◇ブラッシュアップレッスン 千鳥格子カット♫追加 | 徳岡たえ お稽古・美容・お金・働き方を教えるサロン〜自由の女神に愛されて〜




ブラッシュアップ一覧 2016.1.13追加


 ※価格はレッスンにより変動あります。


   通常レッスンの費用とは異なります。


   会員様価格とビジター様は価格が異なります。





 1レッスン2時間でお願いしています。






お道具や転写紙をお持ちでない方はこちらでレンタルや販売をしていますのでお声掛けください。


◇千鳥格子カット


 一定の規則に従ってカッターワークでお作りいただきます。




 細かいことがお好きでない方もそんなに難しくなくおつくりいただけます。







 





◇大理石プレート


  数色の絵具を使用し、大理石風のプレートを作ります。


  絵具の筆遣い、鉱脈の描き方、色の重ねた雰囲気などを学ぶことができます。


  お色はお好きなもので描いていただけます。


  ※絵具をお持ちでない方はこちらのほうでレンタルできます。




















◇お茶碗内貼り


  お茶碗の局面にも難なく貼ることができます。


  華やかな柄から単色転写紙まで、いろんな転写紙で楽しめます。


柄転写紙は元のデザインのまま貼れますから絵柄が変形することはありま


せん。是非チャレンジしてみてください













◇イニシャルカット


  だいたいどんな書体でもお作りできます。


  イニシャル転写紙を購入しなくてもこれからはいいかも・・・・です。


  画像は男前風にしました。



















◇バスケット内貼り


 インストラクター課題のバスケット。


 ただ転写紙を貼って既定の課題を終わらせるのははもったいないです。


 せっかくなので、ふかーい内側の部分転写紙を貼ってみましょう。


 難易度はお茶碗内貼りより高いですがコツをつかめば必ず貼れます。


 破れなく一枚で貼る方法をお伝えします。


 インストラクターの方もそうでない方もチャレンジしてみてください。


 課題終了された方もお持ちいただいて再度貼ることが出来ます。


 生徒さん達はみなさん必須課題のように貼られています。





 画像はベビーピンクを貼っています。私のインストラクター時代の物で今の規定とは違い内から外をまたいでいません









◇スカラップリム


 お皿のリムに単色転写紙を貼る作業。


 インストラクターの方もそうでない方もパン皿やディナープレート、飾り皿にもいろんな色でお作りできます。


 一度覚えてしまうといろんなバリエーションで貼れる楽しい作業です。


 難易度はそんなに高くありません。





















◇バスケット外貼り・お茶碗外貼り


 インストラクター課題のバスケット。


 ただ転写紙を貼って課題を終わらせるのははもったいないです。


 せっかくなので、この変形したバスケットに単色転写紙を貼ってスキルを高めたほうがいいに決まっています。


 難易度は高いですがコツをつかめばあっというまです。


 インストラクターの方もそうでない方もチャレンジしてみてください。


 課題終了された方もお持ちいただいて再度貼ることが出来ます。



















◇女の子・モチーフなど


 


 様々なテクニックがつめられています。


 こちらを描けるようになるとポーセラーツの作品が一気に広がります。




 描きたい絵をお持ちください。


 だいたいどんなものもご指導できるかと思いますので事前にご相談ください。




 こちらは1回焼成でも可能ですが慣れない場合は2回焼成が好ましいです。


 こちらはピアス部分が金盛りをしていますので3回焼成です。





 インストラクター課題25cmプレートペンワークのレッスンとは異なります。















沢山の方とお会いできますのを楽しみにしております。






















お電話0761-58-2733

















































にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ






にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ









にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワースクール・レッスンへ