めっちゃええやん!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

はっぴーはろうぃん


今日はハロウィン[みんな:01]ですね。
あたしが小さい頃はそんなんなかったなぁ~てへ。

photo:01

photo:02



友達が昔くれたんだよ。色んな場所で装着したわ~。いつかスーパーのきのこ売り場で写真撮りたい。←ばか

さて、今から教えてる子供達と仮装対決。

負ける気がしねぇ。


ぁ、これには負けちゃうなぁ\(^o^)/
photo:03


ウフフ♪───O(≧∇≦)O────♪





iPhoneからの投稿

秋やなぁ


秋ですねー
秋やなぁ…

めっちゃええやん!-111010_1534~01.jpg
秋のファッションはシャーロック・ホームズ風です。

めっちゃええやん!-111010_1604~01.jpg
あ、ステラ母さんは小学生の時マジ探偵になろうと思ってたそうです。
金田一耕助に憧れてたらしいですよ。

めっちゃええやん!-111010_1605~01.jpg
めっちゃええやん!-111006_1957~03.jpg
久しぶりに推理小説でも読もーかなぁ

風のライオン

涼しくなりましたね、ほんとうに気分がいいです。

秋から冬大好きだー!

先週は大ファンの方目当てに扉座の舞台を観劇、翌日は福山芳樹さんのアコースティックライヴを堪能してきました。
めっちゃ充実した週末でした。

気の効いたレビューがなかなか書けない私ですがそれぞれ検索していただけたらと思います。

扉座の「オリビアを聴きながら」は素晴らしかった。
全編尾崎亜美さんの楽曲を使った音楽劇です。
扉座は老舗の劇団ですが今まで観たことがなく今回、大ファンの方がゲストで主役をされるとのことで観てきました。

ほんとうに素晴らしかったです。

脚本、演出、構成、役者さんの技量どれも熟練の味わい!

青山円形劇場という306度丸見え、400席ほどの会場を余すとこなく効果的に使われてました。

尾崎亜美さんの楽曲の素晴らしさにも心を打たれました。


「風のライオン」


主人公のモチーフになったという楽曲です。

今の年齢になったからこそしみじみとけれど勇気が湧いてくる楽曲です。

福山雅治さんとのバージョンもありますが是非尾崎亜美さんので聴いてほしいです。女性が男性の事を思って歌う方がぐっときます。

ポップなのはキュートな歌い方なのにこれはとっても秘めた熱い歌い方をされてます。

May'nちゃんにも歌ってほしいなぁと思いました。

ほんまええ歌です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>