◆原宿陶画舎入学とオゴリタカブル気持ちとダイエット | 徳岡たえ お稽古・美容・お金・働き方を教えるサロン〜自由の女神に愛されて〜
気持ちの良いGW続きますねーーー

1週間たつのはやいーーー。

先日なんですが、
これからは自分の好きなスタイルを求めたくて、原宿陶画舎へ入学しました。

原宿ってつくぐらいですから、
原宿にあります。

外人さんでいっぱいーな原宿。
ELLEにでてそー。
パリみたい。
いったことないけど♡
{B72A827F-C610-404A-8D33-7CB470833D70}

サロンをはじめてこれまでは、
スキルアップやポーセラーツのトレンドを多く学んできたけど
ちょっとそろそろ自分自身も転換期かなと昨年くらいから思い始めてきました。


私がポーセラーツを習い始めた2010年ころは、
石川県にはサロンらしいサロンも正直、ありませんでした。
でもいまではたくさーん。

もしかして
世の中からはベテラン先生って思われているのかもしれませんが、
ぜんぜんベテランでもなく、
いつまでも新人のような気持でいたい。
そう思ってますます最近、お仕事してるw.


いろんな人に出会って気づくこと。

おごりたかぶっている気持ちなんてのは、
人さまから見たら滑稽。
最近、つくづく思います。


先生って呼ばれる空間での時間は
一年にしたらほんの少しで、
外に出れば、私のことなんかだれーも知らない。
わたしなんて、イオンによくいるおばちゃんの一人ですわ。


まぁ、そんなこんなで
陶画舎の
線画クラブへ入学。
あ、技術レベルアップなんだね 笑

{63770F9C-89AF-41B2-9B98-DB19138295C0}

江川先生に師事。
お稽古はじめて、実ははじめての男子の先生。
新鮮です。

{A7870CD1-DA97-47F2-9F31-BC2D46A03B93}


ご覧の通り、にこやかな優しい先生。
素敵なの描かれます♡
{EC0F8208-A872-4863-BF3C-158D485BEC55}


クラスメイトとはあんまりおしゃべりできなかったけど、みなさんお上手で、励みになる仲間になりそう。
ながく、陶画舎に通われてる方が多いみたい。

お道具もすこーし、忘れたけど
「これ、使ってー」
とみなさん、フランクであったかい。

帰りの飛行機の時間と拙い手のバランスとが入り乱れ、心地いい時間でした。
なんなら、東京に越していった生徒さんと
会おうとしていたくらい♡

トレースしている動画をどうぞ。
ポーセラーツでも同じことします。

こうやってなぞるとお皿に線が出てます。




この後の線描きは
差し迫る時間に焦るばかりで撮れなかったー。


どうやって描いてるんだろな
情報をまたレポートしよーと思います♡
 

絵付けっていろんな技法があるけど
わたしは自由でいいと思う。

だから、いろんな事知りたいし、伝えたい。
いまそんな感じです。


私ごとですが
ダイエットしておりまして
帰りの品川や羽田は
私にとっては地獄でした(;_;)
五年で太ってしまった6キロを半年かけて
戻すー。
明日朝までに0.2キロマイナスを目指してます。
0.2キロくらいこないだまですぐでしたが、
ほんとこの年になると戻らない。

楽しく食べながら、五月からはちょっと運動します♡

{C135D981-8C50-4DFA-A4EA-3301F3B1453E}


素敵な休日を♡