ばしさと、
新鮮なミルクの風味が特長のハードビスケット)
脱酸素剤を入れて酸化を防ぐことで長期保存を可能にした缶タイプ。
70gミルクキャラメル缶
おなじみの「森永ミルクキャラメル」の長期保存用缶タイプ。
ミルクキャラメル袋と同一(良質のミルクのうまみと「乳・砂糖・水あめ」を
煮詰めて作るコク味が特長)
10粒でご飯約1杯分のカロリー。
耐久テストを重ね、賞味期間を3年から5年に延長しました。
◇デザイン
通常のパッケージデザインを踏襲しながら缶のデザインにアレンジし、
表面に保存用であることを明記しました。
裏面には、防災お役立ち情報を記載しています。