石川県金沢市・小松市で
ポーセラーツ
アーティフィシャルフラワーなどのお稽古サロンをしています
徳岡妙子です。
昨日は、尊敬するラブシンヤ新谷社長にお招きいただきお出かけしてきました。
お出かけ場所は
石川県加賀市の宝生亭さん。
宝生亭さんは、ラブシンヤ新谷社長の親友の旅館。
皆さんエクスマというお勉強でつながっているお仲間。
エクスマは何かというとこちら→♡
何か感じること皆さんにあるといいなと思います。
ラブシンヤさんは
石川県小松市でレディスのお洋服を販売している会社。
昨年から加圧スタジオを併設し、新たな事業にチャレンジされています。
社員さんのほかに社長と仲良くしている経営者の皆さんも呼んでいただき、発表を聞きました。
クリエイティビティ
クリエィティブなお仕事をさせてもらっている私にはとっても
すごくずしんと響きました。
社員の方向けのメッセージでしたが、
商いをする観点からもとっても勉強になりました。
創業79年も続く会社
その会社の3代目
いろんな意味でいいことも悪いことも経験していて
言葉に重みがあります。
そして説得力もあり、発表を聞いていて私自身、涙があふれていました。
こうやってブログを書いていても思い出してはティッシュです・・・
ラブシンヤさんは今秋より、自然食の販売もしていくことに・・・
以前からスタッフや社長から聞いていましたが今回の方針説明で真実が。
こんなに普通の体系の社長ですが6年前はとっても太っていて

脳梗塞や糖尿、いろんな病気に。
長い時間かけてダイエットして
いまはスリムに。
太っていることの弊害
痩せているといいこと
そして考え方の変化など。
ここで書くのは長くなるので社長のブログをよんで見たらいいと思います。
エンパワメント
社長からはよく聞く言葉。
その人自体が明るく元気に。
そうするときっと周りの人も変わる
ざっくりいうとそういう説明。
人間は影があって光もある。
上手に付き合いながら生きていかなければですね。。。
誰のために仕事をしているのかと考えたときに
私もよく思います。
これにつきます。
そして私の仕事でかかわる人たちの生活や思いが豊かになってほしい
ようやく最近この意味がわかるようになってきました。
ここで書くのは長くなるので社長のブログをよんで見たらいいと思います。
エンパワメント
社長からはよく聞く言葉。
その人自体が明るく元気に。
そうするときっと周りの人も変わる
ざっくりいうとそういう説明。
人間は影があって光もある。
上手に付き合いながら生きていかなければですね。。。
誰のために仕事をしているのかと考えたときに
私もよく思います。
これにつきます。
そして私の仕事でかかわる人たちの生活や思いが豊かになってほしい
ようやく最近この意味がわかるようになってきました。
新谷社長は自然食のオープンのために
野々市市の
で研修を受けています。
のっぽくんのオーナーも今回の説明会に。
のっぽくんもエクスマのお仲間です。
私自身、よくのっぽくんにもお邪魔してオーガニックなものをお買物させてもらってます。
お洋服だけを売っているラブシンヤさんの社員さんに
わかりやすく説明。
愛がある・・・♡
ここでも涙な私。
野々市市の
で研修を受けています。
のっぽくんのオーナーも今回の説明会に。
のっぽくんもエクスマのお仲間です。
私自身、よくのっぽくんにもお邪魔してオーガニックなものをお買物させてもらってます。
お洋服だけを売っているラブシンヤさんの社員さんに
わかりやすく説明。
愛がある・・・♡
ここでも涙な私。
最後は東京から
大好きな短パン社長。
お洋服の卸の会社の社長さん。
SNSだけでB to Bはもちろん B to C
私たちのような一般の人にもFBやブログですごい売り上げをあげてるお方。
こちらもエクスマの先輩です。

今回参加された方も買われてる方が多い。
そんな一枚がプレゼンにつかわれてました。
私のラーメン姿
「ラーメン姿しかなかった!ごめん」
と探してくれていたそう・・・
ほんと嬉しい。そういうひと手間、さりげなさがいつもすばらしいお方なんです。
たくさんのファンも多くて、お取引企業のみなさんによくなってもらいたい
そして自分とかかわる方が幸せになってほしい
そんな願いがいつもこめられているFB
毎日、拝読していますが
昨日もたくさん、たくさん感じられました。
そして涙でいっぱい。
あの会場にいた方みなさんそうだったのではないですか。
いつも会うと
「ありがとう♪」と言ってくださる!
何気ないけどこういうことできていない人、実は多いっていうのも最近よくわかることが多いです。
専務ののりさん
加圧でお世話になっています。
のりさんも大号泣。
また加圧でお世話になります。
そして最後は社長と。
このお方がいてくれたから、私は辛いときを乗り越えられたことがたくさんあります。
これからも経営や相談、いろんなことをお願いしたいし、おこがましいですが何かお手伝いできることがあればと思います。
私たちは帰りましたが説明会の後の新年会の様子。
ほんと素敵な会社です。
また今日からできることを
そして
自分はもちろん、
人の幸せも考えられる日々を送っていきたいです。
■レッスンスケジュールなど■
レッスン・研修会・セミナーのお申し込みは下記緑のバナーコンタクトフォームよりご覧ください
|コンタクト
0761-58-2733
**************************

レッスンスケジュールはこちらをクリックください。
FBはこちらをクリックください
徳岡妙子
レディライク
|コンタクト

**************************

レッスンスケジュールはこちらをクリックください。
FBはこちらをクリックください
徳岡妙子

レディライク
