たまには書道以外の話でも。

昨日、サンリオピューロランドに行ってきた。

前に撮った写真の日付を確認したら、約6年前だった。びっくり。

コロナが落ち着いてきて、ようやく行けた。

この日は、キャラグリで運良くプリンちゃんとシナモンちゃんが居て、どちらとも写真が撮れましたラブキューン



私が駆け寄るのを待っててくれるプリンちゃん🍮

相変わらずのかわいさでした。そしてここの場面を撮ってくれてたお姉さんに大感謝。

記念写真でポーズとってるところ以外にも、話してるところとかたくさん撮ってくれてました。

ありがとうお姉さん!えーん飛び出すハート

そして、私がグリの部屋を出るまで手を振ってくれたプリンちゃん...ずっきゅん指差し飛び出すハート

もう1人(人?)の推し、シナモンちゃんも同様にたくさん手を振って迎えてくれました。大きなお目目でこっちを見てくれて、キャラクター大賞1位おめでとう!って言ったらめっちゃ喜んでくれました。

やっぱりキャラと話す時まだ緊張しちゃう...笑

イースターグリーディングで、マイメロちゃんと写真を撮りましたが、やっぱり緊張笑笑

かわいい子達に見つめられると喋れん...(*/ω\*)キャー!!

あとクロミちゃんとグリしたかったなぁー。次行く時はクロミちゃんがいるときを狙いたい。


演劇はkawaii kabukiを観た。

キャラたちがかっこいいし、ダンサーさんたちもかっこよくて即DVDを購入してしまった目がハート


そのあとはシナモンちゃんの撮影会。

人気そうだったから、事前に即申し込んでた。

もーみんなかわいすぎる。かわいいが溢れすぎて頬が緩みっぱなし。







みんなかわいすぎてまた語彙力がどっか行ってた。

そして曲に合わせて踊ってくれてたんだが、曲が良すぎて泣いた。


そのあと、閉園後のパレード「Rainbow Drops」。

これも申し込んでよかった。

みんな、なかよく。の最先端のサンリオをひしひしと感じて、もう泣いてばかりいた。

そして、席がよかったみたいで、目の前でプリンちゃんやシナモンちゃんが踊ってくれてた。







いつでもサンリオは私に勇気をくれる。

トゲトゲした心をやさしくしてくれる。フワフワにしてくれる。

特にデビュー当時からファンである最推し、プリンちゃんとシナモンちゃんにはありがとうの言葉じゃ足りない。

私も、だれかの心をやさしくできる人になりたいなぁ。


ありがとうサンリオ。また来るよ(*'-'*)ノ"飛び出すハート


今秋にある、展示会に出品してみない?

と先生から話があった。


まだ始めたばかりな私だけど大丈夫かしら...赤ちゃんぴえん

と思いながらも、出品するなら書きたい和歌があるので多分申し込みします。

その和歌は、私が一番好きな和歌である


ほととぎす たづねて聞きし声よりも

下蕨こそ恋しかりけれ


ですね。

枕草子に出てくる歌。

食いしん坊な歌でかわいいです。

そしてなにより、ある意味定子様と清少納言の合作の歌。

2人共推してる私にはたまらんですラブ飛び出すハート


他にも好きな和歌がありますので色々書きたいですが、やっぱり一番好きなこの和歌を書きたい。


展示されたら、ちょっぴり恥ずかしくも良き思い出となるでしょう。

展示会場もかなりいい所なので、それも楽しみ笑


さーて忙しくなるぞー(白目)

5首目。

先生にまたお手本を書いてもらってから、書き書きおすましペガサス

書いてる途中で、だんだん左側に曲がってくる変な癖があることに気づいた...昇天ガーン



奥山に 紅葉踏み分け 泣く鹿の

声聞く時ぞ 秋は悲しき


猿丸大夫