みなさん、こんばんは~
お稽古行脚日記のブログをお読みいただきありがとうございます~
毎日暑いです
何だか梅雨明けせずに、夏になりそうな?
わたし、夏苦手なんで困ります…
先日、竪町に用事があり、帰りに野田屋さんに立ち寄りました
石川県の皆さんならご存知かと思いますが、県外の皆さんのためにお教えします~
竪町は金沢市の中心部で、人がたくさん集まっていたんですが、最近は閉めているショップも多くなってます
新しいショップより昔ながらのお店のほうが、頑張ってます~
ここ野田屋さんもかなり古い歴史あるお店
ちょっとみにくいですが、のれんは
安政六年
て書いてあります
いつの時代でしょうか~?
昔は竪町と言いましたら、ほんとよくお買い物に行ってましたが、今は街中より、駅前や郊外にお客さんは散ってしまってるかもです
友達とお買い物帰り、必ずあんみつや抹茶ソフトを必ず食べてました
子供たちとここにいるなんて不思議なんて思いました
お抹茶も野田屋さんでいただけ、それからお茶やお道具も購入できます
金沢に遊びにきたらよって見てください
石川県は前田家に和菓子を献上していたことからか茶道家人口が多く、和菓子屋さんやお茶屋さんが非常に多いです
イートインできるところは少ないので、貴重なお店です
石川県金沢市
野田屋
iPhoneからの投稿