ランチの女王 ~大阪でお昼ごはん食べ歩き~
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ショートケーキ♪

071214_214048.jpg
本日は久々のケーキ教室!
待ちに待ったショートケーキ〓
今回はデコレーションがやたら難しかった!
以前もショートケーキの授業を受けた事があったのですが、ケーキコースのメニューがかわり、デコレーションが今流行りの感じに変わったので再び受講しました。(デコレーションアレンジ力が乏しいのでf^_^;)
あと、もう一度先生の切り混ぜと生クリームの塗り方の説明をしっかり聞きたいとも思ったからというのあります。
先日、友達にショートケーキを教えた時、この説明がすごく難しかったので…。
生クリーム塗る時のポイント、やっと理解できたように思います。
家帰ったら忘れないうちにまとめやな!

ちゃんとこまめにケーキ作るようにしないとあかんなと思いました。ここ2か月くらいしてなかったけど、切り混ぜが下手になってました。(-.-;)
最低、1か月に1回は家でお菓子作るようにしないとあかんなと思いました。

食べたいお菓子がある方、気軽に行って下さい。
作れそうなものなら作ります!(作りたいものあるから教えても大歓迎!)

10月25日 のランチ卯乃家

DVC00126_M.jpg
鮪の漬け黒七味焼きランチ750円

今日はなんだかとっても和食が食べたくなりました。
どこで食べようか迷っていると、とっても私の目に飛び込んできたのが
まぐろの漬け黒七味焼。
おいしそー!
ごはんにおみそ汁、だしまき玉子にアイスコーヒーもついていました。
鉄板ででてきてあつあつ。
七味は自分でお好みの分だけかけます。
鮪にもしっかり味がしみこんでておいしかったです。
ちなみに、ごはん、おみそ汁、おかわり自由っぽいです。
男性にもうれしいお店です。
店内にいろいろな和風の兎の置物があってかわいかったです。

卯乃家 曽根崎店

最近参考にしてるんです。

今日はランチを家で食べたので、

私の最近のお気に入りサイトをご紹介!

ふとした検索でたまたまみつけたサイト。


パノラマタウン大阪

http://www.pt-osaka.net


忘年会やクリスマスに役立ちそう!

ひとりじめしちゃもったいないと思ったので

ご紹介しちゃいます。


10月19日 八幡町 ののか

すこやか地鶏どんぶり 800円


アメ村、御津八幡宮の向かいにおしゃれな和食のお店が

あるとの情報を見つけました!

ごはんの上にたっぷりの水菜とおいしい地鶏。

おろししょうがと特製のタレがとっても合います。

地鶏の皮はかりっとした食感。

でもお肉はやわらか。

お味噌汁もついて、このおいしさ!

なんだかとっても得した気分になっちゃいました。

また行こう!!


八幡町 ののか

中央区西心斎橋2丁目1番15号
TEL:06-6211-1170


10月18日のランチ ニョッキニューヨーク

ワンプレートランチ 1200円


最近、ワンプレートランチ続いてるかな?

しかもまた、鮭とリゾットのコンビですね。

鮭のポワレにかかっているのは

バジルソースとトマトソース。

これが鮭ととってもあっていておいしかったです!

しかも、鮭の皮もパリパリでおいしくて、

皮まで全部食べちゃいました。

パンにぬるオリーブおいるもおいしかったし、

もちろんチーズのリゾットもなかなかでした。

また、ここのお店のスタッフさんが丁寧で

優しい方でした。

1人でもランチが楽しめるお店です。


ニョッキニューヨーク

北区梅田2-2-22 ハービスエント5F

TEL:06-4796-7701


10月6日のランチ Porta Nuova(ポルタヌォーヴァ)

ワンプレートランチ 850円


うつぼ公園の側にたまたま見つけたお店。

「リゾット」にひかれてしまいました。

パン・ランチプレート・ドリンクがついてこのお値段。

しかもボリュームたっぷりなんです!

きのこのリゾットもとってもおいしい。

鮭のムニエルもなかなか!

この2つを一緒に食べるとまたおいしいんです。

絶対また行こうと思ったお店です。


Porta Nuova(ポルタヌォーヴァ)

西区靭本町1-16-19メゾンダール1F

TEL:06-6449-5688


10月4日のケーキ patisserie the earth cafe

   

 


パティスリー the earth cafeのケーキ

今日はケーキを買って帰りました。

京町堀のパティスリー the earth cafe

見た目かわいいケーキが多かったです。

味もなかなかおいしかった!


西区京町堀1丁目13-2 藤原ビル
Tel:06-6445-7474



10月4日のランチ 参拾壱ほっとこーなー



レディースランチ 750円


今日は、仲良くしていただいてる、某IT企業の社長さんと

偶然、天満橋で会いました!

いっしょにお昼どう?と誘われていったのがここ、

「参拾壱ほっとこーなー」

ここは元阪神の掛布雅之さんプロデュースのお店。

店長は野茂さんの弟さんだそうです。

(たしかに似ていました!)

ランチなんですが、とっても美味しかったです。

赤だしがちょっと濃いような気がしたのですが、

それは私が作るのより、濃い目だからsぴ感じたのかな。

この日は鳥の照り焼きで、ごはんと、とってもよく合いました。

レディースセットにはデザートに抹茶アイスもついていて、

さらにドリンクもということで、

とってもおなかいっぱいになりました。

社長さんありがとう!


参拾壱ほっとこーなー

中央区天満橋京町2-6 天満橋八千代ビル別館B1

TEL:06-6947-3110


9月30日のランチ module.

メインランチ 945円


ごめんなさい。写真とりわすれてしまいました・・・。

この日は、module.でランチ食べました。

この日のメインは今流行のラム肉の煮込み。

やっぱりちょっとクセを感じました。

付け合せのマリネもちょっとすっぱくて苦手でした。

サラダやスープもついてて、なかなかボリュームありました。


module.

浪速区幸町1-2-36

TEL:06-6568-1070

9月27日のラ ンチアンゴン

DVC00096_M.jpg
陸丼 500円

東南アジアのかおりたっぷりの店内に、竹でできたテーブルと椅子。
食器から店内の小物まで。もー日本じゃないみたいでした。
ごはんもなかなか。
豚のつくねが入っててそれがおいしかったです!
(お米も1粒が長い東南アジアの方のお米だと思います。)

ANNGON
中央区
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>