◆お花のある生活に女子ならあこがれませんか。 | 徳岡たえ お稽古・美容・お金・働き方を教えるサロン〜自由の女神に愛されて〜
こんにちは。
石川県でサロンを経営しております
レディライクの徳岡妙子です。


はー、もうすぐ申告締め切りですね。。。
いつもこの時期、頭が痛いです。

昨年の成績表に一喜一憂しながらも
毎日のお仕事をありがたくさせていただき
家庭のことやお仕事のこと、
自分にかかわる方とのこと
とっても楽しみながらも
重責の重いことだったりと
目まぐるしい
毎日があっという間。

こなすこなすこなす

とにかく目の前のことをコツコツと。
そして
コツコツがずっと続くことが一番大事。
最近、切にそう思います

**************************************

先日よりプリザのレッスンを開始♪
超、久しぶりのプリザレッスン(;´・ω・)

プリザはお花の種類も少なかったり、私自身がアーティフィシャルフラワーのほうが好きだったのですが、久しぶりにレッスンをしてみるとプリザもいいですね。
また開始させていただきます♪

こちらの生徒さんは、いろんなレッスンを楽しんでくださるので、サロンに来てくださったときに
今日は何をしよか
今日は何をしようか決めるパターンが多いです。

image


趣味で通ってくださる方はそんな方が多いですから
いろんな楽しみ方ができる
それが徳岡のサロンの強みかもしれませんね。

習い事経験が多い彼女ですが
この日が初めてのプリザ。

image


生け花の型にきまった雰囲気もありだけど、
お花って、感覚でいいと思うので、
自由な形が最近は好きです。

サクサク、ワイヤリング。フレームに入れるのも自由。
うんそれでいい。

完成----------♪


まずはおうちに飾り、会社に少ししたら持って行って飾ってくださるそう。
今度会社訪問してみよう笑

image



こちらのお花のプレートとソープボトルは金沢市にお住いのはるみさんのもの。

「いつもお花の転写紙を選んでしまうんです。。。。」と言いながら、楽しそうに作ってくださります。
自分の作りたいものを作られるのが一番しっくりくるし、極論一番使いやすいと思います。

お花を飾ったり、ご自身で作られたプレートだったり、何かしらお花のある生活って華やぐし、リラックスできるのでいいですよね。

毎日の生活は
バタバタしていて、お花なんかって忘れがちだけど
やっぱりお花のある生活って女子ならあこがれるし、
自然とそういうものがあると
自分自身が落ち着くんだろうなーと思います。

お読みいただきいつもありがとうございます♪

image