◆アンダーな世界を通してものの見方を変えてみる | 徳岡たえ お稽古・美容・お金・働き方を教えるサロン〜自由の女神に愛されて〜
石川県金沢市・小松市で
ポーセラーツサロン・アーティフィシャルフラワー・クレイ(粘土)
の講師育成・趣味のお稽古
起業支援をしております徳岡妙子です。

こんにちは。
梅雨に入りましたね。

さて
生徒さんの作品。
インストラクター課題の
ポマンダー。
ころんとしたこの感じがたまらなく可愛いです。
そしてエレガント。
こちらにはお香やアロマオイルなど
香りが立つものをいれるのがいいです。

どなたでもお買い求めいただけます。


写真の世界ではあまり
こういう青っぽい写真はタブー視されていますが
私はこの雰囲気好きで撮っています。


最近はスマホでもきれいに撮れるのでスマホが多いのですが
やっぱり一眼は楽しいし、ファインダーからのぞくこのアンダーな世界。
たまらなく好きです。

これって人と被っていることが多く
明るく見える方もとても繊細な部分を持っていたり
陰が強そうに見える方が、母性愛にあふれていたり
きっと自分が思っていることなんてそれほどあたっていないんだろうなと
思えることが多いです。


目に見えることも大事だけどファインダーのように一枚違ったものを自分にかけることでものの見方や本質的なことがきっとわかるんだろうなと思います。


インストラクターの課題もそう
表面的なことだけを見てささっと終わらせるより
違った視点で見れるときっと技術も気持ちもあがるはず。